エンジンのバラシとクランクタイミングの確認


奥の3番と手間の2番の上死点のズレ

3番

2番

しかしながら、何だか1.4番も怪しい感じ
※上手く再生できない時はこちらから
右奥が1番、右手間が2番
左奥が3番、左手間が4番
1.4と2.3が同爆になってます。
2番が一番遅れている様にている様に感じますが、実際のところ1番も遅いですね
結局のところ、バックラッシュによるフロントクランクのタイミングの遅れなのでしょうかね?
どちらにしても、このままでは納得できないので、バラシてクランクの確認です




取り出したフロント側クランク

真っ直ぐな針でクランクの確認
左側

右側

う~ん、ズレてる感じではないですね
・・・とは言っても、超テキトーなズレ確認ですが(^^;;
ちなみにリアクランクも大丈夫そう



困りましたね。
こうなると、パイロットシャフトとクランクのバックラッシュによるタイミングズレって事?
ギアの磨耗によるズレか?
割と酷使してるんでガタが大きくなっているのかな?
今、とりあえず思いつく方法としては、大丈夫か分からないけど、ポンコツエンジンからのクランク移植。
それか、フロントクランクは前回のブローで移植したものなので、フロント側が割と痩せてて遊びが大きくなっているのかもしれません。
そこで、フロントとリアを入れ替えるってのもアリかもしれませんね。
それとも見なかった事にして、そのまま蓋をするか(笑)
とりあえず、つづく・・・


奥の3番と手間の2番の上死点のズレ

3番

2番

しかしながら、何だか1.4番も怪しい感じ
※上手く再生できない時はこちらから
右奥が1番、右手間が2番
左奥が3番、左手間が4番
1.4と2.3が同爆になってます。
2番が一番遅れている様にている様に感じますが、実際のところ1番も遅いですね
結局のところ、バックラッシュによるフロントクランクのタイミングの遅れなのでしょうかね?
どちらにしても、このままでは納得できないので、バラシてクランクの確認です




取り出したフロント側クランク

真っ直ぐな針でクランクの確認
左側

右側

う~ん、ズレてる感じではないですね
・・・とは言っても、超テキトーなズレ確認ですが(^^;;
ちなみにリアクランクも大丈夫そう



困りましたね。
こうなると、パイロットシャフトとクランクのバックラッシュによるタイミングズレって事?
ギアの磨耗によるズレか?
割と酷使してるんでガタが大きくなっているのかな?
今、とりあえず思いつく方法としては、大丈夫か分からないけど、ポンコツエンジンからのクランク移植。
それか、フロントクランクは前回のブローで移植したものなので、フロント側が割と痩せてて遊びが大きくなっているのかもしれません。
そこで、フロントとリアを入れ替えるってのもアリかもしれませんね。
それとも見なかった事にして、そのまま蓋をするか(笑)
とりあえず、つづく・・・
なかなかの迷宮入りのようですね、いろいろ選択肢があるようですが、最後の手段はたかさんにはあり得ないでしょうね(* ̄∇ ̄)ノ
固唾を飲んで見守ってますので頑張ってください(^-^)/
クランクが原因で無いとすると、逆に原因探しは
やっかいな事になりますよね。
ここまでやったからには、全バラして確認した方が
安全なような気もしますが(^^;)。
フロント側のギア自体がズレています(笑)
それに加え左右のウェブもズレてますね。。。
バックラッシュが酷いと前後で1.5度もズレますし。
うちのがコレでしたがまあダメなんですよねw
これだとリア側もちゃんと見たほうが良いかもしれません。
元々基準点なんて存在しないクランクなので製造当初からズレている可能性ですら否定できないのですよ。。。
修正するなら送ってもらえれば全部やり直しますよ(^^;
僕レベルでは、ここからはチンプンカンプンです・・・(°_°)
計測方法が分からないんで、超テキトーだから、やっぱりクランクもダメなんでしょうかね~?!
困りました・・・
やはり、フロント側がマルッとズレてるんですね~(大汗)
修正よろしくお願いしますm(_ _)m
駆け込み寺は、ヤロワさんですね。
この先を、ヤロワさんブログでも追っかけて参ります。
(;´∀`)
そのまま蓋しま~す(^ー^)ノ
数日後、気持ちが落ち着いたら
ヤロワさんに送りま~す*\(^o^)/*
頼みの綱のYarouWorksです(^^;;
SQ4スペシャリストの助言は最高に助かります(^^;;
そのまま蓋をすると、結局被害が拡大するだけんですよね・・・(°_°)