フィンランドからやってきたTさんとの宴以来、「近い将来フィンランドに行くかもしれない」・・・ということで、少しフィンランド語に親しんでいます。
Tさんは「フィンランド語は難しい」と言っていましたが、さわりだけでもと思って・・・。
図書館にて『フィンランド語のしくみ』(吉田欣吾著)という本を借りてきました。
これがとってもおもしろくて・・・、著者は大学の先生っぽいのですが、文章もお上手で、電車の中で読んでいて思わず吹き出してしまうほどでした。
とてもわかりやすいので、ほんの少しフィンランドの言葉というものが理解できたような気になっています。
実際現地に行ったら、何を言われているのかわからなくてまったく役に立たないと思いますけど。(フランス語と同じで・・・)
会話は無理でも、せめて現地の言葉で買い物くらいはできるようになっておこう。
あと、自己紹介・・・。
チョヌン マリー ラゴ ハムニダ・・・じゃなくて(これは韓国語)、ミヌン ニメニ オン マリー(私の名前はマリーです)。
なんか似てる・・・?。
Tさんは「フィンランド語は難しい」と言っていましたが、さわりだけでもと思って・・・。
図書館にて『フィンランド語のしくみ』(吉田欣吾著)という本を借りてきました。
これがとってもおもしろくて・・・、著者は大学の先生っぽいのですが、文章もお上手で、電車の中で読んでいて思わず吹き出してしまうほどでした。
とてもわかりやすいので、ほんの少しフィンランドの言葉というものが理解できたような気になっています。
実際現地に行ったら、何を言われているのかわからなくてまったく役に立たないと思いますけど。(フランス語と同じで・・・)
会話は無理でも、せめて現地の言葉で買い物くらいはできるようになっておこう。
あと、自己紹介・・・。
チョヌン マリー ラゴ ハムニダ・・・じゃなくて(これは韓国語)、ミヌン ニメニ オン マリー(私の名前はマリーです)。
なんか似てる・・・?。
これとイエ(はい)、マシッセヨ(美味しいです)、
カムサハムニダ(ありがとう)しか使いませんでした。
石焼きビビンバ、チゲなど美味しかったけど、今では日本でも特別珍しくないですね。でも朝から即キムチ、カレーライスにもキムチ、ビュッフェにももちろん...。自分もそこはかとなくキムチの香りなのですが、まわりがそうかというとあまりにおいません。周りがみんな「香っている」んでしょうね。
行けばそれなりに個人レベルでの愛着は残りましたが、やはり私の気持ちはもう少し西方にあるようです。
フィン語、おもしろそうですね。
何事もなく帰国できて何よりです。
おいしいものも食べられてよかった。
イエは、チャングムも言っていたのでうちでもよく使います。←母と・・・(笑)
といっても、私もさっぱり覚えられないんですよね