鏡餅みたいなR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/7cc9e66b724287c56f7e7c6362a05c23.jpg)
ピク!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/6b28aa7c7302dc090ddd810cac829f3d.jpg)
「おもち大好きな私としては最大のほめ言葉よ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
」
(ほんとかなぁ~~・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/abdda58d8439d9532130d2a727c3ae5f.jpg)
今日も元気にお留守番してくれてるようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/46aa0ba0cceba18333f4948044ae5c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今日は電車で3駅分も自転車で走ってお買い物に
行きました。
合計1時間半くらい走ったかしら?
こんなに自転車に乗ったのは高校の時以来かも。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
足はガクガク、手首は痛いし少しの段差にも恐怖
を感じながら。。。
ひーーー!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
でも、風を切って走るのって気持ちいいものですね。
ところどころで、きんもくせいの香りがしていまし
た。季節なのかな??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
中部地方の家の周りは、自転車で行ける範囲にコン
ビにくらいしかなーんにもお店がなくて、しかも夜は
真っ暗闇で人通りもほとんどなく、自転車に気持ち
よく乗れる場所ではないのです。
車で走ってても、フロントガラスに虫がバチバチ当
たってくるし・・・自転車など想像すると恐ろしい
ことになりそうなのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
実際そこそこ便利なところに引っ越したとして、い
まさら車なしで生活しろと言われても、難しいけれ
ど、実家に帰った時くらい自転車の生活も悪くない
な・・・って思いました。
何てったって健康的&経済的だしね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
足首はキュッと絞まりそうだし、車検代もガソリン
代もかからなければ年間何十万も違うだろうし・・・
=3
=3
=3
=3
=3
浦和の『ララパン』というパン屋さんに行ってきま
した。
~3
全商品天然酵母&国産小麦使用。その他全ての商
品に保存料などの添加物が入ってないんですって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
小さいお子ちゃまのいる家庭なんかだと特にこん
なお店ってありがたいんじゃないかしら。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/eac4e40fdd3b8e60a2ed02cfe8019839.jpg)
材料が良くても美味しくなければ続かないけれど、
どれもホントに美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
国産小麦は膨らみにくいって聞くけど、流石プロ
ですね~~。。
クリームパン
バニラビーンズが入っててカスタード嫌いな私で
さえも美味しいって思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/4e6328b9497e15804a00a9eff57736f9.jpg)
チョコパン
つぶあんじゃないんです。
チョコレートクリームじゃなくて、ほろ苦いチョコ
チップがぎっしり入ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/5e84f8e986732de97565b03d87284783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/50beb6f26f6d1b220c956bdd18a56cbe.jpg)
コロッケパン
コロッケもまた、厳選素材のようです。
見た目素朴ですが、中身は学食のコロッケパンとは
大違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/c85917ae1716970f21e6ef37e13822f5.jpg)
我が家の家計だと、エンゲル係数が心配で食費にそ
んなにたくさんはかけられないけれど、実家の母は
『食べ物が基本』という主義らしく、とんでもない
金額を食費に毎月費やしているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でも、決して豪華な食品なのではなく、このパンの
ように体にやさしいもの、自然なものにこだわって
いるということです。
それは、私が子供のころから持病があったからなの
かもしれません。
今でこそポピュラーですけど、我が家では私が小さ
い頃からごはんは真っ白ではなく、アマランサスや
発芽玄米などが入っていました。
それが、小さいころはいやでいやで仕方がなかった
私ですが、こうして大人になってみると(自分に子
供が出来たら、やっぱり体にやさしいモノを食べさ
せたいな・・・)なんて思うようになったのでした。
あんなに嫌だったのに・・・不思議なものですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/7cc9e66b724287c56f7e7c6362a05c23.jpg)
ピク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/6b28aa7c7302dc090ddd810cac829f3d.jpg)
「おもち大好きな私としては最大のほめ言葉よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(ほんとかなぁ~~・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/abdda58d8439d9532130d2a727c3ae5f.jpg)
今日も元気にお留守番してくれてるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/46aa0ba0cceba18333f4948044ae5c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今日は電車で3駅分も自転車で走ってお買い物に
行きました。
合計1時間半くらい走ったかしら?
こんなに自転車に乗ったのは高校の時以来かも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
足はガクガク、手首は痛いし少しの段差にも恐怖
を感じながら。。。
ひーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
でも、風を切って走るのって気持ちいいものですね。
ところどころで、きんもくせいの香りがしていまし
た。季節なのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
中部地方の家の周りは、自転車で行ける範囲にコン
ビにくらいしかなーんにもお店がなくて、しかも夜は
真っ暗闇で人通りもほとんどなく、自転車に気持ち
よく乗れる場所ではないのです。
車で走ってても、フロントガラスに虫がバチバチ当
たってくるし・・・自転車など想像すると恐ろしい
ことになりそうなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
実際そこそこ便利なところに引っ越したとして、い
まさら車なしで生活しろと言われても、難しいけれ
ど、実家に帰った時くらい自転車の生活も悪くない
な・・・って思いました。
何てったって健康的&経済的だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
足首はキュッと絞まりそうだし、車検代もガソリン
代もかからなければ年間何十万も違うだろうし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
浦和の『ララパン』というパン屋さんに行ってきま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
全商品天然酵母&国産小麦使用。その他全ての商
品に保存料などの添加物が入ってないんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
小さいお子ちゃまのいる家庭なんかだと特にこん
なお店ってありがたいんじゃないかしら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/eac4e40fdd3b8e60a2ed02cfe8019839.jpg)
材料が良くても美味しくなければ続かないけれど、
どれもホントに美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
国産小麦は膨らみにくいって聞くけど、流石プロ
ですね~~。。
クリームパン
バニラビーンズが入っててカスタード嫌いな私で
さえも美味しいって思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/4e6328b9497e15804a00a9eff57736f9.jpg)
チョコパン
つぶあんじゃないんです。
チョコレートクリームじゃなくて、ほろ苦いチョコ
チップがぎっしり入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/5e84f8e986732de97565b03d87284783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/50beb6f26f6d1b220c956bdd18a56cbe.jpg)
コロッケパン
コロッケもまた、厳選素材のようです。
見た目素朴ですが、中身は学食のコロッケパンとは
大違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/c85917ae1716970f21e6ef37e13822f5.jpg)
我が家の家計だと、エンゲル係数が心配で食費にそ
んなにたくさんはかけられないけれど、実家の母は
『食べ物が基本』という主義らしく、とんでもない
金額を食費に毎月費やしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でも、決して豪華な食品なのではなく、このパンの
ように体にやさしいもの、自然なものにこだわって
いるということです。
それは、私が子供のころから持病があったからなの
かもしれません。
今でこそポピュラーですけど、我が家では私が小さ
い頃からごはんは真っ白ではなく、アマランサスや
発芽玄米などが入っていました。
それが、小さいころはいやでいやで仕方がなかった
私ですが、こうして大人になってみると(自分に子
供が出来たら、やっぱり体にやさしいモノを食べさ
せたいな・・・)なんて思うようになったのでした。
あんなに嫌だったのに・・・不思議なものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)