旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

最近読んだ本

2010年10月26日 22時36分54秒 | 
 論理学園事件帳 短編集

乙一さんや有栖川有栖さんなど、ミステリー作家の方達による本格ミステリーの短編集です。

名前は知ってるんだけど、なかなか手が出ない作家さんはたくさんいるので、こういう短編集は面白いです。
特に、本格ミステリーって事で、ダイイングメッセージや密室物など、純粋に推理を楽しめるような作品ばかりです。

有栖川さんの作品がとっても面白かったので、図書館で有栖川さんの本を2冊借りてみました。

あと、乙一さんのも面白かったんですけど・・・かなり怖かったんですよね~
ホラーじゃなかったんですが、かなり狂気の世界でした。
でも、ストーリーがとっても面白かったので・・・勇気が出たら借りてみます


 空中ブランコ 奥田英朗 著

本屋さんでよく平積みされていたので、その存在は知っててなんとなく気になってたんですが、kazuhaちゃんから面白いと聞いて図書館で借りてみました。
そしたらやっぱり・・・

めっちゃ面白かったです!!

とても主人公とは思えない、とんでもない性格の精神科医・伊良部先生と患者さんの交流(?)を描いた短編集です。

ほんとにこの伊良部先生がね~めちゃくちゃなんですよ(笑)
でも、なぜか憎めないというか、もっとめちゃくちゃしてほしいというか。
不思議な魅力があるんです。

ゲラゲラ笑って最後にはホロリと泣けてきて、なぜか暖かい気持ちになれる本です。

 町長選挙 奥田英朗 著

「空中ブランコ」の続編です。
図書館ハシゴして探しました(笑)
完全に「伊良部中毒」になりました

あとは「イン・ザ・プール」だけなんですが・・・これを読んだら伊良部先生に会えないのが切ないです。
これからもぜひシリーズ化してほしいなぁ~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