PATIPATI感想第二弾~。
前回はおふざけだったので、今日はちょっとまじめに・・・
G10ツアーを終えた後、5ヶ月間のオフを取るとなった時、やっぱり「ええ~
~っ」と思ったし、せっかくベストアルバム出して新たに獲得したファンが、離れていっちゃうんじゃあ・・・と余計な心配をしたりもした。
でも、PATIPATIを読んでいると、あのオフ期間がどれだけ大事なものだったかっていう事が、よーくよーくわかったよ。
充電・・・とはまた違う感じ。今まで使い減らしてしまったものを、また補充したというよりも、まったく新しいものを身につけてきたっていうか。
長年一緒に活動してきて、マンネリや行き詰まりを感じて解散しちゃうグループはいっぱいいると思うけど、彼らに関してはその心配はまったくないよなぁと(笑)
だってそれぞれが、外からいろんな新しいものをどんどん取り入れて、グループに新しい空気を入れていくんだもんね。
お互いにお互いのことをおもしろがっているんだからね。
なんだか、「一筋の軌跡」が生まれてきたのが妙に納得できた記事だったなぁ。
それにしてもヤスはどの写真もやぶにらみだなぁ~~
他のメンバーが結構ゆるい表情してるのに、なんで一人だけ緊張してるんですか
(笑)笑顔で!笑顔で!
前回はおふざけだったので、今日はちょっとまじめに・・・
G10ツアーを終えた後、5ヶ月間のオフを取るとなった時、やっぱり「ええ~
~っ」と思ったし、せっかくベストアルバム出して新たに獲得したファンが、離れていっちゃうんじゃあ・・・と余計な心配をしたりもした。
でも、PATIPATIを読んでいると、あのオフ期間がどれだけ大事なものだったかっていう事が、よーくよーくわかったよ。
充電・・・とはまた違う感じ。今まで使い減らしてしまったものを、また補充したというよりも、まったく新しいものを身につけてきたっていうか。
長年一緒に活動してきて、マンネリや行き詰まりを感じて解散しちゃうグループはいっぱいいると思うけど、彼らに関してはその心配はまったくないよなぁと(笑)
だってそれぞれが、外からいろんな新しいものをどんどん取り入れて、グループに新しい空気を入れていくんだもんね。
お互いにお互いのことをおもしろがっているんだからね。
なんだか、「一筋の軌跡」が生まれてきたのが妙に納得できた記事だったなぁ。

それにしてもヤスはどの写真もやぶにらみだなぁ~~
他のメンバーが結構ゆるい表情してるのに、なんで一人だけ緊張してるんですか
(笑)笑顔で!笑顔で!
