九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M3314|王子駅北口西側『富士そば』にお邪魔。板場の小柄な兄貴が作ってくれたミニかつ丼とわかめそばはめちゃうまだった!

2025-02-17 00:00:00 | 救麺センター:東十条・王子(滝野川)
本日は午後から横浜方面で仕事です。少し早いです

が、昼食は王子駅北口西側『富士そば』にお邪魔し

ます。

(2月6日(木))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



「すみませ~ん!ミニかつ丼セット@740円をかけ

そば
でお願いします!」

「は~い、そばはこれから茹でますので、少しお待

ちください!」

「あと、かけそばの方にわかめをのせてもらえます

か?」

「は~い!わかめ@90円です!食券を持って席で

お待ちください!」

「は~い!」

あっ!今日は小柄な兄貴が作ってくれるんだ!絶対

おいしいぞ・・



素晴らしいビジュアルで到着です!そばが見えない

ほどワカメを盛るのが『富士そば』の魂
です!



ミニかつ丼は経費高騰の折、カツ部分が3pから2

pになったけど、卵のふわトロ感とカツのシミシミ

感は合格~!




わかめはコリシャキでうまっ!そばはゆでたてアッ

ツアツで、適度なコシ
でうまっ!さすが小柄な兄貴

がいる時はそばも丼も期待通りの美味しさでした!


ごちそうさまです、また今度!京浜東北線で横浜方

面へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3313|ウチ食べしま専科:DIVELLAのスパゲティーニとカゴメのアンナマンマ<トマト&ガーリック>を使って家内が作ったアラビアータを大変おいしく頂きました!

2025-02-16 00:00:00 | 救麺センター:手作り料理&ウチ食べ
本日は家内が、



DIVELLAのスパゲティーニ



カゴメのアンナマンマ<トマト&ガーリック>



自家製陰干し天鷹唐辛子(4年物)を使って、アラ

ビアータを作ってくれる
らしいので、ありがたく頂

きます!

(2月5日(水))

【Photo by FUJIFILM X100F】



素晴らしいビジュアルで到着です!



インスタントのコンソメスープには、クルトンをた

っぷり
入れてくれました!



粉チーズとハバネロソース(マリーシャープス)

たっぷりかけて、コク辛旨く頂きました!最近はト

マト系ソースと細めのスパゲティーニの組合せが美

味しい感じ
がしています。ごちそうさまです、また

今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3312|日暮里駅東口北側『京の華』に家族でお邪魔。糸切り豆腐和え/焼き小籠包で開始して、各自担々麺、味噌担々麺、旨辛まぜそばを頂きました!〔付:ただこれは・・〕

2025-02-15 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
本日は会社はお休みを頂き、家族の都合で日暮里駅

東口北側『京の華』
での昼食となりました。

(2月4日(火))

【Photo by FUJIFILM X100F】



さてと・・



純野と家内はサッポロ黒生ビ@638円×2杯、娘は

リンゴサワー
@528円でおつかれちゃ~ん!



糸切り豆腐の和えもの@858円は三人で瞬殺です!



焼き小籠包6ケ@1089円は、そのままかぶりつくと

アツアツの肉汁が飛び散って口内大やけど
ですので、

一度小皿で天辺を割ってフーフー冷ましてからお酢

だけでいただきま~す!


さて締めの麺の発注です!



家内は味噌担々麺@1320円を



娘は担々麺@1100円を



純野は旨辛まぜそば@1430円を頂きました!



まぜタレの残りに、家内と娘が麺を供給してくれま

した!


**純野のつぶやき**

1)純野が発注した旨辛まぜそばですが、

*油そば・まぜそばの専門店だったら絶対に卵黄が

 割れたままでは出さない!

*この貧相なトッピングで値段が1430円では割に

 合わない!


という評価でしたので、『京の華』さんへはまた来

ますが、まぜそばのリピート発注はなしということ

になります。

2)以前から、新メニューを中途半端な仕上りで平

気で出して評判悪けりゃ引き下げるという性癖のあ

る『京の華』さん
にしても、これはいくらなんでも

研究不足でしょう!例えば、



【例1】2021年3月にお邪魔した新京成線みのり台

駅の南西側『ガツ盛り みちる屋』のまぜそば(小)


ですが、無料トッピングが野菜多め/ニンニク少な

目/背脂多めで当時@950円レベルでした!



【例2】2021年8月にお邪魔した板橋駅東口『豚ラ

ーメン』のまぜそば(並)
は、無料トッピングは野

菜・にんにく・あぶら・ねぎ多めでお願いして、チ

ーズ・フライドオニオンはデフォルトで降りかかる

リッチさで当時@820円でした!



【例3】10m向こうにある『景虎製麺所』の特製ま

ぜそば
@950円は海苔に囲まれた上にトッピングで

麺が見えないデラックスさですからね!これは2月

3日の画像です!


こういったお手頃価格のモンスターまぜそばに慣れ

ている客も食べに来ている
ので、悪いことは言わな

いので一度メニューからひっこめてリニューアルし

て、コアなファンでも納得するまぜそばにした方が

良い
と思います!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3311|日暮里駅東口北側『景虎製麺所』に家内とお邪魔。梅干しサワー&唐揚げ3ケを頂いて、家内は特製担々汁そば(並盛り)を純野は特製まぜそば(中盛り)を頂いて大満足・大満腹!

2025-02-14 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
家内と西日暮里に行く用事ができて、本日は会社を

休んでおります。お昼は本当は隣りの日暮里駅まで

異動して、東口の『京の華』に行くつもり
でしたが、

お~、『景虎製麺所』が開いているではあ~りませ

んか!
(by チャーリー浜)家内に事情を説明して

『京の華』の手前の『景虎製麺所』にお邪魔するこ

とにしました!

(2月3日(月))

【Photo by FUJIFILM X100F】



過去記事によれば、2019年10月に来たきりなので

5年3カ月ぶりということで、大変ご無沙汰いたし

ました!お~、板場の眼鏡マッチョ兄貴とフロアの

スリムお姉さまの組合せ
は以前のまんまだ!



以前の記憶をたどりつつ、ドリンクは梅干しサワー

@450円でございます!



本日の無料お通しはホウレンソウの粗挽きかつお節

和え
でうまっ!



家内に食べさせたかった鶏唐揚げ3p@300円でご

ざいます!ガワザク・ミージュル・スパイシーでア

ッツアツで、
家内も

「この唐揚げ、本当においしいね!」

と喜んでくれました。ただ、アツアツでしたが瞬殺

でした!



家内の締めの麺は特製担々汁そば(並盛り)@950

円で、

*たっぷり焼きのり

*味玉丸一個

*チンゲンサイと焼豚

*担々肉とマイルドピリ辛なスープ

を楽しんでいました!麺並盛りがちょうどよかった

ようです!



純野の締めの麺は特製まぜそば(中盛り)@950円

でございます!

*のり1/4×6枚

*水餃子2ケ

*焼豚2枚

*メンマ5~6本

*ゆでキャベツたっぷり

*黄身トロ味玉半切り×2ケ


「これでもか!」というトッピングで麵が見えませ

んです!



トッピングの下からガシツルンとしたコシの中太平

打ち麺
を手繰りだすと湯気モウモウ!純野流でお酢

とラー油をたっぷりかけたサンラー味変
にして大変

おいしく頂きました!


**純野のつぶやき**

1)帰りがけスリムお姉さまに、

「5~6年振りに来ましたけど、すごくおいしかっ

たです!」

「あらま、覚えて下さってたんだ!」


そういう言い方をされるとまた来たくなっちゃうじ

ゃぁ、あ~りませんか!(by チャーリー浜アゲイ

ン)ごちそうさまです、また今度!

2)純野が店を見に来るのは土日祝が多かったので、

タイミングが合わなかったんですかね、平日はやっ

てたみたい
です。過去に“いかなくなった店”に分類

してしまいましたが、今後は『景虎製麺所』⇒#景

虎製麺所2025で記事を追加
していきますのでよろ

しくどうぞ!


【RPRの計算方法】

初期は@750円標準、2023年から@850円標準で

計算していましたが、最近の値上がり状況を見て

2024年後半から@950円標準で計算します。

【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】

割安感 :1.0

ビジュアル度1.2

味満足度:1.2

量満足度:1.2

SVC満足度:1.2  

RPR=2.07

“満足”パフォーマンス度-『景虎製麺所』の“特製まぜそば”は麺中盛りのサンラー味変で5年振りの大満足・大満腹!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3310|ウチ食べしま専科:岩手名産“《定之助》一方井そば”で家内が作った“たぬきつねおろしわかめそば”がうまかった!

2025-02-13 00:00:00 | 救麺センター:手作り料理&ウチ食べ
本日は。



岩手名産“《定之助》一方井そば”を使って、家内が

冷蔵庫のありもので温そばを作ってくれるらしいの

で、ありがたく頂きます。

(2月2日(日))

【Photo by FUJIFILM X100F】



素晴らしいビジュアルで到着です!ほっかほかです!



昨夜の焼きそばが少し余っていたので残飯整理です!



名付けて“たぬきつねおろしわかめそば”がうま~い!

焼きそばの残りと炭水化物セットになりましたが、

うまければ~、それで~、いいん~だ~!(アニメ

『タイガーマスク』のエンディング曲のように・・)

ごちそうさまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3309|池袋駅東口西側『日高屋』に久々のお邪魔。レモンサワー&三品盛り&イカゲソ揚げで開始し、餃子3ケと汁なしラーメン(温玉付き)の辛みそバター味変がうまかった!

2025-02-12 00:00:00 | 救麺センター:池袋駅東口エリア
池袋東武百貨店で所用を済ませ、「久しぶりにお邪魔

してみるか・・」ということで、池袋東口ロータリー

の左(西側)『ビックカメラ本店』の前を通り過ぎた

変形四叉路を左に10秒で『日高屋』さん
でございま

す。

(2月1日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】


過去記事によれば半年ぶりくらいの訪問のようで、大

変ご無沙汰いたしました!12:30頃だったけど、席空

いてる?カウンターが空いてる?あ~、よかった。

冷やはセルフの店
なんだ・・はいはい・・



レモンサワー@330円でおつかれちゃ~ん!



三品盛り@370円は、しっかりした盛り量を指差し確

認、ヨーシ!



イカゲソ揚げ@330円はガワサク・ミープルでうまっ!

ただ、こんなにマヨネーズを盛らなくてもいいのに~!

純野は大好きですが・・


当店はタッチパッド式発注なので、ここ迄問題なくオ

ーダーできていますが、締めはどうするかな~・・よ

しっ!



餃子3ケ@160円と



汁なしラーメン(温玉つき)@640円の秘伝の辛みそ

@30円とバター@120円を追加
した素晴らしいビジュ

アルです!


一度トッピング(メンマ、ねぎ、焼豚細切り)を全部

外し、お酢とコショウをかけて丼底のまぜタレと良く

かき混ぜて、



トッピングをレイアウトし直して温玉・バター・辛み

をドーン!汁なしラーメン(温玉付き)の辛みそバ

ター味変
が想定外のコク辛ウマさでビックリ!dポイ

ントを付けてもらってクレジット払いにしてもらって、

ごちそうさまです、また今度!


**純野のつぶやき**

1)餃子が来てから卓上の調味料を見たら、ラー油と

コショウしかなくて、お酢も醤油もなかったよ~!


子が売りの『日高屋』さんにしては珍しく準備が悪か

ったね~!早いうちにフロアさんの再教育をしといて

ね~!

2)う~む、汁なし麺にバター追加でこんなにうまい

んだったら、汁なしのチーズのせとかやってくれれば

メチャウマだろうな・・
ぶつぶつ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

ウチ食べしま専科:鰻楽九州産うなぎ蒲焼長焼200gとその仲間たちを頂いて大満足・大満腹!

2025-02-11 00:00:00 | 救麺センター:手作り料理&ウチ食べ
年末年始のおせちの買い物で楽天ポイントを貯めて、

オールポイント払いで仕込んだ



鰻楽九州産うなぎ蒲焼長焼 2尾セット (200g×2)

本日家内と頂きます!

(1月31日(金))

【Photo by FUJIFILM X100F】



本日の集合写真です。見ただけで生つばが出てきま

す・・



『静岡駅新幹線改札内のみやげ店』で買ってきたマ

グロチャーシュー
は、オニスラと理研のインド風ド

レッシングと和えたらうまっ!



新橋の『奈良まほろば館』で買ってきたちびきゅう

りの味噌漬け
が甘めの子供味でうまっ!



でました~!この鰻楽九州産うなぎ蒲焼長焼200g

を食べるために楽天市場で沢山お買物をしてポイン

トを貯めていると言っても過言ではありません!


が厚くてふっくらで、小骨はほぼ気にならず、山椒

をかけて大変おいしく頂きました!この商品を知っ

てからは、“うなぎ店”にいったり“百貨店”で買った

りすることが無くなりました。
どこから見ても最高

レベルのうなぎかば焼きです!



半分残しておいて残りたれ全部使って、



うな丼がドーン!たれだくでうま~い!



濃厚なシジミ汁で締めました。ごちそうさまです、

また来年!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3308|西巣鴨駅ビル2F『ナバディップ』にお邪魔。レモンサワー&えだまめ&ソーセージチリで開始し、スパイシーポテトを楽しみ、キーマカレースパゲティのチーズ増しで大満足・大満腹!

2025-02-10 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線(がもにし)
在宅勤務から歩いて行ける西巣鴨駅ビル2F『ナバ

ディップ』
で昼食です!

(1月31日(金))

【Photo by FUJIFILM X100F】



さてと・・



レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!



無料お通し替わりにミニサラダをありがとう!



えだまめ@390円はいつも通りコリプルとしてうまっ!



ソーセージチリ@890円は作りたて湯気もうもうで

言わなくても辛口で仕上げてくれるのでヒーハー!

身体の芯から温もります!



スパイシーポテト@450円ですが、今日の板場さん

の揚げ方はザックザク食感
でメチャクチャおいしか

ったです!



締めはキーマカレースパゲティ@1000円のチーズ

増し
+100円でございます!タバスコを思いっきり

振りかけてコク辛旨く頂きました。麺が若干柔らか

のは板場さんの個性ですが、スパイシーなキーマ

カレーソースが1.2~1.3玉のパスタに絡みついてチ

ーズたっぷり
でうま~い!ポイントカードにハンコ

をもらってPayPayで支払いして、ごちそうさまで

す、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3307|千葉みなと駅ビル1F『いろり庵きらく』にお邪魔。レモンサワー&もつ煮で開始して、コロッケそばを大変おいしく頂きました!〔付:お願いがあるとすれば・・〕

2025-02-09 00:00:00 | 救麺センター:東京近郊と関東
本日の仕事は昼過ぎに終了。千葉みなと駅ビル1F

『いろり庵きらく』
で少し遅めのお昼です。

(1月29日(水))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



瓶ビと缶チューハイがあるのを確かめて、この自動

券売機は精算が終わったら自動的に板場に注文が飛

ぶ方式
らしいので、ボタン押しは間違えないよう、

慎重に・・



椅子席は空いていましたが、スタンドで立ち待ち

ておりますと、



素晴らしいビジュアルで到着!濃い目のレモンサワ

ー缶@400円ともつ煮@480円
でございます!



おそらく冷凍パックの湯せんだと思いますが、それ

このモツ・野菜の多さと味噌煮スープのコク深さ

は合格~!
七味をかけて辛ウマっ!


締めのそばですが、もう一度店頭の自動券売機のと

ころまで行って、かき揚げそばと迷いましたが、



本日はコロッケそば@550円で決めてみます!



あら~、この値段で揚げたてコロッケを入れなく

てもいいのに・・板場の気合がこもったそばのコ

シ・香り高いつゆ・揚げたてアッツアツのコロッ

が楽しめました!ごちそうさまです、また今度!


**純野のつぶやき**

何年か前までは、東京近郊のJRでは『そばいち』

が多くて『いろり庵きらく』は少数派でしたが、

この1~2年では23区内のJRでは『いろり庵き

らく』
が多くなりました。(例:王子駅、大塚駅、

水道橋駅東口など)こうなったら、スープに豚・

白菜がたっぷり入っておいしかった『らーめん粋

家(すいか)』を復活
してくれないかな・・ぶつ

ぶつ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M3306|千葉みなと駅ビル1F『プチマルエツ』でホテル飯の買出し。プチマルエツのカップ惣菜を楽しんで、日清カップヌードルカレーで締めました!

2025-02-08 00:00:00 | 救麺センター:出張先の買出しメシ
千葉みなと駅ビル1F『プチマルエツ』でホテル飯

の買出しです。

(1月28日(火))

【Photo by arrows We2 Plus F-51E】



集合写真です。プチマルエツのパック惣菜を楽しん

で、日清カップヌードルカレーで締めるプランです!



*ナポリタンスパゲティサラダ@246円

 トマトソース・ベーコン・玉ねぎ、おいしくてい

 うことなし!

*生春巻き(エビ)4p@473円

 甘酸っぱ辛いとろみたれが絡みついてうまっ!

*エビカクテルサラダ@430円

 むき小エビたっぷりでオーロラソースがうまっ!

 昨日のチェダーチーズが乱入!

*おいしいミックスナッツ@323円

 ふつうにおいしいです!



締めは日清カップヌードルカレーでございます!



へ~、知らない間にポテトがダイスカットから平た

いカットに変わったり
していましたが、スパイシー

感・とろみ・肉とポテトの美味しさは変わりません

ね!
大満足・大満腹で、ごちそうさまです、また今

度!歯を磨いて爆睡・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント