宝箱
2011-09-26 | 雑貨

連休最終日は実家で断捨離。
しかし、体質的に物が捨てられない家系なので、100のうちの1をやっと捨てるか・・・という感じなので、片づきゃしない。
逆に思い出にひたってしまったりして無駄に時間がすぎていきます。
移り気な私は押し入れよりもこのトランクが気になっちゃって・・・。
これは母方の祖父のものでした。
祖父は船乗りで、外国に行く客船の船長さんだったらしいです。
このトランクを持っていったっていうけど、みんながこんな重いものを船に積んだら沈まないかね。
戦争末期、祖父の乗っていた船は軍に徴用され、なにやら運ぶために航行していましたが、フィリピン沖で魚雷にやられて祖父は戦死しました。
そして、トランクは古いもの好きな父がもらい受け、今は我が家に。(戦争の遺品というわけではありません、もちろん)
私は子どもの頃から海賊の宝箱と呼んでいましたが、高価な宝物などひとつも入っていません(笑)。ホントに。
ガラクタばかりです。

昔のぬりえとか、ブリキのおもちゃとか、めんことか、錆びたベエゴマとか、古いコインとか、古いお皿とかそんなものばかりです。
ぜーんぶフリーマーケットに出したとしてもいくらにもならないね・・・というのが結論。
使えるものは使いましょうということになりました。

そして、断捨離どころか中のものをいくつか取りだし、あとは眺めて蓋をしめてしまいました。
何ひとつ捨てられずに終わった・・・。
しかし、体質的に物が捨てられない家系なので、100のうちの1をやっと捨てるか・・・という感じなので、片づきゃしない。
逆に思い出にひたってしまったりして無駄に時間がすぎていきます。
移り気な私は押し入れよりもこのトランクが気になっちゃって・・・。
これは母方の祖父のものでした。
祖父は船乗りで、外国に行く客船の船長さんだったらしいです。
このトランクを持っていったっていうけど、みんながこんな重いものを船に積んだら沈まないかね。
戦争末期、祖父の乗っていた船は軍に徴用され、なにやら運ぶために航行していましたが、フィリピン沖で魚雷にやられて祖父は戦死しました。
そして、トランクは古いもの好きな父がもらい受け、今は我が家に。(戦争の遺品というわけではありません、もちろん)
私は子どもの頃から海賊の宝箱と呼んでいましたが、高価な宝物などひとつも入っていません(笑)。ホントに。
ガラクタばかりです。

昔のぬりえとか、ブリキのおもちゃとか、めんことか、錆びたベエゴマとか、古いコインとか、古いお皿とかそんなものばかりです。
ぜーんぶフリーマーケットに出したとしてもいくらにもならないね・・・というのが結論。
使えるものは使いましょうということになりました。

そして、断捨離どころか中のものをいくつか取りだし、あとは眺めて蓋をしめてしまいました。
何ひとつ捨てられずに終わった・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます