旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

ユニコーンライブ2009 蘇る勤労 その3

2009年04月16日 23時55分49秒 | ユニコーン
昨日コンビニに入ったら、「素晴しい日々」が有線で流れてたんですよ~~
i-podでユニコーンを聴きながら店内をうろうろしてたんですが、レジの前でヘッドフォンを外したら、またユニコーンの曲が聴こえてきたという(笑)
ライブの影響かな?なんか嬉しいなー
(ちなみに、「1,2,3 for 5」もよくコンビニで流れてました♪)

そんなわけで、今日もライブの続きです
今回は、最新アルバムの曲についてつらつらと・・・

★以下、曲のネタバレあります!ご注意~












あ、曲順は覚えてないので、てきとーに印象に残った曲を・・・
ひまわり

でも一曲目は確かに「ひまわり」でした。
ライブ前は、「オープニングは盛り上がり系か、爽やかに「HELLO」かなぁ」と予想していたんですが、まったりとした感じで始まりました!

日曜も書きましたが、サビの部分で幕がバサッと下に落ちて5人が姿を表すのが、めっちゃ格好良かったです~~
実は、十ウン年前、初めてユニコーンのライブに行った時も、やっぱり幕がバサッと落ちて始まったんですよ(確か「Maby Blue」だったかな?)。
その頃のことを思い出して、オープニングからすでに涙腺ゆるみっぱなしでした

スカイハイ
2曲目は確かこれだったと。この曲も気持ち良いんですよね~
とっても民生さんらしいメロディだと思います。

ボルボレロ
割と前半にやってたと思います。
前の曲が終わると同時に、EBIさんがベースを置いてステージ袖に消えました。
「あれ?」と思っているとマイクを持って再登場。
この時点で「ああ~~!」と予想できたり(笑)

最初ちょっと声が出てなくて心配しましたが、途中から盛り返してきて一安心。
それにしても、相変わらず高くて奇麗な声ですねぇ~とても40代のおじ様には見え・・・

阿部ちゃんいわく、
「ユニコーン界の王子様キャラ(あくまでキャラ)」
だそうで(笑)
確かにそんなたたずまいですけどね


キミトデカケタ
ちょっとテクノっぽい(?)感じの曲で、川西さんがボーカルなんですが、声もコンピュータっぽく加工して歌ってます。
これ、おもしろかったのが、バックの画面に懐かしのマリオブラザーズの映像が出てきたこと(笑)
コンピュータっぽい→テレビゲーム っていう連想なんでしょうけど。
しかも、マリオはメンバーが扮しています。
すっごい微妙な似顔絵だったんですけど、あれって民生さんが描いたんですよねー?(笑)
味のある良い似顔絵でした・・・

HELLO
この曲、アルバムの中で実は一番好きだったりします。
歌詞も切ないけど爽やかで良いんですが、メロディもスコーンと突き抜けた感じで気持ちよいんですよ~
タイムマシンで昔の「君」に会いに行くストーリーなんですが、ほんとに時空を超えていくような感じです。
これ、阿部ちゃん作曲なんですよねー。ほんと良い曲書きますね・・・

WAO!
シングル~~
にぎやかでおもしろ楽しい曲です!あ、これも阿部ちゃんだー。すごいなぁ。
みんな楽しそうに楽器を演奏しているんですが、カウベル担当の民生さんもめっちゃ楽しそう(笑)
ギターも弾かずにカウベルを鳴らす姿が、可愛かったです

見せ場のテッシーのギターはめっちゃ格好良かったです!!
生で聴けて&指さばきを見れて感激♪でした。


あ、またまた続きます~~