![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/39eb936dba6f751a2d10906913de8e77.jpg)
地味ながら、お弁当作りは続いております。
今年も梅干しがおいしくできたのでそれを活用。
豚肉とピーマン(赤・緑)の梅ケチャップは・・・不思議な組み合わせだけどさっぱりしていてお弁当向き。夏のメニューかなぁ。
お肉には片栗粉をまぶしておきまして。
ピーマン(赤・緑)は乱切り。適当に炒めて、火が通ったらケチャップにたたいた梅干しを混ぜたものを加えてできあがり。
意外な組み合わせだなーと思ったけど、悪くないです。
今週は、ひじき(中身はニンジンと油揚げ)、モロッコインゲンの煮たもの、枝豆(丹波の黒豆の枝豆をいただいたので、茹でて冷凍)、先週作ってまだ大量にあるピーマンのファルシー、出汁巻きたまご、鮭・・・を組み合わせて詰めることになるでしょう。
あ、紅いもコロッケもある。
今年も梅干しがおいしくできたのでそれを活用。
豚肉とピーマン(赤・緑)の梅ケチャップは・・・不思議な組み合わせだけどさっぱりしていてお弁当向き。夏のメニューかなぁ。
お肉には片栗粉をまぶしておきまして。
ピーマン(赤・緑)は乱切り。適当に炒めて、火が通ったらケチャップにたたいた梅干しを混ぜたものを加えてできあがり。
意外な組み合わせだなーと思ったけど、悪くないです。
今週は、ひじき(中身はニンジンと油揚げ)、モロッコインゲンの煮たもの、枝豆(丹波の黒豆の枝豆をいただいたので、茹でて冷凍)、先週作ってまだ大量にあるピーマンのファルシー、出汁巻きたまご、鮭・・・を組み合わせて詰めることになるでしょう。
あ、紅いもコロッケもある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます