まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

母父ノーザンテースト

2006年11月20日 06時34分06秒 | 今日の日記
昨日のダイワメジャー強かったですね。本当に安藤騎手との相性がいい。今まで半信半疑だった彼に対する評価が私の中で特Aランクに属する事となりました(祝)

ダイワメジャーは皐月賞で素質の一端を示しますが、その後喉鳴りの治療を経て、気性的な荒さを闘志に変えることが出来るようになったこの六歳の秋に一気に能力が爆発しました。

私の好きなパターンでクラシックを勝ち、古馬になってからまた強くなるというこの成長曲線がたまりません。まさに「ノーザンテーストは三度変わる」と言ったところか。
価値のあることにマイルのG1と天皇賞を勝ち、存分にスピード能力の高さを存分に見せ付けました。脚質も後ろから豪快に差し切ると言うものではなく、二~三番手につけて、早め先頭で凌ぎきるという味のある競馬をします。
私の持論に「4角先頭でそのまま凌ぎきる競馬をできる馬が最も強い」と言うものがあり、ダイワメジャーはそれにほぼ該当する事となります。

ここまで強くなってしまうと来年の現役続行は無いでしょう。もう引退でいいと思います。十分です。この激しい気性や豊かな馬格、類い稀なるスピードは子供にも受け継がれてほしいものです。この馬は種牡馬としてかなり期待できますね!
私はダイワメジャーの仔に必ず出資することを約束します。ダビスタ風にパラメーターを作ると距離1600~2200m 成長持続 健康A 気性C 実績B 底力A 安定A といった感じでしょうか?
それにしてもスカーレットブーケは偉いですね。子供は合計で20勝以上しています(驚)まさに名牝です。