![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/e6a8e53d1fa672cf9973602cc2b7870e.jpg)
初めて見ました。
「花筏(はないかだ)」という木。
葉っぱの上に小さな実がひとつ・・・くっついている・・・。
ということは、この場所に花が咲いたということ?
この実が船をこぐ船頭さんのように見えることから「花筏」と名づけられたそうですけど、どうしても不自然な実のつき方。
見ている分にはかわいー!と思うけど、よく考えるとやはりどういうしくみになっているのか不思議でたまりません。
このあたりに自生しているのでしょうか。
これは「花筏」という名前のお店の前に置かれていた鉢植えなんですけど、お店の中の品物より、そとの木のほうにひかれてしまいました。
この実をモチーフにしたブローチや、お香立てなどオリジナルのかわいらしい小物もあったんですけど、やはり本物の木のほうが気になりました(←シャレじゃないですからー)。
「花筏(はないかだ)」という木。
葉っぱの上に小さな実がひとつ・・・くっついている・・・。
ということは、この場所に花が咲いたということ?
この実が船をこぐ船頭さんのように見えることから「花筏」と名づけられたそうですけど、どうしても不自然な実のつき方。
見ている分にはかわいー!と思うけど、よく考えるとやはりどういうしくみになっているのか不思議でたまりません。
このあたりに自生しているのでしょうか。
これは「花筏」という名前のお店の前に置かれていた鉢植えなんですけど、お店の中の品物より、そとの木のほうにひかれてしまいました。
この実をモチーフにしたブローチや、お香立てなどオリジナルのかわいらしい小物もあったんですけど、やはり本物の木のほうが気になりました(←シャレじゃないですからー)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます