九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M3208|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』にお邪魔して、三種野菜天そば(冷やし)の大盛りを大変おいしく頂きました

2024-10-10 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
都内で仕事前の昼食です。昼食は秋葉原駅構内『新

田毎』
でいただきます。



京浜東北線横浜方面行きホームの後方上野側エスカ

レーターから総武線各駅停車千葉方面行きホームに

移動する途中にあります。電光看板は『田毎』です

が、呼び名は『新田毎』
です。

(9月24日(火))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


過去記事によれば8カ月ぶりの訪問で、大変ご無沙

汰いたしました!



三種野菜天そば(冷やし)@580円の大盛り+150

円を発注しました!



・天ぷらはうす茶色の千切りゴボウ天も、緑色のわ

 かめ・春菊天も、赤いニンジン千切り天
も、ザッ

 クザック
でかじり応え十分!

・そばは昔ながらのモッサモッサ系で純野の守備範

 囲!

・冷つゆは醤油がきりっと利いてだし・甘味のバラ

 ンス良好!


原価高騰の折、わかめと白ねぎトッピングはこれく

らいで良し
としましょう。わさびを付けまくってツ

ン辛く
いただきました!ごちそうさまです、また今

度!さぁ、仕事・仕事・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M3018|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』にお邪魔。三種野菜天うどん(冷やし)とカレーライス(ご飯少な目)で大満足・大満腹!

2024-02-03 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
本日は千葉方面に午後出張移動です。途中で遅めの

昼食を秋葉原駅構内『新田毎』でいただきます。京

浜東北線横浜方面行きホームの後方上野側エスカレ

ーターから総武線各駅停車千葉方面行きホームに移

動する途中にあります。

(1月24日(水))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



三種野菜天うどん(冷やし)@600円とカレーライ

ス@500円のご飯少な目
をお願いしました。徐々に

値段がアップしているな~・・



当店はミニカレーを出す気が全くないので、カレー

ライスのご飯少な目をお願い
している次第です。甘

口なのでそば用七味で辛口にしていただきま~す!



あら~、緑の天ぷら(春菊&わかめ)がちっちゃく

なっちゃった!
原材料高騰で仕方ないか・・薄茶色

のゴボウ千切り天と赤いニンジン千切り天は従来の

ボリューム
なので、まぁ、OK牧場です!


香川県に足かけ十年いた純野は、さぬきの中でも独

特のゴム系びにょ~んコシに似たコシが楽しめるの

で、当店のうどんは大好きです!
ごちそうさまです、

また今度!さぁ、総武線ホームから千葉方面へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2548|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』にお邪魔。三種野菜天うどん(冷やし)をねぎ増しでいただきました!

2023-11-05 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
本日は新幹線で東京駅から広島へ向かいます。立ち

食いそばに寄りたいのですが、東京駅新幹線ホーム

の『グル麺』がなくなってしまった
ので、京浜東北

線を一度秋葉原で下りて、総武線千葉行きホームに

行く途中にある『新田毎』さんに立ち寄りです。

(10月25日(水))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



あ~、足元のパネルが純野を誘ってくる~!いかん

いかん。初志貫徹で行きます!

「すみません、三種野菜天うどん(冷やし)@600

円とお稲荷さん2ケ@200円をお願いします!」

「は~い!」

ねぎ追加はいくらですかね?」

「いまは@100円になります!」

「結構な値段になったもんですね~・・」

コロナ前は@30円だったのに、去年@50円で今は

@100円
ですからねぎ増しも物価高騰のあおりをも

ろに受けていますね。



素晴らしいビジュアルで到着です!ただトッピング

がすごすぎて、わかめも爆盛りで、ねぎはどこにあ

るんだろう・・



ねぎはここにあった~!けど、冷やしうどんはどこ

にあるんだろう・・



下の方から手繰りだした冷やしうどんにわさびを

たっぷり
つけて、大変おいしく頂きました!ごち

そうさまです、また今度!さぁ、東京駅へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2519|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』にお邪魔。昨日からどうしてもうどんが食べたかったので、海老入りかき揚げうどん(冷やし)をいただいて大満足!

2023-09-21 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
大塚のホテルからお客様訪問の途中で、秋葉原駅で

山手線を下車
しまして、



秋葉原駅構内『新田毎』で朝そばを頂きます!

(9月12日(火))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


お~、モーニングサービスで海老入りかき揚げそば

(温・冷)が@440円
とは太っ腹!ただ、今日はど

うしてもうどんが食べたくて寄りましたので、

「すみません、海老入りかき揚げうどん(冷やし)

だといくらになりますかね?」

@560円なので、あと120円ね!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!かき揚げは直径

10㎝×厚さ3㎝のジャンボサイズ
です!



半分に割ってもこの大きさなので、食べ終わるのに

結構時間がかかりました。殻付き海老がたっぷり

っていて大満足です!香川在住歴10年以上の純野が

当店のチュルンプルンとしたうどんをニコニコ
食べ

ております!ごちそうさまです、また今度!さぁ、

仕事、仕事・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2510|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』にお邪魔。冷やし三種野菜天そば(大盛り)にねぎ追加して大満足・大満腹!

2023-09-07 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
京浜東北線を東京駅に向かって秋葉原駅で一番手前

で下りて、エスカレーターで上って千葉行き総武線

のホームに着く手前に



立ち食いそばの『新田毎』があります。ショーケ―

スの上には“田毎”となっていますが、通称『新田毎』

でございます!

(8月27日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


店内に入ってすぐの券売機で食券を買い求めまして、

「すみません、冷やし三種野菜天そば@490円の

盛り
+100円でお願いします!」

「は~い!」

「あと、ねぎ追加+50円でお願いします!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!



白ねぎはレンゲ三杯分の爆盛り!

そばはモサ・パッツンのコシ良好!

冷つゆは醤油・だし・甘味のバランスよく、わさ

 びたっぷり
でうまっ!

わかめは分厚くてたっぷりでシャキコリ!

三種天(ごぼう、わかめ&春菊、ニンジン)は油が

よく切れている
ので、つゆに漬けながらワシワシい

ただきました!大満足・大満腹で、ごちそうさまで

す、また今度!さぁ、もう一度京浜東北線のホーム

に戻って、東京駅から和歌山方面へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2443|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』に三か月半ぶりにお邪魔。冷やし三種野菜天そばを大盛りで普通に美味しく頂きました!

2023-06-12 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
東京駅から神戸三宮方面への出張です。王子駅から

乗った京浜東北線を秋葉原駅で一度下りてエスカレ

ーターで上り



千葉行き総武線ホームに行く途中にある『新田毎』

さんにお邪魔します。海老天二尾がのった天丼とそ

ばorうどんで@550円
って、値段間違えてないです

かね?ステーキカレーパンもうまいんだよな~!

(5月31日(水))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



過去記事によれば三か月半ぶりの訪問のようで、大

変ご無沙汰いたしました!店頭看板とかお勧めに弱

い純野ですが、ここは初志貫徹で行きます。

「すみません、冷やし三種野菜天そば@490円を

盛り
+100円でお願いします!」

「は~い!」

おっ!板場はきりっとした眼鏡のお父さんだ!今日

は美味いぞ・・



素晴らしいビジュアルで到着です!原材料費が暴騰

しているから、ねぎ量・わかめ量はこんなもんで仕

方ない
かな・・クリーム色:ごぼう天、赤色:ニン

ジン天、緑色:わかめ&春菊天
でございます!



・当店のそばは、8割がたモッサモッサしたコシで

 すが、たまには本日のようにパッツンコシで食べ

 られるラッキーな日
もあります!

当店の大盛り量は並が『富士そば』同様に多くて

 そこから1.5玉
となりますので、想定以上に多い

 です。そこまでいらない方は、並盛り+お稲荷さ

 ん
くらいがお勧めです!

ミッションコンプリートで、ごちそうさまです、ま

た今度!さぁ、東京駅の新幹線乗り場へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M2350|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』にお邪魔。カレーライスと三種野菜天うどん(冷やし)の組合せで、うどんが讃岐宇多津のゴム系ビニョーンコシで野菜天は全部揚げたてで最高でした!!

2023-02-15 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
本日は横浜方面で午後から仕事です。京浜東北線で

移動の途中、秋葉原駅でいったん降りて、総武線千

葉行きホームに行く手前の『新田毎』さんにお邪魔

します。11時過ぎにちょっと早めの昼食です。

(2月7日(火))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



過去記事によれば7か月ぶりの訪問のようです。大

変ご無沙汰いたしました!う~、ステーキカレーパ

ンおいしそ~!
でも食べるアイテムは決めてきまし

た。

「すみません、三種野菜天冷し@490円をうどん

お願いします!」

「は~い!」

「あと、カレーライス@450円をお願いします!」

「は~い!」

うむ、今日の板場はガッシリ系の威勢のいい兄貴

担当のようです。



素晴らしいビジュアルで到着です!



当店のカレーは甘口に近いので、七味で辛さ増し

していただきま~す!カレーはアッツアツ、ご飯も

ホッカホカ
で、とてもおいしいです!



三種野菜天(冷やし)うどんですが、ごぼう天、わ

かめ天、にんじん天がちょうど揚げたて
だったらし

く、ホッカホカのザックザクでうま~い!


またうどんがですね、香川に10年近くいたときに通

っていた今はなき宇多津『はすい亭』のゴム系ビニ

ョーンコシにそっくりでビックリ!
『新田毎』はう

どんもうまいという新発見でした!つゆが関東系の

真っ黒そばつゆなのは仕方ないとして、今日の板場

さんの出してくれたすべてがおいしかったです!


あ、一生懸命働いていればこんないい目にもあえる

んだな・・ごちそうさまです、また今度!また来た

ときは、今日の板場さんに当たるといいな・・
さぁ、

横浜方面へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2181|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』で、カレー(ライス少な目)&三種野菜天そば(冷やし・ねぎ爆盛り)をいただいて、そうそう・これこれ!

2022-07-17 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
本日は羽田から福岡空港経由で壱岐の島行きです。

考えただけで疲れそうです。お昼を考えないで自宅

を出発しましたが、あれこれ京浜東北線で考えてい

るうちに、

「そうだ、秋葉原駅の『新田毎』に寄ろう!」

ということになりました。5月に“薄ら笑いの半デブ

おっさん”事件
でえらい目にあってからのリベンジ

マッチとなります。

(7月5日(火))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


5月の“薄ら笑いの半デブおっさん”事件というのは、

*三種天冷やしを頼んだのに温そばで出して、しか

 もぬる~い!

*カレーは“ライス少な目”でお願いしたのにフルラ

 イスで、しかもカレーもライスもぬる~い!


というヒドイことになったのに、板場の半デブは謝

りもせずヘラヘラ半笑い
でどうにもこうにもでした!



ただ本日は、サンプル棚がキラキラ輝いてなんか期

待を持たせてくれます
よ!自動券売機で食券を買っ

て、

「すみません、三種野菜天そば@490円を冷やし

お願いします!」

「はいっ、冷しで!」

「はい、それとカレーライス@450円はライス少な

でお願いします!」

「はいっ、ライス少な目で!」

本日の真面目なメガネのお父さんは、必ず復唱して

くれるので安心してオーダーできます!



最後白ねぎ追加@50円をお願いしたら、ねぎ爆盛り

の上から冷やしつゆを追い掛け
してくれる念の入れ

ようには感心してしまいます。三種野菜天のレイア

ウトもなかなか美しい
です!



カレーライスはきちんとライス少な目にしてくれま

した。辛さ甘口なので、そば用七味で辛さを増強

ていただきま~す!若干ご飯が柔らかいけど、純野

の守備範囲でございます!



