完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

ラムエア計測の結果

2018-09-25 17:01:27 | RG500(yahoo時代)
ラムエア計測の結果ですが針が上がる程にはならないですね。

ちなみに負圧計は動きましたよ。

イメージ 1


計測場所にもよるのかもですけど。

まぁ、動圧側に針が動かすことが目的じゃないので、今回の検証はここまでにしときます。




ラムエアボックス内が大気圧になると、それ以上押し込む程の空気の力(圧縮)が発生するのはもっともっと速度が必要なんだと思います。
現状は入りきらない空気はそのまま外に流れてんでしょう。

航空機レベルの速度になると圧縮する力が発生してくるそうですが、そんな速度出せる訳でもないので。


ただ、あからさまに良くなるのは、常にキャブの入り口が大気圧をキープすることでの効率アップなんだと思います。

ひとたびキャブが吸い出すとエンジンの負圧で引っ張るのが、それに大気圧でどんどん押し込むので効果があるんだと思います。

特に僕のはリードバルブ化してるんで益々空気が入りやすいのもあるんだと思いますね。

スピコンをあれだけ閉めないと薄過ぎになるので、通常のスピコン制御できないマシンならジェットの番手を結構上げないといけないでしょうからね。

細い経路と太い経路での流体運動に伴う圧力の変化では多少なりとも効果はありそうですし

イメージ 2

イメージ 3


とりあえずラムエアの効果を体験した身からすると、今更外して戻す気には到底なれませんし。


ただ、キャブ車の場合は色々と制御できないと多分壊しちゃうと思いますんで、安易なチャレンジは危険かもです。


やる場合は自己責任で。


でも上手くいったら凄いですw

悪魔の・・・Ⅱ

2018-09-25 15:48:38 | NSR MC18 (ドナドナ)
彼は悪魔のマシンに見放されてしまった。。。



凡人ならそう、無理もあるまい




しかし彼は今までの勇者とは違った



こともあろうか、彼は全身全霊を賭けてあの悪魔のマシンを持ち帰ってしまったのだ!


イメージ 1





そして彼はマシンに向かってこう言い放った



「よいか、俺は今からおまえをお○す!」




あろうことか!!



人間とマシンの狂気の交○いが始まったのだ。。。



イメージ 2



彼はみるみる身にまといしモノを取り去る


妖艶なラインのチャンバー


蜜のようにしたたるシリンダー


イメージ 3




露わになるマシン・・・

イメージ 4



もはやまとうものはクランクカバーしかない



イメージ 6





しかし彼は手を止める事なく、さらにキックを踏み降ろした





ギイイィィ・・・ィ・・




イメージ 5



リードバルブから漏れる音




火が燈らねば物言わぬマシンがまるで

「お願い、やめて・・・」


そう言ったように聞こえた








最後の抵抗も虚しく彼とひとつとなるのであった・・・


イメージ 7





・・・




・・・



クランクを愛おしく抱きかかえる彼にマシンは自ら弱みを見せた

イメージ 8



「勇者よ、そなたは私を受け入れることができるのか?」





そんな風に言ったような気がした





彼は心の中でひとこと


「案ずるな」


そう言いながらコンロッドをつまみ優しくクランクとじゃれあっていた。




そう、あの出会った時と変わらぬ想いを胸に秘めながら・・・

イメージ 9



(爆笑)

早速

2018-09-24 20:14:49 | NSR MC18 (ドナドナ)
まずはNSR

イメージ 1

原因が何か気になりますからね




サクサクっとバラしていきます

イメージ 2




ピストン、シリンダー、ヘッドともとても綺麗です!
イメージ 4
イメージ 5


やっぱAMSのおかげですね

写真がありませんが、ヘッドもウエスで拭くだけで掃除が要らない程綺麗

ただ、シリンダーの排気ポートのブリッジにクラックを発見・・


これは持病なんでしょうね


とりあえずシリンダーはtaka300psさんに段取りしてもらえたので何とかなります。




シリンダー、ピストン外してもフライホイールを回したら引っかかります

イメージ 3




はい、クランク確定です(^^;




観念してエンジン降ろします

イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8




クランク割ると
イメージ 9



おうふ・・・

イメージ 10
イメージ 11


上バンク側のベアリングがブローしてました


イメージ 12




まぁ原因が分かった事ですし、これからクランクリビルドと部品の調達ですね。

イメージ 13




ひとまず片付け

イメージ 14
イメージ 15



今日もガヤガヤと遊んでおりましたw

イメージ 16



みんなでやればあっという間ですね

波乱のツーリング

2018-09-24 19:53:34 | 集まり的なやつ(yahoo時代)
かあちゃんマスターとの三瓶ツーリングw


イメージ 1



快調に走って川の駅までやってきました!


イメージ 2



ワイワイガヤガヤとやるのも楽しいもんですね!


相変わらずの2ストだらけ(笑)

イメージ 3




しかし、快調なのはここまででした・・・


一緒に走ってたlazyさんが突如スローダウン。


キックも降りずどうにもなりません。

イメージ 4





仕方無いので仲間にレスキューの連絡取ろうと携帯出すとラインが入ってました。

なんでもここから随分戻った川の駅付近で、まっすんのパラガンもスローダウンしてキックが降りないんだとか?!



まさかの2台同時焼き付き(笑)



先に行った仲間に連絡取って迎えに戻ってもらいました。

僕のはタンデムできないんで(^^;




登場したツカさんw
イメージ 5


ツナギがまるでロードサービスの業者さん(^^;

イメージ 6



イカすツナギでしょ?

イメージ 7




タンデムで三瓶山目指します
イメージ 8





まっすんもレスキューw

イメージ 9



そしてみんな集まって話し合い、ロードサービスを依頼することにしました。



待ってる間に昼メシ

イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12



食べ終わってダベってるとお店から電話が。


まさかのロードサービスマシンがトラブルで動けなくなったとか。


まぢですか???



困り果てて色々あたってみたのですがどこも段取り付かず、仕方無く帰って軽トラでピックアップしようかと出発しようとしたその時に電話が鳴ります!


「何とか直って今から再出発します!」


ありがたいm(_ _)m





トラブルマシンが川の駅近くなんで、みんなでそこに戻ります

イメージ 13





川の駅
イメージ 14


しばらくダベっ遊んでましたが、ずっとみんな待ってもらうわけにもいかないんで、ここで解散としました。


みなさん、思うように走れずこの度は本当に申し訳ないm(_ _)m
イメージ 15





解散して1時間くらいしたらやってきてくれました!

イメージ 16




まずはガンマ

イメージ 17




そしてNSR
イメージ 25





みんな記念撮影(笑)
イメージ 18





これにて解散。

lazyさん、まっすんは、まっすんの奥さんが迎えに来てくれて帰宅


レスキューして下さったお店の方々、本当にありがとうございました。






僕は最後まで付き合ってくれたsaruさんと下道で帰ります


途中、三次で休憩

イメージ 19



うどん自販機で栄養補給w
イメージ 20
イメージ 21




色々ありすぎましたが、何とか無事帰宅

イメージ 22



楽しかったけど、さすがに今回は疲れました(^^;


みなさん、マシン復活させたらまたツーリング行きましょう♪

今度はトラブル無しで(笑)




帰って家族と レストラン ニュー梅林へ


ビールが美味すぎるぜ!
イメージ 23



焼きそばセットが美味すぎるぜ!
イメージ 24




とまぁ、波乱だらけのツーリングでしたw

悪魔の・・・

2018-09-24 13:11:50 | NSR MC18 (ドナドナ)
古より伝わる伝説のマシンが存在すると言う。。。





そのマシンはあたかも意思を持っているかのように、自ら乗り手を選ぶと言う。。。







イメージ 1






あるものは乗りこなそうと試み、鎖骨をへし折られ

イメージ 2







またあるものには深い深い山奥、マシン自らの意思でエンジンロックし乗り手を見放したと言う・・・

イメージ 3






人々はいつからかこのマシンのことを






~~~悪魔のNSR~~~





そう呼び恐れおののいていた・・・







しかしひとたびこのマシンに愛されるものは、この世のモノとは思えぬ走りを手に入れられると言い伝えられている。




いつの日か愛を受け入れてもらえる勇者が現れるのか?





それは神のみぞ・・


いや悪魔のみぞ知る・・・


(爆笑)