goo blog サービス終了のお知らせ 

九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1712|日暮里駅東口『京の華』に家族でお邪魔。花ニラとイカの炒め&糸豆腐の和え物&焼き小籠包で開始して、金華ハム炒飯・味噌ねぎラーメン・味噌韓国風ちゃんぽんをシェアして楽しみました!

2020-11-27 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
出張中にお客様会議室のパイプ椅子の金属の

バリで、スラックスが二本噛まれてしまい家

内も修復不可能との判断。本日日暮里駅東口

『EDWIN GALAXY』で“デニスラ”のお買

い物。すそ当てしてもらっている時間にお昼

『京の華』さんでいただきます。

(11月15日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



まずは、

*家内:サッポロ生ビ@528円

*娘:お冷や(無料)

*純野:チューハイ@418円


で乾杯~!



花ニラとイカの炒め@1320円がうまっ!



糸豆腐の和え物@748円もうまっ!



焼き小籠包6ケ@924円は着いたばかりは

激熱なので、



肉汁を小皿に落として少し冷ましてからお酢

と豆板醤で頂くのが大陸風。


締めの食事は、



純野は金華ハム炒飯@1320円を



家内は味噌ねぎラーメン@990円



娘は味噌韓国風ちゃんぽん@1320円を発注

し、それぞれ小鉢でシェアしました。大満

腹・大満足で、ごちそうさまです、また今

度!さあ『EDWIN GALAXY』に出来上が

った“デニスラ”を受け取りに・・

コメント

|M1696|日暮里駅東口『京の華』に家内とお邪魔。生ビに糸豆腐&胡麻キュウリ&焼小籠包で開始し、味噌ねぎラーメンと味噌ねぎつけ麺をそれぞれおいしく頂きました!

2020-11-05 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
久々に本日は完全休養できそうです。とり

あえず王子駅東口の『3Qカット』で散髪

し、昼食は家内と待ち合わせて一緒に日暮

里駅東口『京の華』に行くことにしました。

(10月24日(土))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



サッポロ黒生ビ@528円×2杯で乾杯~!



胡麻キュウリ@550円は丸一本のキュウリ

をスライスして、ごま油・塩を軽くかけ廻

した上に炒り白ゴマの擂ったヤツをたっぷ

盛ったシンプルなおつまみでうまっ!



焼小籠包6ケ@924円は3ケづついただきま

す。いきなりかじりつくと熱い肉汁が飛び

散り大変なことになります
ので、



一回天辺を割って肉汁を皿に落としてから

おもむろにお酢と固形入りラー油
をつけて

中身を頂くのが手順です。肉汁は少し冷め

てからいただきます!



糸豆腐の和え物@748円は秒速でなくなり

ました!純野だけ酎ハイ@418円を追加発

注し、



家内は味噌ねぎラーメン@990円を



純野は味噌ねぎつけ麺@1045円を発注し

ます!



剛強なコシの手延べ麺は冷たく締めるとな

お良し!麺の上には大量の白髪ねぎ、麺の

下にはたっぷりゆでもやし
が仕込んであり

ます!



味噌味のつけつゆには

・たっぷり白ネギスライス

・たっぷりカットチャーシュー

・たっぷり炒めひき肉


が入っていて、最後の最後まで濃厚感が続

きます。


家内の味噌ねぎラーメンのほうを少し手伝

って大満腹・大満足でした。ごちそうさま

です、また今度!

コメント

|M1670|日暮里駅まで来て『景虎』は休み?『馬賊』は店頭10人待ち?ということで『京の華』に入店。レモンサワー&糸豆腐の香菜和え&台湾腸詰めで開始し、金華ハム炒飯&冷し担々麺で大満足・大満腹!

2020-09-29 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
オフィスでの仕事を午前中で取りまとめ

て午後は在宅勤務に戻ります。“お昼はど

うしようかな、久しぶりのお店にしてみ

ようかな・・”と日暮里駅東口まで来たの

に『景虎製麺所』は開いてな~い!
もう

ほんとに気まぐれなんだから・・“それな

ら超ご無沙汰のお店に・・”とバスロータ

リーのほうに行ってみたら『馬賊』は店

頭10人待ち~!
13時過ぎなのにどうなっ

てるんですかね・・ということで『馬賊』

の本家である『京の華』さんにお邪魔です。

(9月17日(木))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


こちらは十分にディスタンスが取れる座

り方ができますね。



レモンサワー@418円には



台湾腸詰め@825円と



糸豆腐の香菜和え@858円をあてて人心地

つきます。


締めには麺類と炒飯を食べたいけど、ここ

には定食以外に“半炒飯”はないし・・けど、

よし!



金華ハム炒飯@1320円と



冷し担々麺@1078円を組合わせてみまし

た。どっちも加減なしのフルサイズです。

食えるかな~・・



冷し担々麺は、最初担々たれとピリ辛ひき

肉をよく混ぜただけの元味で頂いて、途中

からお酢・ラー油・ラー油の固形部分を追

加したサン・ダブラー味変
で頂きました。

大満足・大満腹で腹割れそう!ごちそうさ

まです、また今度!


**純野のつぶやき**

1)本日は13時過ぎに入店しましたので、

麺は打ち置きでなく“真正打ち立て”で作っ

てくれたようです。ここ10年でベスト3に

入る猛烈なカミチギリ系コシ
でした!今日

の出来だとカミチギリ系のメッカ『築地や

よい軒』
を超えていたかな・・

2)当店で初めて発注した金華ハム炒飯

したが、これは

*カットした金華ハム

*ふわとろ卵


くらいしか入っていないのに、ここ10年で

ベスト3に入る夢のようにおいしいチャー

ハン
でした!値段がそこそこ高いので、今

度は家族でシェアして食べたいと思います!

コメント

|M1632|日暮里駅東口『京の華』に娘とお邪魔。サワー&糸豆腐の和え物&焼き小籠包で開始し、排骨炒飯と味噌韓国風ちゃんぽんをシェアして大満足・大満腹!

2020-07-12 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
本日家内は旧友と再会らしく、娘と純野で

昼食となりました。近所の小学校で都知事

選挙の投票をしてから、JR日暮里駅東口の

ロータリー左側に見えている『京の華』

んにお邪魔します。

(7月5日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



過去記事によれば4か月半ぶりのようです。

大変ご無沙汰いたしました。まずは、

*娘:青りんごサワー@418円

*純野:レモンサワー@418円


で乾杯~!



糸豆腐の和え物@748円はピリ辛コリプル

でおいしくて、秒殺でなくなりました。

「すみません、レモンサワーをもう一杯ね!」

「は~い!」



焼き小籠包6ケ@924円は一度天辺を割って

肉汁
をすすったあと、



少し冷ましてお酢&特製ラー油をかけて頂

きます!いきなりかぶりつくと口中大火傷

しますのでご注意!


さあ、締めの食事は炒飯系と温麺系を発注

してシェアすることで合意しました。ガラ

スの仕切り越しにばっつん・ばっつんと麺

を伸ばして叩きつける音を聞きながら生唾

“ゴクリ”
で待っておりますと



味噌韓国風ちゃんぽん@1320円が素晴らし

いビジュアルで先着!

麺は店内で手延べなので強靭なコシのう

 えに長さ1m以上(折返しで50㎝以上)


 の部分があって写真の通り液面から手繰

 りあげるのはほぼ不可能
です!

色は真っ赤ですが、辛さは強めのピリ辛

 クラスで、味噌ベースですからドロコク


 です!

麺量は他店の2~3割増しはあり、野菜・

 シーフードが“これでもか!”というくら

 いたっぷり
です!



おっかけ排骨(パイコー)炒飯@1375円

ミニスープとザーサイ付きで到着。あば

ら肉のカリカリ揚げ
がたまらなくおいしい

です!



炒飯部分は卵と刻みネギだけのシンプル調

理ですが、ふわっふわでメチャウマ!娘と

純野で両方をいい加減にシェアして大満足・

大満腹でした!ごちそうさまです、また今

度!

コメント

|M1539|日暮里駅東口『京の華』でチューハイ→糸豆腐の和え物→焼小籠包で開始。炒飯(少な目)と京の華つけ麺で締めたら腹割れて爆死!〔付:『景虎製麺所』さん、しっかりして~!〕

2020-02-29 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
会社を休んで順天堂大学へ半年ごとの

眼科の検診です。散瞳剤を入れると4~

5時間は視界が白飛びしますので、運転

や仕事はNGです。結果、

「白内障気味なのは前回と同じですが、

程度は悪くなっていないですよ!」

との先生の見立てで、まず一安心です。

(2月19日(水))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


大体、順天堂大学で診察を受けた後は、

本郷に流れて『我流担々麺 竹子』にお

邪魔することが多いですが、本日は“そ

ういえば、あそこ、行ってないな・・”

と思いだし、JRお茶の水駅から移動し

て日暮里駅東口の『景虎製麺所』にお

邪魔したら開いてない~!
店長さん、

ガタイはデカい(180㎝の100㎏くら

い?)のですが体調を崩してちょこち

ょこ店を閉めてますのでね、少なくと

も平日は休まないようにしっかりして

頂戴ね!
ということで、同じ日暮里駅

東口の『京の華』さんにお邪魔。



平日ですが休み扱いなので昼アルOKと

しました。チューハイ@418円で開始!



糸豆腐の和え物@748円はいつも通り

ピリ辛・コリウマ!



焼小籠包4ケ@616円は本当にアッツア

ツで到着しますので、



一度切り割って熱汁を出してからでない

と大やけどしますのでご注意!

「すみません、チューハイおかわりね!」

「は~い!」


食事はですね、炒飯もうまいんだよな・・

どうするかな・・

「すみません、炒飯類は半炒飯とかはな

いんですかね?」

「ランチメニューのセットでなら半炒飯

はありますけど・・」

「あ~、それじゃぁ、値段は同じでいい

ので叉焼炒飯@935円を量少な目でお願

いします!」

「は~い!」

「それと京の華つけ麺@1210円をお願

いします!」

「は~い!」



う~む、これで叉焼炒飯の量少な目か・・

ふわふわ食感でメチャウマなんですが、

丸々一人前ありますね、これわ・・



当店のつけ麺は、



断面長丸ストレートの剛強なコシで1.5

玉はあるうえに



店内手延べですので両手を広げた長さの

長~い麺でございます!無理しないでつ

けつゆを麺器の近くにおいて、引きずり

入れてからお箸で切断するのがベストで

す。


とてもおいしかったですが、腹割れて完

全に爆死でした!ほ~、イテテテテ・・

『景虎製麺所』が開いていればこんなに

食いすぎることはなかったのに・・
ふん

とぬ、もう~・・

コメント

|M1517|日暮里駅東口『京の華』に家族で訪問。好みのドリンクで揚げワンタン&焼小籠包を楽しみ、味噌ねぎラーメン、味噌韓国風ちゃんぽん、担々つけ麺で締めれば大満足・大満腹!

2020-01-27 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
娘が小岩方面から自宅に向かって移動し

ているらしいので、

「それなら日暮里駅東口で待ち合わせて

中華でも食べよう!」

ということになりまして、JR日暮里駅東

口ロータリーの向こうに見えている『京

の華』
さんに12:00少しすぎに入店。

(1月19日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



家内・純野:生ビ@528円

娘:レモンサワー@418円


を発注しましたが、“妖怪ハラへらし”

前では



サクサクワンタン揚げ@550円も



イカと高菜の炒め@968円も秒速で消滅!



焼小籠包6ケ@924円はいきなり齧ると熱

汁が飛び散って大やけどしますので、



天辺を切り割ってお酢をかけて、少し冷

ましてゆっくり頂きます!小皿に出た肉

汁も、きちんと最後に頂きます。


締めの麺類ですが、本日はシェア式でな

く一人一品づつ発注となりまして、



娘は味噌韓国風ちゃんぽん@1320円を発

注。肉・野菜・魚介類をたっぷりの味噌・

辛味醤・豚骨ベースで炒めて店内で手延

べしたガシツル麺が入る
のですから間違

いないおいしさです!