@50円のねぎの爆盛り量はすさまじく、ねぎ:そば

=1:1くらい
なのには笑ってしまいました!そば

はキンキンに冷やしてあって、だしの利いた冷つゆ

で食べれば、そうそう・これこれ!(by 松重豊)


今度来た時も、今日の真面目なメガネのお父さんに

当たるといいな・・ごちそうさまです、また今度!

エスカレーターで京浜東北線のホームに降りて、浜

松町→羽田へ・・


**純野のつぶやき**

う~、以前の春菊天はかき揚げ風でしたが、今日の

サンプル棚を見たら、ジャンボな1本揚げになって

いておいしそう~・・
今度ぜひ試してみよう・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ブラックモンブランは九州人のソウルフードです!>
コメント

|M2123|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』にお邪魔。カレーライス(ライス少な目)と三種野菜天そば(冷やし・ねぎ増し)のはずが、なんでこうなるの?

2022-05-27 12:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
**本日は純野の大愚痴大会です!
**好きで長年かよってきたお店から
**ひどい仕打ちを受けたので、
**本気で怒りました!


5月某日、日本橋の三越本店から、

「陶磁器の先生のサイン入り木箱ができました!」

との連絡が入りましたので、本日受け取りに行きま

す。お昼はその途中で、秋葉原駅構内の『新田毎』

さんに立ち寄りです。JR京浜東北線大船方面行きホ

ームの一番上野側のエスカレーターで上り、総武線

千葉行きホームに着く手前右側です。

【Photo by FUJIFILM X100F】



過去記事によれば6か月ぶりとのことで、大変ご無

沙汰いたしました!お~、本日は“ステーキカレーが

サービス価格の日”
ですね。ただ純野の発注は来る前

から決まっています。11時前ということもあり先客

3~4名ですね。それと相変わらず“ミニカレー”を出

す気がない
んだな当店は・・

「すみません、三種野菜天の冷やしそば@440円を

おねがいします!それに白ねぎ増し(+30円)で

お願いします!」

「はい!」

「あと、カレーライス@430円をライス少な目でお

願いします!」

「はい!」

この薄ら笑いの半デブおっさんは、復唱しないで大

丈夫なのかな・・

<第一の“う~ん”>

お盆にのせる前に、なんかゆでて湯切りしたそばに

温つゆをかけるのがはっきり見えた
ので、

「違う、違う、違う、冷しそばを頼んだんだけど?」

「え~?え~~・・」

「もういいよ、もったいないから温そばで食べるよ!」


もったいないから食べてあげようと客が厚意で言っ

ているのに、「間違えて申し訳ない!」とか「以後

気を付けますんで・・」とかの、詫びの言葉が一切

なし!温そば・冷そばを復唱しないで間違えるとい

うのは立ち食い店員としてNGだし、間違えたら素

直に客に謝るのが接客業の基本です!
本人がぼーっ

としているのか、接客トレーニングしないまま配置

されたのか・・



ビジュアルは素晴らしく見えますが、



<第二の“う~ん”>

「カレーライスのライス少な目で!」


とはっきり言ったのに、このライス量は少なめじゃ

ないよ~!
客が言ったとおりの量で出してちょうだ

いよ!しかも、出たてなのにライスもカレーもぬる

ってどうゆうこと?



<第三の“う~ん”>

三種野菜天は、

*白:ゴボウの千切り

*緑:わかめと春菊のミックス

*赤:人参の千切り


ですが、実は薄ら笑いの半デブおっさんは三枚のか

き揚げ天をそばの上にドカドカ重ねて盛った
ので、

食えるレイアウトじゃありませんでした。あきれた

純野が食べやすい配置に直してこのビジュアルにし

たものです。天ぷらの盛付けも習わないで現場に立

つなっつ~の!


<第四の“う~ん”>

しかも、間違えて温そばで出してきたはずなのに、

そばはぬるいしつゆもぬるい
ってどうゆうこと?


