いよいよ近くなりました。
次男の所に新しい家族が誕生します。
私たちにとって5人目の孫の出産予定日が6月20日です。
「俺達の命を繋いでくれる子供を産んでくれる 嫁ちゃんに感謝しないといけないな」
「そうよねー」と夫ともども有り難く、嬉しく、喜んでおります。
陣痛対応フォロー図なるものが息子より送られてきました。
母(私)が居る時 居ない時、 息子が居る時 仕事で居ない時
はーちゃんが自宅に居る時、幼稚園に行ってる時と・・・・・。
息子達らしい練りに練った対応がいくつも挙げられています。
今回、私も
ベィビー誕生でママがお家を留守にするので、通園するはーちゃん
守り隊とお産の介抱を一役加っています。
予定日より一週間ほど前に行く予定ですが、
二人目ですし、突然お呼びが来るのではと、いつでも行けるようにと準備しております。
・・・・・とその前に
来週末、母(私の妹)を亡くし素敵な女性に成長した姪っ子の結婚式があります。
妹の代わりに晴れ姿をしっかり見届けたいおばちゃん
でもあります。
西に東にと忙しくなりそうです。
嬉しい悲鳴の中、ドキドキの日を過ごしているばーちゃんでありおばちゃんでございます。
次男の所に新しい家族が誕生します。
私たちにとって5人目の孫の出産予定日が6月20日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
陣痛対応フォロー図なるものが息子より送られてきました。
母(私)が居る時 居ない時、 息子が居る時 仕事で居ない時
はーちゃんが自宅に居る時、幼稚園に行ってる時と・・・・・。
息子達らしい練りに練った対応がいくつも挙げられています。
今回、私も
ベィビー誕生でママがお家を留守にするので、通園するはーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
予定日より一週間ほど前に行く予定ですが、
二人目ですし、突然お呼びが来るのではと、いつでも行けるようにと準備しております。
・・・・・とその前に
来週末、母(私の妹)を亡くし素敵な女性に成長した姪っ子の結婚式があります。
妹の代わりに晴れ姿をしっかり見届けたいおばちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
西に東にと忙しくなりそうです。
嬉しい悲鳴の中、ドキドキの日を過ごしているばーちゃんでありおばちゃんでございます。