goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

21世紀の人

2009年10月18日 23時06分13秒 | そのほかのこと
今日は、産まれたばかりの友人の赤ちゃんに会いに行ってきました。

赤ちゃんを見るといつも思うんですが、その小さい指と小さい爪を見ると感動します。
ちゃんと爪があるのが、とても健気に見えるんですよね
今日は足の爪もじっくり見てきました(迷惑者)

そして当たり前のことなんですが、2009年生まれで平成21年生まれで、そして21世紀人なんですよね
携帯、PC、i-podが当たり前の世の中で大きくなっていくんですね~

ああ~この子が大きくなったら、「昔はねぇ、携帯なんてなくてねぇ、待ち合わせするのも何日も前から計画してねぇ」なんて会話をしてみたい~(何の願望だ)
・・・なるほど、こうやって人は歳をとっていくのだな。


とにかく、いっぱい可能性を秘めた可愛い可愛い赤ちゃんに癒された日曜日でした♪
(着地点が見つからなくなったので無理やりまとめた)






やっと買えました

2009年10月17日 22時37分53秒 | GOS(文・絵)
今日は朝からクロネコさんに起こされて、11月の秋冬ツアーのチケットをもらいました~~♪
席はなかなか良い感じでめっちゃ楽しみ~~♪

そして午後から梅田にお出かけして、やっと「ラヴ・ノーツ」を手に入れました。
特典がもらえれば・・・と思ってタワレコに行ったんですが、さすがにもう無いのかもらえませんでした

まあねー・・・入口付近にある、アーティスト毎の新曲紹介みたいなコーナーにすらなかったからねー・・・

ふつーに「カ行」の棚に行ってCDを取り出してきました。

そしてやっとじっくり聴いたんですが、うーん、やっぱり良い曲だ!!
聴けば聴くほどしみじみしてくる感じです。
歌詩カードもじっくり読んでみたんですが・・・

あの、謎だった

♪消えな~い ヤ~イヤ~~♪

の部分の歌詩って

♪消えないや♪

だったんですね!!

「消えないや」の最後の「いや」を重ねて歌ってたんですね!!

いや~~これで謎が解けました

テレビやライブで聴く度、「♪ヤ~イヤ~~♪ってなんだろう?」って不思議に思ってたんですよね~(笑)
「・・・・斬新な歌詩を入れてくるなぁ!」って思ってたんですよね~(笑)

ま、世間的にも耳に残ってくれればそれで良し。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はMFにも出てましたね。
最初に大勢でコラボした「イメージの詩」がすんごい良かったです!
ヤスの歌がすっごい良かったです!
いつもの甘い声も好きだけど、時々こうやって男っぽい低い声で歌ってくれると、
「うおーー!」ってなりますね
良い声してました。

あと北山さんも、スコーンとした感じで気持ち良かったです。

来週も出るんですよね。
「ラヴ・ノーツ」はもちろんですが、またコラボしてくれるのかが楽しみです。






ふっふっふ・・・

2009年10月16日 00時51分47秒 | GOS(文・絵)
すっかりゴスのラジオ情報からおいてけぼりになっていますが、それでも放送後にホームページで公開してくれる写真を楽しみにチェックしてます

で、この前の「SCHOOL OF LOCK!」ですが・・・

これですこれ

上から2枚目の写真のヤスが非常にツボです(笑)
見た瞬間、PCの前でニヤリとしちゃいました(怪)


決め決めな顔よりこういう顔の方が良いと思います。


以上です(笑)

・・・シングルまだ買いに行けない・・・



なんだか楽しみになってきた

2009年10月13日 23時48分10秒 | GOS(文・絵)
今日は「ラヴ・ノーツ」のシングルのフラゲ日でしたね。
まぁ、いつものごとく、手にできるのは週末になりそうですけども~
ちょっと遠くにあるタワレコで買って、特典もらおうかと思ってたんですが、週末まで待ってたら特典もなくなるかな?
もう近所のCD屋さんで買っちゃおうかな~

今日は昼間のワイドショーに生出演していましたね
私が見るのは録画なので生じゃないんですが、それでも「大丈夫かなぁ~」と、ドキドキしてしまうのはナゼだろう(笑)

「夜もヒッパレ」の懐かしい映像も出てきておもしろかったです。
私、ヒッパレはたま~~~~~に見るくらいだったので、ゴスが結構出ていた事を知ったのは、ファンになってからです。
あんなに人気番組だったのに、なぜ見てなかったんだ私~~
と、今もたまに思います(笑)

それにしても、あの頃の映像と今の姿を見比べると、
「成長したなぁ~~」
としみじみしちゃいますね・・・ほんと15年も続けてこれて良かったですね。

生歌は「永遠に」でした。
ここは「ラヴ・ノーツ」じゃないのか?と思いましたが(笑)、一般の方達にベストの方を買ってもらうには、「永遠に」の方が良いかもしれませんね。

なんか、今日の放送を見てベストがどれくらい売れるのかちょっと楽しみになりました



カルボナーラ

2009年10月11日 23時04分50秒 | そのほかのこと
久しぶりに休日の昼食を載せてみました。
昨日ぶらりと入った食料品店で、生ハム切り落としを安く売っていたのを見て、急にパスタが食べたくなり購入
何ベースのパスタに入れようかと思ったけど、なんとなくカルボナーラにしたくなりました。

