広島 宮島にある標高529Mの弥山(みせん)
夫と二人 山登りです。
お弁当は 子供達が小さい頃 ボーイスカウト活動時に作っていた
スカウト弁当です。
スカウト弁当=おにぎりと簡単おかずをラップ、ホイルに包むだけ。
と言うところで大きな山賊むすびを作りました。
山賊むすび(写真)=広島に来て知りました。
具を3種類ほど入れて大きめのおにぎり2個分を1個にしました。
リュックに背負って、遠足みたいでわくわくです。
弥山までの登山コースは
もみじ谷コース 大聖院コース 大元コースがあり
行きは大聖院コースを挑戦です。
夫は2回目の登山 私は 初めてです。
山道は平成17年の大水害で大きな土砂崩れがありましたが
今ではきれいに整地された階段など登りやすいのですが
山登りは 山登り。
若い頃 リュックに 重量の石を詰め込んで
山登りを経験した事のあると言う
夫には さほどしんどさは感じられず、順調に登るのですが 私はと言うと
一歩、一歩の足が重い事、
先をゆっくりと進んでくれる夫の後を歩きながら
歩行と息をあわせ ゆっくり、 ゆっくり と
「人生 山登りみたいなもの ゆっくりがんばれ」
「前を行く 夫に ゆっくりついて いこ」 等など、
いろいろ自分にいい聞かせ、
一足、一足 重い足を交わしながら、
山頂についた時の快感 !!!!!
「着いたー!!!!!」
標高529Mの山では 鹿が歓迎してくれました。
お天気が良かったので さほど広くない頂上には
家族連れ、夫婦で 若いカップルなど
たくさんの登山者で一杯になりました。
山賊むすびをほおばり楽しい時間を過ごして
帰りは 大元コースを下山です。
狭い階段の多い山道で 幾重にも重なった落ち葉に
まだ自然がいっぱい残っていると感じました。
残念な事に下山早々 私の右足に一本の神経に痛みが出て
階段を下りるとき、かにの横ばい状態での下山でした。
何組もの下山者に追い越され、
所掌時間 かなりかなりのオーバーでした。
厳島神社には 沢山の観光客が集まっていました。
不思議と 足に痛みはあったけど 疲れはほとんど無く
楽しかったーと言う思いが残っています。
夫は なんとも無い様子で元気にお勤めに出かけました。私は
今日は筋肉痛がでて 明日は もっとでるのかなー?
いえーいえー、今日のうちに楽健の先生から習った
自力整体を もう少し丁寧に しておきましよう。
今週末 八十八箇所巡り 続行予定です。
ファイト ファイト
WBC
強敵 キューバ戦、快勝で良かったですねー。
快調に勝ったことですし、 私も筋肉痛なんて言っておれません
今日は快調に活動しましょ。
夫と二人 山登りです。
お弁当は 子供達が小さい頃 ボーイスカウト活動時に作っていた
スカウト弁当です。
スカウト弁当=おにぎりと簡単おかずをラップ、ホイルに包むだけ。
と言うところで大きな山賊むすびを作りました。
山賊むすび(写真)=広島に来て知りました。
具を3種類ほど入れて大きめのおにぎり2個分を1個にしました。
リュックに背負って、遠足みたいでわくわくです。
弥山までの登山コースは
もみじ谷コース 大聖院コース 大元コースがあり
行きは大聖院コースを挑戦です。
夫は2回目の登山 私は 初めてです。
山道は平成17年の大水害で大きな土砂崩れがありましたが
今ではきれいに整地された階段など登りやすいのですが
山登りは 山登り。
若い頃 リュックに 重量の石を詰め込んで
山登りを経験した事のあると言う
夫には さほどしんどさは感じられず、順調に登るのですが 私はと言うと
一歩、一歩の足が重い事、
先をゆっくりと進んでくれる夫の後を歩きながら
歩行と息をあわせ ゆっくり、 ゆっくり と
「人生 山登りみたいなもの ゆっくりがんばれ」
「前を行く 夫に ゆっくりついて いこ」 等など、
いろいろ自分にいい聞かせ、
一足、一足 重い足を交わしながら、
山頂についた時の快感 !!!!!
「着いたー!!!!!」
標高529Mの山では 鹿が歓迎してくれました。
お天気が良かったので さほど広くない頂上には
家族連れ、夫婦で 若いカップルなど
たくさんの登山者で一杯になりました。
山賊むすびをほおばり楽しい時間を過ごして
帰りは 大元コースを下山です。
狭い階段の多い山道で 幾重にも重なった落ち葉に
まだ自然がいっぱい残っていると感じました。
残念な事に下山早々 私の右足に一本の神経に痛みが出て
階段を下りるとき、かにの横ばい状態での下山でした。
何組もの下山者に追い越され、
所掌時間 かなりかなりのオーバーでした。
厳島神社には 沢山の観光客が集まっていました。
不思議と 足に痛みはあったけど 疲れはほとんど無く
楽しかったーと言う思いが残っています。
夫は なんとも無い様子で元気にお勤めに出かけました。私は
今日は筋肉痛がでて 明日は もっとでるのかなー?
いえーいえー、今日のうちに楽健の先生から習った
自力整体を もう少し丁寧に しておきましよう。
今週末 八十八箇所巡り 続行予定です。
ファイト ファイト
WBC
強敵 キューバ戦、快勝で良かったですねー。
快調に勝ったことですし、 私も筋肉痛なんて言っておれません
今日は快調に活動しましょ。