なんか、ライブが終わってもずーっと胸いっぱいな気持ちです。
次は5月の大阪城ホールが待っているので、まだ「次も楽しみ♪」な気持ちになってますが、大阪も終わったらすんごい虚脱感に襲われそうですー(笑)
お願い!!次のアルバム&ツアーもやってね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
★以下、曲名ネタバレしてます、ご注意を~
今回聴けた懐かしの曲の中でも、特に嬉しかったのはやっぱり
「ペケペケ」「大迷惑」「ヒゲとボイン」「素晴しい日々」
ですねー。
「ペケペケ」のイントロがかかった瞬間、なんか鳥肌立ちましたもんねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
EBIさんが ♪おんなの 子は 嫌いではないのだ~♪ って歌いだした瞬間、時間がシュババーっと昔に巻き戻された感じでした。
あの楽しすぎるPVも脳裏に蘇って、今の彼らと若い彼らがだぶって見えました。
「大迷惑」は、民生さんの年齢を感じさせない絶唱っぷりが良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ヒゲとボイン」は、ユニコーンの曲の中でもかなり好きな曲なんですよね。
タイトルから想像するとおりの歌詞なんですが(笑)サビのメロディがめっちゃ奇麗で好き・・・
でもカラオケで歌うのは恥ずかしい・・・(一応女子なので(笑))
「素晴しい日々」は泣けます。
解散前の最後のシングルだからっていうのもあるんですが、歌詞がすごくせつないんですよね~
この曲は、年を重ねるごとに良さがわかってきます。
この曲に入る前、5人が一箇所に集まって輪になって演奏し始めたんですが、その光景でまた感動スイッチが入っちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
♪君は僕を 忘れるから その頃には すぐに君に会いに行ける♪
もちろん、その他の曲も懐かしくて嬉しくてテンション上がりまくりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「PTA~光のネットワーク~」は歌うと思ってなかったので、不意打ちでした!
ポニョのぬいぐるみを手に歌う、阿部ちゃんが可愛いかったです(笑)
おちょくりソング最高ですね~
あ!あと「ロック幸せ」も良かった!!
ドラムの川西さんがボーカル担当なので、ステージの前に出てきて歌うんですが、その間代わりにドラムを叩くのが民生さんなんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もちろんちゃんと川西さんも見てましたが!
・・・ドラム叩く民生さん、格好良かったなぁ~~(思い出しため息)
それにしても、5人がかわるがわるリードボーカルを務めたり、民生さんはギターにドラムにカウベルだし、阿部ちゃんはキーボードにギターだし、ほんと器用な人達です。
こんなバンド、なかなか珍しいと思います。
ほんとに、稀有なバンドなんだーと実感しました・・・
せっかく稀有なバンドが復活したんだから、コレで終わりじゃなくて、ユルユルダラダラと続けていってほしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
次は5月の大阪城ホールが待っているので、まだ「次も楽しみ♪」な気持ちになってますが、大阪も終わったらすんごい虚脱感に襲われそうですー(笑)
お願い!!次のアルバム&ツアーもやってね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
★以下、曲名ネタバレしてます、ご注意を~
今回聴けた懐かしの曲の中でも、特に嬉しかったのはやっぱり
「ペケペケ」「大迷惑」「ヒゲとボイン」「素晴しい日々」
ですねー。
「ペケペケ」のイントロがかかった瞬間、なんか鳥肌立ちましたもんねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
EBIさんが ♪おんなの 子は 嫌いではないのだ~♪ って歌いだした瞬間、時間がシュババーっと昔に巻き戻された感じでした。
あの楽しすぎるPVも脳裏に蘇って、今の彼らと若い彼らがだぶって見えました。
「大迷惑」は、民生さんの年齢を感じさせない絶唱っぷりが良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ヒゲとボイン」は、ユニコーンの曲の中でもかなり好きな曲なんですよね。
タイトルから想像するとおりの歌詞なんですが(笑)サビのメロディがめっちゃ奇麗で好き・・・
でもカラオケで歌うのは恥ずかしい・・・(一応女子なので(笑))
「素晴しい日々」は泣けます。
解散前の最後のシングルだからっていうのもあるんですが、歌詞がすごくせつないんですよね~
この曲は、年を重ねるごとに良さがわかってきます。
この曲に入る前、5人が一箇所に集まって輪になって演奏し始めたんですが、その光景でまた感動スイッチが入っちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
♪君は僕を 忘れるから その頃には すぐに君に会いに行ける♪
もちろん、その他の曲も懐かしくて嬉しくてテンション上がりまくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「PTA~光のネットワーク~」は歌うと思ってなかったので、不意打ちでした!
ポニョのぬいぐるみを手に歌う、阿部ちゃんが可愛いかったです(笑)
おちょくりソング最高ですね~
あ!あと「ロック幸せ」も良かった!!
ドラムの川西さんがボーカル担当なので、ステージの前に出てきて歌うんですが、その間代わりにドラムを叩くのが民生さんなんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もちろんちゃんと川西さんも見てましたが!
・・・ドラム叩く民生さん、格好良かったなぁ~~(思い出しため息)
それにしても、5人がかわるがわるリードボーカルを務めたり、民生さんはギターにドラムにカウベルだし、阿部ちゃんはキーボードにギターだし、ほんと器用な人達です。
こんなバンド、なかなか珍しいと思います。
ほんとに、稀有なバンドなんだーと実感しました・・・
せっかく稀有なバンドが復活したんだから、コレで終わりじゃなくて、ユルユルダラダラと続けていってほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)