九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

大宮駅の北口改札から南口改札にワープできる奇跡のチケットをゲットした!

2024-12-21 00:00:00 | 四次元への入り口
新潟方面から新幹線で大宮まで。京浜東北線に乗り

換えようと新幹線改札を出て来たらここは在来線北

口方面のコンコースか・・こっちからは京浜東北線

への下りエスカレーターもエレベーターもないぞ、

と。
キャスターが重いので、なんとか南口方面へ行

けないかな・・

「すみません、ここから南口方面に行って、エスカ

レーターで京浜東北線のホームに下りたいんですけ

ど?」

「それではこちらの券をもって一度この改札を出て

いただいて、向こうの南口改札から入ってもらえま

すか?」

「あ~、ありがとうございます!」




これまで数限りなく大宮駅を利用していますが、北

口改札から南口改札にコンコースでワープできるチ

ケットは初めて見ました!在来線北口改札のお姉さ

ま、奇跡のチケットを見せてくれてありがとう!


んか、いいことあるかな・・
コメント

北海道には四次元への入り口がある!毎年9月頃に、北海道の大平原に宇宙からの贈り物が!!

2024-09-18 12:00:00 | 四次元への入り口
北海道には四次元への入り口があり、毎年9月頃に、



北海道の大平原に宇宙からの贈り物が届くという!



実は北見/訓子府(くんねっぷ)は日本最大の玉ね

ぎの産地で、畑から収穫された玉ねぎは、保管倉庫

に移動する前に、しばらく野良で金属かごに入れら

れてこのように保管されるのでした!おしまい!
コメント

イメージが、45年の時を超えてワープしてきたのか!?

2024-01-12 00:00:00 | 四次元への入り口
どこにでも四次元への入り口がある。イメージは長

い時をこえてワープしてくることがある!


⇒レコード通販“おミミの恋人”様から画像拝借

1979年の世界から



2024年の現代へ・・しかし、胴体のピンクと赤が違

うだけでモコモコ感と青目玉はクリソツですね!う

~ん、AGFの“ガムパッチ”なんて、なつかすぃー!!



コメント

『都電には〇〇をのせてはいけません!』・・って、いつの時代に迷いこんだのか!?

2023-05-18 00:00:00 | 四次元への入り口
東京さくらトラムでなくて、これは都電荒川線に乗

ったときのお話
です。



東京都交通局の古々しい掲示を見たところ、



都電荒川線には“死体をのせてはいけない!”とは、

太平洋戦争終戦直後のルールか、これわ!
う~ん、

“火をくべる暖炉・こん炉”も持ち込んではいけな

いのか!
今度のるときは気を付けないと、なん・

ちゃっ・て!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

静岡県の某所では地球外生命体の丸焼きをだしているのか?謎の言語“ブキチ”とは??

2023-05-02 00:00:00 | 四次元への入り口
静岡県の某所では地球外生命体の丸焼きをだしてい

るのか?謎の言語“ブキチ”とは??



草薙駅前の『草薙ブキチ』さんでいただいたマグロ

のカブト焼き
です!食べるところが多く身がぷるっ

ぷるでコラーゲンを大量にとれた気がします!よろ

しければどうぞ!

<『草薙ブキチ』のHPはこちら>

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

新幹線広島駅から繋がる四次元世界では、スライムが閉じ込められ、赤い三次元多様体が熱を帯びた黒い宇宙でゆらめいている!

2022-11-04 12:00:00 | 四次元への入り口
新幹線を広島駅で下りて在来線に乗り換えるための

コンコースは四次元世界に繋がっている・・



スライムがもみじ饅頭に封じ込められている~!



赤い三次元多様体が熱を帯びた黒い宇宙でゆらめい

ている~!
なん・ちゃっ・て・・


ただ、なんで赤うどんを食べるのがカープ応援にな

るんだろう・・今度地元の人に聞いてみよう・・

れよりも“三ツ矢そば”が気になる~!
コメント

東京駅の東海道新幹線ホームのどこかに、現金が使えず“波動”でしか買えないアイスクリーム自動販売機があるという・・

2022-10-01 00:00:00 | 四次元への入り口
東京駅の東海道新幹線ホームのどこかに、



現金が使えず“波動”でしか買えないアイスクリーム

自動販売機
があるという・・なん・ちゃっ・て・・


**純野のつぶやき**

1)純野は、ピスタチオ、ベルギーチョコ、博多あ

まおうの味
が好きですが、ここはピスタチオしか置

いてないんだよな~・・

2)自動販売機のアイスを現金で買えないなんて、

JRは、どうかしてるぜ!(by ブラマヨ吉田)
QR

コードとかわからん年配者には売らんつもりか~!

ぷんぷん・・
コメント

巣鴨駅北口から染井霊園に進む結界には、全くドリンクを販売しない自動販売機がある!

2022-03-07 12:00:00 | 四次元への入り口
巣鴨駅北口から『西友』を右に見ながら左の染井霊

園に行こう
として、ドリンクを買うために小銭入れ

をジーンズから出してみたところ、なぬ~っ?



“だし”しか販売しない自動販売機を見て小銭を持っ

た右手が空中でフリーズ
してしまいました。よりに

よって、こんな“結界”に近い場所に設置しなくても

いい
だろうに・・メーカー、設置業者の頭の中が四

次元
と思われます。
コメント

四次元世界から戻ってきて、ワタシは誰?ココはどこ??

2022-03-02 00:00:00 | 四次元への入り口
四次元世界から戻ってきて、



ワタシは誰?ココはどこ??手に持っているのはカ

レーライス???


記憶が戻ってきました。名古屋から四次元空間をワ

ープして神田神保町『三省堂本店』のすずらん通り

側出口に到着した“オリエンタル坊や”と申します!


あれっ?

「ハヤシもあるでよ~!」

で有名な南利明おじさんはどこにいるんだろう・・


なん・ちゃっ・て。
コメント

この四次元通路では、誰も年を取らないのだという・・

2021-10-05 12:00:00 | 四次元への入り口
東京都内のとある場所に四次元につながる通路が

あり、そこでは誰も年を取らないのだという・・



⇒え~、飛雄馬は自分が小学生の時に青雲高校

 の高校生だったから、今は66歳くらいのはず


 だけど顔のしわが全くないよな~・・

明子姉さんは飛雄馬より4~5歳上だからもう

 70歳代のはず
だけど肌つやつやで奇麗だな~・・

親父の一徹は明子・飛雄馬の年齢から推定す

 ると94~95歳のはず
だけど、あいかわらず

 ちゃぶ台をひっくり返しているのかな・・そ

 れとも“じいじ”とか言われてニコニコして孫・

 ひ孫を抱っこしているのかな・・漫画版『新・

 巨人の星』では死んだことにはなってなかっ

 たようだし・・

東京メトロ南北線の地下通路に貼られたポスタ

ーを見ながら、ぶつぶつ言いながら写真を撮る

純野でございました。川崎のぼる先生も80歳代

か・・ぶつぶつ・・
コメント