スイスは、時計の国ですから、教会を始め、時計が飾ってある建物が多いような印象を受けました。
チューリッヒで、ホテルから市の中心部に向かう路面電車に乗っているときに見かけた時計台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/6d8eea2fe133ac26289483f6b70b9c37.jpg)
チューリッヒ中央駅正面の時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/5e2706b33b8dfff17af84f3ee0c08c78.jpg)
周りに装飾が施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/a92a22d5cc8cf443d5bd789ede67e7e7.jpg)
駅構内にも大きな時計がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/168f0c9b07255d00eff6225e7514ed31.jpg)
駅を出発したらすぐのところにも大きな時計がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/3092b79bfcacf03d6b2c5af3a11e6be5.jpg)
バーンホフ通りのお店にあった時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/1d4dc533b8c9c5d8bf3692dde2d49061.jpg)
カリオンもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/3022a29037832bc98f7f28c1fb64d620.jpg)
大聖堂からの眺めです。
以前紹介した聖母教会(右)の左側が市庁舎でその左側の建物にも時計台がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/65268cebc82f43fe17c055d46063493d.jpg)
リマト川とミュンスター橋の向こうに時計台が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/830e1d6a8178fc2090eb646029a84fb5.jpg)
民間のビルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/1afe53f6982739dbebab5068afb1082b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/e100edf859766529044a6a5bb960e789.jpg)
リンデンホフの丘から見た高い尖塔をもつプレディガー教会です。
その奥は、チューリッヒ大学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/11ba7370d429a0f545cc194403f8ecb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/28a8b51a39969d4f3216d135e14291cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/962eddfb18c5fcbc659c92abbe3dc5a6.jpg)
画面の左奥に高い塔が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/862774c5b4f534c2707f94b3365af83d.jpg)
拡大してみるとこれも時計台でした。
チューリッヒで、ホテルから市の中心部に向かう路面電車に乗っているときに見かけた時計台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/6d8eea2fe133ac26289483f6b70b9c37.jpg)
チューリッヒ中央駅正面の時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/5e2706b33b8dfff17af84f3ee0c08c78.jpg)
周りに装飾が施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/a92a22d5cc8cf443d5bd789ede67e7e7.jpg)
駅構内にも大きな時計がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/168f0c9b07255d00eff6225e7514ed31.jpg)
駅を出発したらすぐのところにも大きな時計がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/3092b79bfcacf03d6b2c5af3a11e6be5.jpg)
バーンホフ通りのお店にあった時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/1d4dc533b8c9c5d8bf3692dde2d49061.jpg)
カリオンもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/3022a29037832bc98f7f28c1fb64d620.jpg)
大聖堂からの眺めです。
以前紹介した聖母教会(右)の左側が市庁舎でその左側の建物にも時計台がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/65268cebc82f43fe17c055d46063493d.jpg)
リマト川とミュンスター橋の向こうに時計台が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/830e1d6a8178fc2090eb646029a84fb5.jpg)
民間のビルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/1afe53f6982739dbebab5068afb1082b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/e100edf859766529044a6a5bb960e789.jpg)
リンデンホフの丘から見た高い尖塔をもつプレディガー教会です。
その奥は、チューリッヒ大学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/11ba7370d429a0f545cc194403f8ecb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/28a8b51a39969d4f3216d135e14291cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/962eddfb18c5fcbc659c92abbe3dc5a6.jpg)
画面の左奥に高い塔が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/862774c5b4f534c2707f94b3365af83d.jpg)
拡大してみるとこれも時計台でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/b841126cec8d95d19c8511626fc60599.jpg)