左から、ドライでスッキリ、アントゥル・ドゥ・メールの2006年。酸化熟成してますが予想以上に飲める!今は製造されていないニッカのケルナー2001年。ぶどうそのままの甘さ、北海道ワインの完熟ナイアガラ2007年の3本。それぞれに個性があっておいしかったです。
アップが大変遅くなりましたが、恒例のブラインドワイン会がコムシェ・モアで開催されました。新たなメンバーを加え、ピアノ演奏有りの素敵な会でした。
まずは料理から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/4e4e31ac8225fa447c23e901f9478cec.jpg)
鳥肉、ワカサギ、タコ、トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/3f79ad057e985fa82b65356d3503f625.jpg)
タラバガニとふかひれの煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/3c28367cbe1f44e54ab8622c701c2f38.jpg)
アスパラ、きのこ、エビのあんかけ風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/71f4c4ad01ea986e8d69d6de0374fba0.jpg)
はまちのトーチソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/f84886989d946018246a9585343c37d7.jpg)
真狩産ポークの黒酢ソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/7b8477f8e6c8aea834127462926bd28b.jpg)
チーズ4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/2e152a3b83e232bf10912cc1a1bc0e99.jpg)
あさりのおこわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/843bb9b36215bd7e4cd5eb9f29d8bf62.jpg)
食後のデザート
この日のブラインドは、主催者のU先生が冴えまくりました。のっけからびしびしと当てていき、さすがと思わせるテイスティング能力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/434a77277970bf095620add2cc7625fe.jpg)
白3本。左からオーストラリア・キングヴァレー、シャルドネ『パトリシア 2002年』。ペサック・レオニャン、『ラグレーブ・マルティヤック 2000年』。マルサンヌ、ルーサンヌで造らる『クローズ・エルミタージュ 2001年』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/91a51c604295f2f39e1003b4826bd955.jpg)
赤3本。左からオーストラリア・マクラーレン・ヴェールの『シラーズ 2003年』。カリフォルニアのジンファンデル『アイアンストーン 2005年』。オーメドック、『シャトー・ラ・トゥール・カルネ Les Douves 2000年』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/bb8ec34b945b6d50e35e40763e0bc35e.jpg)
赤3本。左からサンテミリオンの『シャトー・キノー・ランクロ 2001年』。グラーブの『シャトー・ギュアドン 1999年』、ドイツ・アール地方の『シュペートブルグンダー トロッケン』
まずは料理から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/4e4e31ac8225fa447c23e901f9478cec.jpg)
鳥肉、ワカサギ、タコ、トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/3f79ad057e985fa82b65356d3503f625.jpg)
タラバガニとふかひれの煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/3c28367cbe1f44e54ab8622c701c2f38.jpg)
アスパラ、きのこ、エビのあんかけ風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/71f4c4ad01ea986e8d69d6de0374fba0.jpg)
はまちのトーチソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/f84886989d946018246a9585343c37d7.jpg)
真狩産ポークの黒酢ソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/7b8477f8e6c8aea834127462926bd28b.jpg)
チーズ4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/2e152a3b83e232bf10912cc1a1bc0e99.jpg)
あさりのおこわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/843bb9b36215bd7e4cd5eb9f29d8bf62.jpg)
食後のデザート
この日のブラインドは、主催者のU先生が冴えまくりました。のっけからびしびしと当てていき、さすがと思わせるテイスティング能力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/434a77277970bf095620add2cc7625fe.jpg)
白3本。左からオーストラリア・キングヴァレー、シャルドネ『パトリシア 2002年』。ペサック・レオニャン、『ラグレーブ・マルティヤック 2000年』。マルサンヌ、ルーサンヌで造らる『クローズ・エルミタージュ 2001年』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/91a51c604295f2f39e1003b4826bd955.jpg)
赤3本。左からオーストラリア・マクラーレン・ヴェールの『シラーズ 2003年』。カリフォルニアのジンファンデル『アイアンストーン 2005年』。オーメドック、『シャトー・ラ・トゥール・カルネ Les Douves 2000年』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/bb8ec34b945b6d50e35e40763e0bc35e.jpg)
赤3本。左からサンテミリオンの『シャトー・キノー・ランクロ 2001年』。グラーブの『シャトー・ギュアドン 1999年』、ドイツ・アール地方の『シュペートブルグンダー トロッケン』
アップが遅くなりましたが、小樽のスペイン料理のお店でワイン1本持寄りのお食事会に参加しました。料理は大変おいしく、さまざまなワインとあわせながら楽しいひと時を過ごすことができました。実はワイン界で有名なT先生も参加しております。
以下、お料理の紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/fa5845fdddcbd15ee4a26889ccc1ca1e.jpg)
中身はサーモンペースト レバーペースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/bd70ac0a85bd84bbaff11cd75e6f6d5f.jpg)
チーズと生ハム ホタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/a7736cd2314a4def165a473fbb0497b5.jpg)
パエリア 牛肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/803379fa9a9a92ee9879032b5bcfd2b9.jpg)
アイスクリーム 仕上げのコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/eb03d51e4d1d624adae6b8b794910b88.jpg)
本日のワイン
小さくて銘柄までわからないと思いますが、シャンパーニュから白、赤と堪能することができました。
時の経過とともに少し記憶も薄れてしまい、つたない内容になってしまいました。アップは早めにしなければダメですね。
反省・・・。
以下、お料理の紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/f5ad8ec4abcba4c92ad9e01a0adb73e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/fa5845fdddcbd15ee4a26889ccc1ca1e.jpg)
中身はサーモンペースト レバーペースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/a9cd51b72b4bcc5abe0778af4aa48c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/bd70ac0a85bd84bbaff11cd75e6f6d5f.jpg)
チーズと生ハム ホタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/45b07600a2954241a41d8249860e70aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/a7736cd2314a4def165a473fbb0497b5.jpg)
パエリア 牛肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/4a2c1131ee577d164bf9682d527c194e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/803379fa9a9a92ee9879032b5bcfd2b9.jpg)
アイスクリーム 仕上げのコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/eb03d51e4d1d624adae6b8b794910b88.jpg)
本日のワイン
小さくて銘柄までわからないと思いますが、シャンパーニュから白、赤と堪能することができました。
時の経過とともに少し記憶も薄れてしまい、つたない内容になってしまいました。アップは早めにしなければダメですね。
反省・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/f45b468c23b9fb21f51ded079a6f5121.jpg)
家の庭にあるサクランボの花が咲き始めました。後は花が散り、実が熟していくのをゆっくりと待つだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/e8f9cb6aa1c19d3f238cf61bec124bf4.jpg)
近くのホームセンターでブドウの木を売ってたので、買ってきて庭に植えてみました。栽培したことがないのでよくわからないのですが、一生懸命育ててみたいと思います。
アップするネタがあるのですが、時間がなくできないでおります。その気になれば何とかなるんでしょうが、お酒を飲むとバタンといってしまいます。かといって飲むのを我慢するのも難しいし・・・。
連休中には何とかしたいと思ってます。
連休中には何とかしたいと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)