広島 我が家のベランダから 3月に入って 初めてきれいな日の出を見る事が出来ました。
昨日は木曜日 仕事が定時日と言う事で夫が早く帰って来ます。
「今日のおかず カキフライ食べたよ ありがとう」と
娘の所のお兄ちゃんから電話がありました。
「そう 美味しかった? よかったね ばーちゃんのお家は牡蠣ご飯よー」
孫との電話では
「今夜のおかずは何? いっぱいたべた?」
「ご飯と 味噌汁と ○○○と △○□と お茶と」とよく教えてくれます。
そしてもう一つ楽しみがあります。
「何か歌を 唄って」と言うと受話器の向こうで唄ってくれます。
♪ 6ねんまえの~ ・・・・・♪ ・・・・・ ♪・・・・・♪
じっと聴いていたら 結構長い歌で、生まれてから いろいろあるけど 感謝しながら
生きている ・・・ なんかそんな感じのいい歌でした。
卒園式に唄う歌らしいです。
「じょうずねーすごくいい歌ねー長い歌をよく覚えてるねー 2番もある?」
「あるよ」
「そ~う じゃあ 2番をじーちゃんに 唄って聞かせて」
「うん いいよ」
夫と電話交替です。
「そうか そうか 2番をじーちゃんに唄って聞かせてくれるか」と嬉しそうです。
「♪ ・・・・・ ♪ ・・・・・ ♪ ・・・・・ ♪ ・・・・・ ♪」
「じょうずだなー なかなか じょうずだねー」
次は妹のあーちゃんです。
「あーちゃん こんばんは」
「こーばーわ」
「あーちゃん 歌 唄って聞かせて」と言うと
あーちゃんも即 元気な声で唄って聞かせてくれます。
「♪グローリア グローリア ♪てーんよ たたーえよ ♪グローリア てーんのちちー♪」
カトリック系の幼稚園に行っている、お兄ちゃんの去年のクリスマス会の頃、家で唄っていたのを部分的に覚えたようです。
当時 あーちゃんは 1歳8ヶ月です 小さい子の才能にびっくりした事でした。
今ではレパートリーも増え
「♪ いーと まちまち(まきまき) いーとまちまち ♪」と
もうーほーんと 楽しませてくれます とても嬉しい
です。
今日は夫は 飲み会です、元気よく お仕事出かけました。
壮行会、送別会と今の時期いろいろありますねー。
今日は お天気も
よくなったことだし さあ いそがしいよー
エンジン掛けてがんばろーっと
昨日は木曜日 仕事が定時日と言う事で夫が早く帰って来ます。

娘の所のお兄ちゃんから電話がありました。

孫との電話では
「今夜のおかずは何? いっぱいたべた?」

そしてもう一つ楽しみがあります。

♪ 6ねんまえの~ ・・・・・♪ ・・・・・ ♪・・・・・♪
じっと聴いていたら 結構長い歌で、生まれてから いろいろあるけど 感謝しながら
生きている ・・・ なんかそんな感じのいい歌でした。
卒園式に唄う歌らしいです。




夫と電話交替です。



次は妹のあーちゃんです。



あーちゃんも即 元気な声で唄って聞かせてくれます。

カトリック系の幼稚園に行っている、お兄ちゃんの去年のクリスマス会の頃、家で唄っていたのを部分的に覚えたようです。
当時 あーちゃんは 1歳8ヶ月です 小さい子の才能にびっくりした事でした。
今ではレパートリーも増え
「♪ いーと まちまち(まきまき) いーとまちまち ♪」と
もうーほーんと 楽しませてくれます とても嬉しい


今日は夫は 飲み会です、元気よく お仕事出かけました。
壮行会、送別会と今の時期いろいろありますねー。
今日は お天気も

エンジン掛けてがんばろーっと
