今日、森博嗣さんの「夏のレプリカ」を読み終わりました。
お気に入りのS&Mシリーズです。
で、あとS&Mシリーズは何が残ってるかな・・・と調べてみると・・・
全部読み終わってしまってましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
シリーズものって、読み終わるのがめちゃめちゃ寂しいんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
すっかり登場人物に感情移入しちゃってるから、もう新しい彼らに会えないのかと思うと、これもある意味「別離」だなぁと、寂しくなっちゃうんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
森さんは他にもシリーズものがたくさんあるし、まだまだ全然読めてないので、新しい出会いも待っているんですけどね。
で、しょうがないので(?)S&Mシリーズの中で重要な役割を果たしていた人物が主人公の、「四季(全4冊)」を買ってきました。
「四季」で主人公を務める人は、人間的にどうしても好きになれない人物だったんですが、この4冊は私の周りの森さんファン(約2名(笑))にもかなり好評ですし、読む前から期待大です。
それに、11月中旬からは講談社の文庫本でGシリーズが刊行開始になるみたいだし、これも楽しみです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
シリーズものと言えば、ガリレオシリーズはどうなってるのかなぁ。
東野さんは書いているらしいので、そのうち発売になると期待していますが・・・
ああ、早く新しい湯川先生に会いたいなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カテゴリーに「本」があるのを、すっかり忘れているかのようですが(実際忘れてた
)、相変わらずガツガツ読んでます。
最近読んだ中でよかったのは、
東野圭吾さんの「時生」でしょうか。
私の中で、東野作品トップ3に入っている「秘密」とか「手紙」に近い感じです。
東野さんはこういう人間ドラマを書くのが、ほんっと上手いですね!
そして読むたび、「優しい人だなぁ」と思わずにはいられません。
お気に入りのS&Mシリーズです。
で、あとS&Mシリーズは何が残ってるかな・・・と調べてみると・・・
全部読み終わってしまってましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
シリーズものって、読み終わるのがめちゃめちゃ寂しいんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
すっかり登場人物に感情移入しちゃってるから、もう新しい彼らに会えないのかと思うと、これもある意味「別離」だなぁと、寂しくなっちゃうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
森さんは他にもシリーズものがたくさんあるし、まだまだ全然読めてないので、新しい出会いも待っているんですけどね。
で、しょうがないので(?)S&Mシリーズの中で重要な役割を果たしていた人物が主人公の、「四季(全4冊)」を買ってきました。
「四季」で主人公を務める人は、人間的にどうしても好きになれない人物だったんですが、この4冊は私の周りの森さんファン(約2名(笑))にもかなり好評ですし、読む前から期待大です。
それに、11月中旬からは講談社の文庫本でGシリーズが刊行開始になるみたいだし、これも楽しみです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
シリーズものと言えば、ガリレオシリーズはどうなってるのかなぁ。
東野さんは書いているらしいので、そのうち発売になると期待していますが・・・
ああ、早く新しい湯川先生に会いたいなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カテゴリーに「本」があるのを、すっかり忘れているかのようですが(実際忘れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最近読んだ中でよかったのは、
東野圭吾さんの「時生」でしょうか。
私の中で、東野作品トップ3に入っている「秘密」とか「手紙」に近い感じです。
東野さんはこういう人間ドラマを書くのが、ほんっと上手いですね!
そして読むたび、「優しい人だなぁ」と思わずにはいられません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます