完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

今日は巷では祝日だったようで・・

2018-09-17 22:53:36 | 集まり的なやつ(yahoo時代)
我々のような働き方改革が浸透してない末端は、当たり前のように仕事してまして(^^;

行政の方、これが現状ですよ(笑)



とまぁ、どーでも良い話でスタートした記事ですが、この日はガンマセットアップしたあと、別のガンマの整備依頼を対応してましたw
(オメーは仕事してないのか!って突っ込みは無しでお願いします・笑)
イメージ 1


ブレーキの引きずりが酷くてビックバイク押し引きするより体力要るダメなマシン(笑)

イメージ 2
イメージ 3


揉み出しとキャブ調整
イメージ 4


その他、放置チェーン整備してびっくりするほど押し引きが軽くなりました。
開けるとパンパン言うのも良い感じにw

イメージ 7


SRも久々走らせてやると、激オモロいですね!
イメージ 8


そんなこんなしてると、ツムさんやツカさんが来店(笑)
イメージ 5
イメージ 6



そこからlazyさんから連絡あり、ガトちゃんorangeさんも合流w


なにやら賑やかなに(^^;

イメージ 9



そしてtaka300psさんに謝らなきゃです。
lazyさんにNSRを譲ることにしました。
イメージ 10

とっても良いマシンなんですが、ガンマがある以上、乗る機会が少ないんですよね。
lazyさんはご存知の通りNSRを盗まれて、乗りたくてもNSRの高騰で手に入れれず悶々としておりまして。。。

88.89.94と乗り継いだ彼ならきっとしっかり乗り回してくれるなとの思いで譲る決意をした次第です。


フル整備したNSR。
チャンバー+リミッタースイッチ搭載で試乗したらニコニコで帰ってきましたw

そりゃそうでしょう(o^^o)
自信持って勧めるマシンに仕上げてますから!



そんなこんなで大騒ぎして解散しました。
イメージ 11



そして帰ってからガンマにソレノドインジケーター取り付け
VJのインジケーター流用しました。
もち動作確認もOKですよ~♪
イメージ 12


でわでわ

ラムセットアップ

2018-09-17 11:28:25 | RG500(yahoo時代)
いよいよラムセットに入ります。


(相当マニアックな記事なんで、よくわからない人は適当にスルーしといて下さい)


イメージ 1



しっかり温めてから調整。
じゃないと訳わからなくなりますからね。



最初の状態としてはスピコン全閉のソレノイドOFFでも1~2速12000まで回りきりました。

今までは高速用セットにスピコン絞ると(スピコン4回転開き)1~2速では11000頭打ちしましたが、現状は全閉でも回りきるんですね。

これはソレノイド取り付け位置を遠くしたため、ホース延長距離が長くなった事で空気の「溜め」が効いて何とか回りきるくらいになってるんでしょう。


イメージ 2



ただ回りきりは若干重くパワー感が弱いのでスピコン6回転くらい開いて、まずは1~3速の薄いモード(LO)からセッティングしてやります。

これくらい開くと本来の2スト500のパワーが炸裂しますw


良かよか(o^^o)


メインエアの開度調整して割と良い感じになって来たので上に乗って4~6速調整


下で調整したメインの開きだと5~6000辺りが16.0超えの薄い状態でツキが悪いのでメイン絞って14.5~付近までにしてやりました。
あまり絞り過ぎるとそれ以下の回転が濃くなり過ぎてレスポンス悪くなるんで、バランス取ってやります。

この辺はデューティソレノイドを導入したら解決しそうですが、まぁ5~6000回転にはそこまで重きを置いてないので普通に走るなら良しとしてます。


LOセットで4~5速で開けると空燃比が15.0~16.0差すんで、さすがにこれで開け過ぎたら壊しちゃいますね(^^;


そこで切り替えスイッチで濃いモード(HI)にしてやります。

まずはスピコン全閉から。

実際これでも5速は12000吹けきりまで難なく回ります。
12.0~13.0付近なんで安心して開けていけます。

しかし、イマイチ物足りない感じなんですね。
数値だけ頼りにしちゃうとイマイチな感じに陥りやすいので少しづつHIのスピコン開度を開けてやります

1回転半くらいじゃあまり空燃比に変化無し。
当然走りにも変化なし。

もうすこし開いて2回転半。
この辺りから変化が感じられますね。
ちなみに13.0~13.5付近。


ここくらいにして初めてラム特有のサウンドになってきましたw

体感しないとわからないのですが、2速のパワーバンドの上がり方より3速のパワーバンド後半の上がりの方が早く感じくらいになってきます。
最初はクラッチ滑ってる?とさえ思ったくらいです。

これが要はラムエアの効果でしょうね。

切り替えスイッチ付いたんで安心して開けれます。
そして切り替えスイッチ付けてから思ったのですがもう一つON.OFFスイッチをつけようかなと。

1~3速はLOモード(薄い)
4~5速はHIモード(濃い)
6速はソレノイドOFF(最も濃い)

みたいな感じで切り替えたら安心してぶん回せますね。
やはり6速全開は怖いですからね(^^;
(5速12000はいつもの事・(^^;)

操作も簡単ですし。

この位置なら走行中に余裕で切り替えできましたw
イメージ 6



LO
イメージ 3



HI
イメージ 4



あとソレノイドインジケーター付けてHI.LOの状態を目視確認できるようにしておいた方が更に安心ですね。



不満の1~2速もアホみたいな加速を楽しめるようになり、ひとまず狙い通りの状態に。
これから微調整して更に詰め行くと益々良くなりそうです。


一段とオモロいマシンになって来ましたw
イメージ 5

((冒頭でも書きましたが相当マニアックな内容なんで、よく分からない人は適当にスルーしといてください。
あと、この手の記事に「よくわからないけど・・ホニャララ」とコメントされるのですが、正直分からない人から分からないってコメントされても返答にこまるので(1から制御の説明とかコメント欄では無理)そのような方はマニアがなんかやってるな!程度で遠くから生温かい目で見守ってやっててくださいm(_ _)m))