相当腹立てながらも、もったいないので全部食べま

したが、純野の新田毎史上最低の仕打ちを受けまし

た!さあ、気をとり直して神田駅経由で日本橋三越

本店へ・・


**純野のつぶやき**

1)純野は店名が『田毎』の時代から数十年通って

いますが、今回みたいなひどい出し方をされたのは

初めてです!

*冷そば・温そばを復唱しないで間違える!

*カレーライスのライス少な目を間違える!

*両方間違えたのに謝らない!

*温そばなのにそばもつゆもぬるい!

*カレーライスがカレーもライスもぬるい!

*三種野菜天は適当にドカドカ重ね盛りして平気!


一回の注文でここまでひどかったのにはあきれてし

まいました!また“+30円のねぎ増し”も以前の板場

さんより2~3割少なくて、全く救いようのないあん

ちゃん
でした!純野も人間がだいぶ丸くなって今日

は大声出さなかったけど、カレー係もそば係も、徹

底的に教育し直すか、直らなければすぐ配転するか

辞めさせるか
でしょうね。ただ、こんな出来の悪い

スタッフでも雇用しなければいけないお店側も大変

ですね・・日本全国で、コロナのせいで一度消えた

優秀なスタッフが戻って来ていないようです・・

2)飲食店業界では“店員はヒマな時ほど間違える!”

という格言があります。ランチタイムのように猛烈

に忙しい時にはいくつ重なってもほとんど注文を間

違えない店員が、ランチタイムの前・後のヒマな時

間帯で客がほぼいなかったりするときに限って初歩

的な間違い、
実例でいえば、

⇒うどんとそばを間違える!

⇒温と冷を間違える!

⇒のせる天ぷらを間違える!


などを起こします。板場がこういう間違いや聞き違

いを無くすために店側は自動券売機を導入したはず

なのに、食券で間違ってはどうしようもないじゃな

いのよ~!
ふんとぬも~、もうちょっとロングユー

ザーを大切にしてくれなくちゃだわ!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M1976|立ち食い巡礼:秋葉原駅構内『新田毎』に久々のお邪魔。三種野菜天の冷やしそば(ねぎ大盛り)とカレー(ライス少な目)はやっぱうまいわ!

2021-11-18 00:00:00 | 救麺センター:上野・御徒町・秋葉原周辺
純野にとっての“生存証明”は秋葉原駅構内『新田

毎』さんに来ることです。
無事に過ごしてここに

くると「あ~、今年も生きてたどり着いた!」と

実感します。旧店名『田毎』のころからだからも

う40年近く
になりますね。秋葉原駅京浜東北線の

東京行ホームの一番手前のエスカレーターで上に

行き、総武線千葉行きホームに着く手前右側にあ

ります。

(11月7日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



過去記事によれば9か月ぶりのようで、大変ご無沙

汰いたしました!お~、本日は“ステーキカレーが

サービス価格の日”
でほとんどの客が注文していま

すね。それと相変わらず“ミニカレー”を出す気が

ない
んだな当店は・・

「すみません、三種野菜天の冷やしそば@440円を

おねがいします!」

「は~い!」

「あと、カレー@430円をライス少な目で!」

「は~い!」

両方がお盆に乗って出てきたところで、よしっ!

「すみません、白ねぎ大盛り@30円で!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!三種天は、

*白:ゴボウの千切り

*赤:人参の千切り

*緑:わかめと春菊のミックス


でございます!真ん中下のねぎは小皿盛りに見え

ますが実はそばちょこ盛りなのでスゴイ量です!



カレーは“おこちゃま甘口”なので、卓上無料の七

味を盛大に振りかけて
辛旨く頂きます!



白ねぎを全投入すると、そばが全く見えませ~ん!

“そばにねぎをあえて”ではなく“ねぎにそばをあえ

て”
といった食べ応えです。大変おいしく頂いて、

東京駅から新幹線で広島方面の出張へ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<セリが終わった後の大田市場>
コメント