家内は味噌ねぎラーメン@990円を発注

しましたが、ただでさえ挽肉・もやしが

多い味噌ラーメンに尋常じゃない量の白

髪ねぎ
でございます!



家内から白髪ねぎの半分くらいを純野の

担々つけ麺@968円の麺皿で引き受けま

した。



*煮卵は家内と娘に半分づつ提供して、

 かわりにそれぞれのラーメンを小椀で

 食べさせてもらいました!

当店の手延べ麺は、長いところでは両

 手を広げた長さ150~160㎝はありま

 す
ので、他店のように箸上げしてつけ

 つゆに入れるのは無理です。写真のよ

 うにつけつゆに引きずり入れて、お箸

 で適当な長さでカットしていただくの

 が正しい食べ方です!

*温かい麺、つけ麺ともに麺量は他店の

 1.5玉近くあります
ので不用意に大盛

 りなど頼むと大変なことになります!


つけつゆは、芝麻醤(ごまペースト)た

っぷりでドロコクなうえに白ネギ・刻み

チャーシューがたっぷり
はいっておりま

すので猛烈な食べ応えです!三人とも大

満足・大満腹で、ごちそうさまです、ま

た今度!

コメント

|M1456|日暮里駅東口『京の華』に娘とお邪魔。チューハイ&巨峰サワー→イカと高菜の炒め→豆腐干絲の和え物と進行し、焼き小籠包を堪能し、海老レタス炒飯&味噌韓国風ちゃんぽんで大満足!

2019-11-03 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
本日は完全休養の土曜日です。娘も外出

するらしいので、日暮里駅東口『京の華』

さん
で昼食を頂くことにします。店頭写

真はありません。

(10月26日(土))

【Photo by FUJIFILM XP140】



まずは純野はチューハイ@418円、娘は

巨峰サワー@418円で開始です!



墨魚雪菜(イカと高菜の炒め)@968円

は、あんかけのとろみが強く、いつまで

たってもアッツアツ
で猫舌親子はゆっく

り冷ましていただきます。



豆腐干絲(糸豆腐の和え物)@748円は

中国式押し豆腐を糸切りにしてねぎ・ラ

ー油と和えたもの
で、こっちは一瞬でな

くなりました!



焼小籠包6ケ@924円はいつもどおり、

天辺に穴をあけて熱気を逃がし、



中の肉汁を小皿で受けてから食べないと、

口中火傷&肉汁飛散
となってしまいます

のでご注意!


締めの食事を打ち合わせの上決めました。



海老レタス炒飯@1100円はふわふわタイ

プの仕上り
でとてもおいしいです!ただ

今日の板場は中海老6本も入れているの

に全部炒飯の下になって見えないって盛

り付けセンスがないですね!
写真の一個

も純野がご飯の下から引き出して上に置

いたものでした。“素人”かよ!



味噌韓国風ちゃんぽん@1320円は通常の

“韓国風ちゃんぽん”よりドロドロさが増

して辛さは少しマイルドという印象
で、

とてもドロ辛旨かったです。今度からこ

っちを頼むかもしれません。なお麺は手

延べ超ロング麺ですので、小碗に移す時

にお箸で上の方に引き上げると汁を飛び

散らかして大変なことになります!
麺丼

からお箸でゆっくり引き入れるようにし

てください。また麺量は並盛りで1.5玉

はあるうえ具材超盛り
ですのでね、安易

に“大盛り”発注しない方が無難です。


二人とも大満足・大満腹でした!次回の

ターゲットは“五目焼きそば”
だというこ

とで意見が一致しました。ごちそうさま

です、また今度!


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村

コメント

|M1379|日暮里駅東口『京の華』で生ビとタピオカミルクティーで開始。家族で韓国風ちゃんぽん、塩麹海鮮つゆそば、焼き小籠包、をシェアして大満足・大満腹!

2019-07-25 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
家族三人でお昼に出かけます。家内・娘の

リクエストで、日暮里駅東口の左にあるマル

シェ広場から歩道を渡ってすぐの『京の華』

さんとなりました。店頭写真はありません。

(7月14日(日))

【Photo by FUJIFILM X100F】


生ビ@518円×二杯とタピオカミルクティー

@540円をお願いしまして、



生ビ×二杯は到着しましたが、

「すみません、タピオカミルクティーは15~

20分くらいかかる
みたいですが、大丈夫で

すか?」

「はい、大丈夫ですよ!」

「それでは、でき次第お持ちしますので・・」

なんかすごいですね、造りたてのタピオカ

ミルクティー
がサーブされるようです。



一巡目:エビ煎餅@410円

パリパリ揚げたてで舌に吸い付くような独

特な食感
で秒殺です。



二巡目:ゆば豚肉包み揚げ@864円

外はパリ湯葉・中身はジューシーで、これ

も秒殺です。キャベツの中華風浅漬けも美

味!



やっとタピオカミルクティーが到着し、娘も

にっこり!「貢茶(ゴンチャ)より紅茶・ミル

クの味が濃厚でおいしい!」
と訴えており

ます。


こちらのお店に来たのは名物“焼き小籠包”

を頂くためでして、今日は少し寒いので温

麺系を合わせてみます。



初注文の韓国風ちゃんぽん@1080円が、

カッラ~イ、けど野菜・魚介類たっぷりで

ウンマ~イ!
池袋駅東口『地球飯店』の

辛味ちゃんぽん
といい勝負ですね!



同じく初注文の塩麹海鮮つゆそば@1296

円が、当店独特の“塩麹たっぷり、野菜・

魚介類たっぷりのあんかけ麺”
になって

おりまして、“スッゲ~、おいしいです!”



仕上げの焼き小籠包が到着!

・娘は焼き小籠包4ケ皿@605円

・家内と純野は焼き小籠包6ケ皿@907円

 をシェア


でいただきます!



当店の焼き小籠包は、写真の通り一度上

の皮を破いて熱い肉汁をすすってからか

ぶりつかないとと周囲に肉汁を飛び散ら

すことになりますのでね、
よろしくお願い

しておきます。


当店の麺類は温麺・冷麺・まぜそば全部

1.5玉はありますのでね、温麺2点を三人

でシェアしてぴったり大満腹でした。
ごち

そうさまです、また今度!


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村

コメント

|M1315|日暮里駅東口『京の華』で娘とランチ。おつまみ四種盛り→花ニラとイカの炒め→半ライス&牛肉スープ→牛肉まぜそば→焼き小籠包6ケで腹割れた!〔付:背後のカップルは・・〕

2019-05-02 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
家内がお友達とランチ会に出かけたので、JR

日暮里駅東口のマルシェを抜けたところにあ

『京の華』さんで娘とランチです。店頭写真

はありません。

(4月21日(日))

【Photo by Nikon COOPIX A1000】


本日のターゲットは京の華名物“焼き小籠包”

でございまして、そこまでどういう構成でたど

り着くか、綿密に打合せします。

→最初おつまみで開始

→娘は半ライスとスープでそれを食べて、最

 後純野が注文する麺類の一部をシェアして

 焼き小籠包は3ケづつ

→腹が空いていれば台湾デザートを!


というプランで固まりました!



とっかかり、サッポロ黒生ビ@480円と青りん

ごサワー
@380円で“乾杯~!”



おつまみ四種盛り@700円は、ゆでた青梗菜、

厚揚げの五香粉煮、東坡肉、イカ団子、味付

けゆで卵で、全部で五種
ではないですか~!



花ニラとイカの炒め(ちくわ入り)@1200円も

到着で、



娘は半ライス(ザーサイ付き)@150円でこれら

を楽しみ、




純野は牛肉スープ@800円をシェアして楽しみ

ます!


