連れが、本日ついに大型二輪免許取得!
バイクは契約してるものの、免許取得に間に合わず…
なので僕のマシン、ドゥカティモンスター900キャブモデル、貸してあげて走ってきました。
ゼファー400とTWしか乗ったことが無く、トルクの塊M900、鬼パワーZZR1400の加速にビビりまくってました。
久しぶりにM900エンジン掛けたら片肺になってアイドリングしません。
ヘッド触ったら、上のシリンダーが熱くなってない。
50m程走ってみたけど、やっぱダメ。
即タンク上げてプラグ外して清掃。
そして、セル回すと掛かりました!
それから、燃料無いから給油しに行くと、新免の彼に言うの忘れてて、純正がハイオク仕様なのにレギュラー入れられました…
(~_~;)
16リッターのタンクに13.5リッター給油。
「ほとんどレギュラーになったじゃん
(~_~;)」
まぁ、大丈夫かと思いつつ走り出します。
途中、高速のPAで乗り換え、M900に乗ると
「あれ~?」
全然フケが悪い!
ハイオク仕様にレギュラー入れると、こんなに違うの?
対して変わんないと思ってました。
正直、びっくりです…
そして高速走って、一昔前の走りスポット
「○師ダム」
へ行きました。
帰路は軽く流して、そして無事帰還!
バイク人口が増えるのは、嬉しい事です。
o(^▽^)o
ところでRGガンマ乗られてる方々、現在ガンマにはレギュラー入れてるんですが、ハイオクの方が良かったりしますか?
その昔NSR乗ってた時SHOPに、レギュラー仕様にハイオク入れると、シール類がダメになるって脅されました。
ハイオク入れるんならハイオク仕様のセッティングが必要な気がしますし。
どーなんだろ?
バイクは契約してるものの、免許取得に間に合わず…
なので僕のマシン、ドゥカティモンスター900キャブモデル、貸してあげて走ってきました。
ゼファー400とTWしか乗ったことが無く、トルクの塊M900、鬼パワーZZR1400の加速にビビりまくってました。
久しぶりにM900エンジン掛けたら片肺になってアイドリングしません。
ヘッド触ったら、上のシリンダーが熱くなってない。
50m程走ってみたけど、やっぱダメ。
即タンク上げてプラグ外して清掃。
そして、セル回すと掛かりました!
それから、燃料無いから給油しに行くと、新免の彼に言うの忘れてて、純正がハイオク仕様なのにレギュラー入れられました…
(~_~;)
16リッターのタンクに13.5リッター給油。
「ほとんどレギュラーになったじゃん
(~_~;)」
まぁ、大丈夫かと思いつつ走り出します。
途中、高速のPAで乗り換え、M900に乗ると
「あれ~?」
全然フケが悪い!
ハイオク仕様にレギュラー入れると、こんなに違うの?
対して変わんないと思ってました。
正直、びっくりです…
そして高速走って、一昔前の走りスポット
「○師ダム」
へ行きました。
帰路は軽く流して、そして無事帰還!
バイク人口が増えるのは、嬉しい事です。
o(^▽^)o
ところでRGガンマ乗られてる方々、現在ガンマにはレギュラー入れてるんですが、ハイオクの方が良かったりしますか?
その昔NSR乗ってた時SHOPに、レギュラー仕様にハイオク入れると、シール類がダメになるって脅されました。
ハイオク入れるんならハイオク仕様のセッティングが必要な気がしますし。
どーなんだろ?