普段めったに食べないんですけどねーカルボナーラ。
自分で作ったのは初めてです(「作る」って言うほど複雑な調理じゃないんですが(笑))。

でもこれが結構おいしかったです

ちなみに醤油ベースの和風パスタも好きです。
タコと小松菜を入れるのがお気に入り・・・
外ではほぼトマトのパスタしか食べないんですけどね~
自分で作るとなると、色々挑戦したくなるのはなんでしょうね。

・・・多分、自分で作ると好きな具材をガンガン入れられるからかな(←アレンジ好き)




台風にも負けず

2009年10月07日 22時21分08秒 | GOS(文・絵)
今日は、kazuhaちゃんの強運のおかげで「WEST WIND」の公開収録に参加してきました~
めっちゃ台風だったけど~~

テレビの収録というものは初めて見たんですが、なかなか新鮮な経験でした
ついつい、舞台や舞台下を縦横無尽に走り回るカメラに釘付けになっちゃったり(笑)
テロップを出してなにやら指示出ししている人を見守ってしまったり(笑)
セットのスムーズすぎる転換に感心したり・・・
なんかほとんど社会見学気分でした

ゴスは最初と最後に出てきて計2曲歌ってくれました(曲目はOAまで伏せておきます)。
さらにはひな壇にすわってトークタイムもたっぷりありました♪
酒井さんはやっぱり、ひな壇芸人みたいなリアクションでした(笑)
どこまで放送されるかわかりませんが、かなりおもしろかったので楽しみにしておいて下さい!
(ほんとは全部流してほしい~~(笑))

司会のプラン9もめっちゃおもしろかったです♪
あ、そうそう、今回初めて「生コント」と「生漫才」を見ました
これもめっちゃ笑いました!


ゴスが登場して歌いだした途端、なぜだか無性にジーンとしてしまいまして(照)
・・・・ちょっと前にソウルパワーで会ったばかりなのにね(笑)
やっぱり彼らは私にとって最大の「癒し」(っていうと本人達は嫌かもだけど)なんだなぁと実感してました。

いつ東京に帰るのかな?明日も台風がまだまだ居座るみたいだから、気をつけて帰ってほしいです。






お祝い

2009年10月05日 00時05分37秒 | GOS(文・絵)
酒井さん、誕生日おめでとうございます

歳を重ねるたびに、どんどん格好良くなっていきますよね~
見た目もそうなんですが、もともと多才だったのがますます際立ってきているような・・・
たまに「ずるいなぁ」と思ったりします(笑)
歌が上手いだけじゃなくて、絵も上手いし写真も上手いし言葉のセンスも抜群だし・・・

ずるいなぁ~

特に最近は写真に魅せられていて、「酒井的視点」にいつも驚かされています。
「漂流記秋・冬」で、またどんな素晴しい作品が誕生するのか楽しみです♪

いつかグッズで、酒井さんプロデュースのものが出ると良いなぁ

というわけで、お誕生日おめでとうございます!!
この一年も素晴しい年にして下さいね~~







中崎町雑貨屋めぐり

2009年10月04日 21時16分17秒 | そのほかのこと
今日はめっちゃ良い天気&暑かったですね~
とってもおでかけ日和だったので、前から行きたいと思っていた中崎町に行って来ました。
といっても、実は最近までこんな場所があるなんて全然知らなかったんですが、梅田のすぐ近くなんですよー

中崎町は、昔ながらの民家や雑居ビルが並ぶいかにも「下町」って感じの町なんですが、そんな古い民家やビルの一室を利用した雑貨屋さんが、たくさん並んでいるんです

お出かけ前に、だいぶボロボロになっていたネイルをリフレッシュして・・・



一応、ホワイトからグリーンへのグラデーションを目指したんですが、あまり緑がよくわかりませんね(笑)

さて、中崎町はこんな感じでした。



なんとなくフランスの田舎町っぽくないですか?



こんな細い路地の間にも、ひっそりとお店が並んでいます。
地図を見ながら歩いたんですが、これ、地図がないとわからないかも~

お店の中には、ヨーロッパやアジアで買い付けてきた雑貨が並んでいたり、作家さんの作品が並んでいてブラブラ見て歩くだけでも楽しかったです。
今回はチェックのワンピースをゲットしてみました

歩きつかれたら、公園のすぐ横にあるカフェで一休み・・・



このカフェも民家の一階を改造した感じでした。
古い雑居ビルの中にお店がたくさん入ってたりして、「なんか良いなぁ、こういうの・・・」ってちょっと夢見たり(笑)

ほんとは、すごく可愛いモビールがほしかったんですが、部屋のどこに吊るせば良いんだ・・・と悩んであきらめました。
でも、帰って部屋を眺めてみたら、なんとかなりそうなので今度買いに行こうかな(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たまたま見つけた「カラーセラピー」のお店がありまして。
最近興味のあった分野だったので、どんな事をするのか興味があって受けてみました。
(確か)12色の色水が入った小瓶の中から、今の気分に合わせて6色を選び、2色ずつのセットにしてセラピストの方が話をしてくれます。
占いじゃないので何かを当てる訳じゃないんですが、今の私の気持ちを表に出す事で、はげまされた気持ちになりました。
やっぱり色っておもしろい世界だなー