7日の日曜日は、友達が個展をしているギャラリーを見に京都へ。
土日と天気が荒れると聞いていたので、ちょっと心配でしたが、なんとか雨は降らず。
でも冬が戻ったみたいで寒かったです
ギャラリーは古書店の一角を利用しています。
この外観が京都っぽい感じで落ち着きます。
古書に囲まれて絵が飾られていて、とっても素敵でした。
私もこういうところでやりたいな~
ギャラリーで、美術大学時代の友人達とバッタリ!
そのまま、鴨川にお花見をしにいきました。

見るからに寒そうでしょう?!
だーーれもいませんでした(笑)

でも、桜はちゃんと残っていました。
土曜日の雨と風で落ちちゃったかな~と思ってたんですが。
さて、ここからひたすら飲んで食べてしゃべる。

粕汁と鯖寿司(どちらも友達お手製)
冷え切った体に粕汁が沁みます・・・
鯖寿司も、お酢が利いててめっちゃおいしかったデス♪

春らしく菜の花の豚肉巻き。
ほんのり苦味があって美味しかったです。

私の差し入れ、三色団子。
とにかく寒かったので、みんな団子を炙って食べました。

これちょっと感動したんですよね~
京都では有名な塩餅というお菓子です。
私は初めて知りました・・・
友人達は京都住まいが多いので、みんな知ってました。
食べた事ないって言ったらびっくりされました。有名なんですねー・・・
元々私は甘い物が苦手なので、餡子も食べないんですが・・・
御餅の塩味がかなり効いていて、餡子の甘さがほどよく中和されてました!
なるほど、塩餅というネーミングだけあります。
はっきり言ってめっちゃ美味しかったです~
これなら食べられる!
でも京都に行かないと食べられない?
お花見の後はみんなで暖かいカフェへ移動。
ほんっと半端なく寒かった!(笑)
人が入れ替わり立ち代り、9人くらいいたと思います(多分・笑)。
なんとなく人が合流したり帰ったり、このゆる~~い感じが美大時代そのままで、懐かしかったです。
寒かったからか?ワイン2本、焼酎1本、ビール数缶があっという間にみんなの胃袋に消えました・・・
久しぶりにがっつり飲んだわー
でも楽しかったです♪
土日と天気が荒れると聞いていたので、ちょっと心配でしたが、なんとか雨は降らず。
でも冬が戻ったみたいで寒かったです

ギャラリーは古書店の一角を利用しています。
この外観が京都っぽい感じで落ち着きます。
古書に囲まれて絵が飾られていて、とっても素敵でした。
私もこういうところでやりたいな~

ギャラリーで、美術大学時代の友人達とバッタリ!
そのまま、鴨川にお花見をしにいきました。

見るからに寒そうでしょう?!
だーーれもいませんでした(笑)

でも、桜はちゃんと残っていました。
土曜日の雨と風で落ちちゃったかな~と思ってたんですが。
さて、ここからひたすら飲んで食べてしゃべる。

粕汁と鯖寿司(どちらも友達お手製)
冷え切った体に粕汁が沁みます・・・
鯖寿司も、お酢が利いててめっちゃおいしかったデス♪

春らしく菜の花の豚肉巻き。
ほんのり苦味があって美味しかったです。

私の差し入れ、三色団子。
とにかく寒かったので、みんな団子を炙って食べました。

これちょっと感動したんですよね~
京都では有名な塩餅というお菓子です。
私は初めて知りました・・・
友人達は京都住まいが多いので、みんな知ってました。
食べた事ないって言ったらびっくりされました。有名なんですねー・・・
元々私は甘い物が苦手なので、餡子も食べないんですが・・・
御餅の塩味がかなり効いていて、餡子の甘さがほどよく中和されてました!
なるほど、塩餅というネーミングだけあります。
はっきり言ってめっちゃ美味しかったです~

これなら食べられる!

でも京都に行かないと食べられない?

お花見の後はみんなで暖かいカフェへ移動。
ほんっと半端なく寒かった!(笑)
人が入れ替わり立ち代り、9人くらいいたと思います(多分・笑)。
なんとなく人が合流したり帰ったり、このゆる~~い感じが美大時代そのままで、懐かしかったです。
寒かったからか?ワイン2本、焼酎1本、ビール数缶があっという間にみんなの胃袋に消えました・・・
久しぶりにがっつり飲んだわー
でも楽しかったです♪