真奈パパのランランかわせみブログ

愛犬ランちゃん、かわせみ、飛行機、旅行、天体の写真を載せています。

ジャンボ貨物機(NATIONL,WESTERN GLOBAL)

2023-06-14 00:00:01 | 日記
ボーイング747ジャンボ機を使った貨物機です。
最初は、NATIONAL AIRLINESです。
4月23日14時51分、霞ヶ浦上空に姿を現しました。
大気の影響で、画像がぼやけています。
上の飛行機は、B滑走路に向かうANA機です。


成田に向けて左旋回しています。












早めに車輪を下ろしました。




再度左旋回して、成田に向かいます。




以前に、成田空港で撮影した同航空機です。
塗装が違います。


次は、WESTERN GLOBAL AIRLINESのジャンボ貨物機です。
5月17日14時29分、成田に向けUターンを始めました。










この機も、早めに車輪を下ろしています。






成田に向かいます。


以前、成田空港で撮影した同航空機です。
A滑走路を南に向かって離陸しています。

フルサイズ換算1600mmF8で写しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の超新星とりゅう座のトリオ銀河

2023-06-11 00:00:01 | 日記
6月3日、晴れていたので、M101回転花火銀河に出現した超新星に変わりないか撮影しました。
5月24日に撮影してから10日経っています。
数週間で、消えることもあるようです。
前回同様、大きく光っていました。
白線の交わったところが、超新星です。


この超新星を撮影した後、りゅう座のトリオ銀河を撮影しました。
上の銀河は、NGC5985で、棒渦巻銀河です。
真ん中の銀河は、NGC5982で、楕円銀河です。
下の銀河は、NGC5981で、銀河を真横から見ているエッジオン銀河です。
見かけは、近接して並んでいますが、お互いの重力が影響しあうほど近くではないようです。


今回の撮影データです。
各露出時間は以下の通りです。

M101
L画像           5分X5枚
Ha、SⅡ各画像      5分X3枚
OⅢ画像         5分X2枚
総露出時間   1時間5分
冷却温度    マイナス20℃

トリオ銀河
L画像           5分X6枚
Ha、OⅢ、SⅡ各画像    5分x3枚
総露出時間   1時間15分
冷却温度    マイナス20℃

機材は以下のとおりです
赤道儀 タカハシ EM400 TEMMA 2
望遠鏡  オライオン25cmF4.8 反射望遠鏡 パラコア使用   
ガイド鏡 タカハシ FC50屈折望遠鏡
冷却CCDカメラ  QSI683ws 5枚フィルター
ナローバンドフィルター アストロドン Ha,OⅢ,SⅡ 5nmフィルター
ガイドカメラ    ASI178MC
撮影ソフト Maxim DL6
現像ソフト Stellaimage 8
ガイドソフト PHD Guidng2



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリームーンと飛行機の交差

2023-06-08 00:00:01 | 日記
6月3日は、ほぼ満月で、ストロベリームーンと呼ばれているようです。
この日は、久しぶりに晴れていたので、天体撮影しようと自宅屋上で準備をしていました。
南東の方を見ると、満月がくっきりと見えました。
この日は、北風でしたので、成田空港から離陸した飛行機が満月と交差するかもしれないと、1000mmF8(500mmF4+2倍テレコンバーター)のレンズで撮ることとしました。
わが家から見て、利根川上空で交差が期待できましたが、遠いので、飛行機は、かなり小さくしか写せませんでした。
18時37分、1機満月の上部に向かってきました。








機体は、ボーイング787型機でしょうか。エンジンからのブラストがすごいですね。












この後、18時42分月は上の方へ移動し、1機月の下を通過しました。


この後、18時47分、月の下部に向かって、1機飛んできました。








ボーイング737型機でしょうか。







この日は、これで交差は終わりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エミレーツのA380型機

2023-06-05 00:00:01 | 日記
エミレーツ航空のエアバスA380機は、毎日成田空港に夕方17時35分着で運航しています。
この時間帯は、南風運用の時、我が家の東方遠くでUターンして成田に向かうので、小さくしか写せないのですが、3月7日この日は我が家の近くまで西方に飛行し、Uターンして成田に向かいました。
その時の様子です。
16時53分、Uターンしています。


一旦水平に戻しました。


再度、左旋回です。












水平飛行しています。


再度左旋回です。






利根川の手前あたりで、車輪を下ろし始めました。


フルサイズ換算1600mmF8で撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンフェンブルク宮殿美人画ギャラリー

2023-06-02 00:00:01 | 日記
昨年テレビを見ていたら、ドイツ・ミュンヘンのニンフェンブルク宮殿美人画ギャラリーを放送していました。
美人画ギャラリーは、ルートヴィッヒ1世の目に留まった美人を宮廷画家に描かせたようで、36枚の美人画があるようです。
36人の絵は、貴婦人から町娘まで多様で、そのうちの1人、靴職人の娘ヘレーネ・ゼドルマイヤーについて紹介していました。彼女は、宮殿に配達で出入りしてたようで、その姿がルートヴィッヒ1世の目に留まったようです。
その後、彼女は、高収入で安定した仕事の宮廷使用人と結婚したそうです。
美人画は、何となく、41年前にニンフェンブルク宮殿を家族で訪れた時に見た記憶があるので、アルバムを開いて探していたら、1枚ありました。
それが、これです。
左側の当時3歳だった真奈は、つかれまくった表情をしています。
今では、こうした椅子に腰かけることはできないと思いますが、当時は、平気でしたね。


調べてみると、偶然にも、右側の女性が、靴職人の娘ヘレーネ・ゼドルマイヤーでした。


ニンフェンブルク宮殿です。
この日は、小雨が降っていたのかもしれません。


噴水の前で。


宮殿内の道を真奈が走っています。


宮殿内のシュタイナーザールと呼ばれる大ホールです。




別の豪華な部屋です。


馬車博物館にあった黄金の馬車です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする