
9月20日の写真と比較するとかなり大きくなってきました。でももう10月なので、これからどうなるのか・・・ちょっと心配です。でも何とかおいしくいただこうと思っております。

スイカのマダーボールにやっと実が付きそうです。こんな時期にうまく熟するのかなぁ?
1週間頃前のお昼頃に、たまたま雄花と雌花が開いていて、強制的に受粉させた結果のようです。これからの成長に期待!

バジルの白い花です。種から育ててここまできました。葉をちょっとさわっただけで、ハーブらしく強烈な香りがします。

カベルネ・ソーヴィニョンが色づき始めました。日照不足の中、頑張っているのか・・・。でも実はまだ小さいです。

今頃こんな状態もあります。こちらに着てから実が付いたんでしょうね・・・。かわいらしいのでしばらく観察したいと思います。

ブルーベリー収穫です。ジャムを作る程ではないので、そのままヨーグルトにぶち込んで食べようと思います。


だんだんエスカレートしているガーデニングです。
赤ワインに使われるブドウを購入です。『実付き』と書いてあり届いてびっくり!
すっごく実が付いてました。秋にはうまく熟するのでしょうか?
チューリップ、ライラック、牡丹が終わり、いよいよ初夏ですね。
我が家の庭の近況です。

サクランボが色づき始めました。収穫が楽しみです。

ブルーベリーの実。ジャムを作るほど量がないのでどうしようかな?

ナスの花が咲きました。仕立て方がよく分からず困ってます。

ミニトマトの実です。早く食べたいなぁ。

牡丹が終わったら芍薬です。白い花の香りがとってもよい。
我が家の庭の近況です。

サクランボが色づき始めました。収穫が楽しみです。

ブルーベリーの実。ジャムを作るほど量がないのでどうしようかな?

ナスの花が咲きました。仕立て方がよく分からず困ってます。

ミニトマトの実です。早く食べたいなぁ。

牡丹が終わったら芍薬です。白い花の香りがとってもよい。