旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

タミカバ&ユニトリ

2007年11月12日 00時15分17秒 | OT
やっと手に入れました、「OKUDA TAMIO CAVERS」と「UNICORN TRIBUTE」です
どっちも良いです!すでにヘビロテ中~

いろんなアーティストの皆さんがカバーしているんですが(1つのCDが2枚組みですから、計4枚分というボリューム!!)、すっごく忠実に民生さんの歌い方やメロディーをコピってる人や、かなりアレンジをきかせている人など様々です。
最初はやっぱり、民生さんに忠実な歌い方をしている方が好きだと思ったりしたんですが・・・
聴いているうちに、似てる似てないは関係なく、やっぱり「自分の色」を出している人が良いなぁと思い始めました。

印象に残ったものをいくつか・・・

「OKUDA TAMIO CAVERS」

「さすらい」 スピッツ
元々スピッツ好きというのもありますが、まるでスピッツの持ち歌のようにピッタリでした
なんていうか・・・生意気ですが、完璧にスピッツのものにしちゃってるなぁっていう印象です。
好き

「カヌー」 斉藤和義
格好良いです!なんか、熟成した雰囲気がしました・・・
斉藤さんは、どういうジャンルの方なのか知らないんですが、曲調がちょっとカントリーっぽい印象でした。

「The STANDARD」 井上陽水
これはもう~~
さすが!!ですね。ほんっと、陽水さんの声にめちゃめちゃ酔えます。
民生さんに似せようという気はさらさらないようです(笑)
超陽水さんです。じわっときますよ。

他にも、サンボマスターとか中孝介さんとかも良かったです

以下ちょっと毒舌タイム

正直言って逆に、「うーん・・・なんだかこのアレンジは・・・」というのも数曲ありました。
民生さん自身は飄々としてますが、他のアーティストに軽い歌い方をされるとちょっと違う・・・と思ってしまいました。
本人にはそんなつもりはないと思いますが。
思い入れが強すぎますね



「UNICORN TRIBUTE」
私的にはこっちの方がはずれがなくてでした。

「大迷惑」 MONGOL800
「ヒゲとボイン」 TRICERATOPS
「ペケペケ」 キャプテンストライダム
「ケダモノの嵐」 SPARKS GO GO
4曲とも最高です!!民生さんっぽいんだけど、それぞれも色もあるし。
ライブで盛り上がりたいな~~
特にペケペケは・・・ユニコーンファンとして感動しちゃった(笑)

「与える男」 吉井和哉
吉井さんも好きなのでちょっと贔屓目入ってますが、やっぱり良い声だなー
ずっと前にテレビで歌ってるのを聴いた時もちょっと思ったんですが、やっぱりなんか民生さんと同じ空気を感じるなー??
だから私も、すんなり好きになったのかなー

「自転車泥棒」 CHEMISTRY
これ、ユニコーンの曲の中でもかなり好きなんですよ。
綺麗な曲です。そしてケミに合ってます。

「すばらしい日々」 宮沢和史 in GANGA ZUMBA
はい、ユニコーンの大名曲ですね・・・
宮沢さんの声が素敵です。一番好きな曲だけに、ドキドキしながら聴いたんですが、めっちゃ良かったです


あ、そうそう、結構民生さんも語ってるので、カテゴリーに作っちゃいました。
「OT」です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