香菜たっぷり、カレーのような香辛料が結構

利いています
が、娘も“おいしいから大丈夫!”

おそらく干し牛肉をスープで戻したスライスと

カット揚げ豆腐がすごい量
入っています!



締めは温麺までは量が多くて入りそうにない

ので牛肉まぜそば(牛肉乾麺)@1200円を頼

みました。“蘭州牛肉麺”の汁なしタイプでご

ざいます!



パッツンパッツンの手延べ麺に軽~い塩系

まぜたれと香菜・水菜・干し牛肉のスープ戻

しスライス・揚げ豆腐
をよく混ぜて娘にサー

ブした後、写真の通り“白ごま入り固形入り

ラー油”をたっぷりかけて
純野が頂きます!

結局まぜそばの麺量も他店の1.5玉はあり

ました!


この段階で純野も娘もかなり腹満ちてきまし

て“4ケ行ける?だめ?じゃぁ3ケ食べる・・た

だかなりお腹いっぱいだしな・・”と弱音を吐

いてもめながら、



今日はこの焼き小籠包6ケ@840円を食べに

来たのだ~!



いきなりかぶりつくと大火傷なので、一回割

って汁を飲んで、肉部分が冷めてから3ケづ

つ頂きました!デザートで想定していた杏仁

豆腐も愛玉子(オーギヨーチー)も“ムリ・ム

リ~!”
ごちそうさまです、“ゲフッ”また今度!


**純野のつぶやき**

あとで娘から聞いた話です。純野の背後に座

ったカップルが、初めて来たらしいのに温麺

系を二人前、並炒飯を一人前頼んだ
らしく、

到着したビジュアルを見てカップルの目が点

になっていたそうです!麺類は他店の1.5玉

×二人前と炒飯は1.5人前
ですのでね、大食

いカップルでない限り、それは・・むりだよ・・


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
コメント

|M1263|日暮里駅東口『京の華』で娘とランチ。花ニラとイカの炒め・餃子5ケ・焼き小籠包4ケをシェアした後、担々麺と韓国つけ麺で締めたら腹割れて爆死!〔付:これってもしかして・・〕

2019-02-22 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
久しぶりに娘とランチ。以前家内とお邪魔して

“絶賛の嵐!”だったJR日暮里駅東口ステー

ションプラザ1F『京の華』さんにお邪魔します。

店頭写真はありません。

(2月11日(月))

【Photo by arrows Be F-05J】


11:30くらいに入店なのに、祝日の昼なのに席

が4割埋まっております!
父娘とも、昼アル無

しで発注いたします。当店のメニュー価格は税

別になっていますので、当記事では税込み価

格を記します。



花ニラとイカの炒め@1296円は花ニラはシャ

キウマ、イカはプルコリ
でとても美味しいです!

かわいい竹輪も入っております。



餃子5ケ@540円は“京の華名物”の焼き小籠

包に隠れていますが、肉餡・皮・焼き加減、か

なりレベル高いです!




焼き小籠包4ケ@604円が“京の華名物”でご

ざいます!



いきなりかぶりつくと肉汁で大やけどしますの

で、一度皿の上で天辺を開けて汁をすすって

から頂きます!


締めの麺類は



純野は韓国風つけ麺@1188円を発注しました

が、これってもしかして・・



麺を唐辛子ペーストであえてあり



つけ汁も真っ赤ですが、純野の“デジ”に影響

ないマイルドピリ辛でよかったです!



娘は担々麺@950円を発注!当店の担々麺は、

最近はやりの“クリーム色のゴマペーストスー

プ”を想像しているとちょっと違います。挽き肉

とゴマペーストを強火力でピリ辛みそ炒めにし

て出してくれるので、仕上りこげ茶色で超濃厚

な味わいです!




娘も手延べ麺のあまりの長さにびっくり~!

当店の麺量は他店の1.3倍はありますので、

最後はさすがの腹減らしも「お腹一杯で食べれ

ないよ~!」ということになり純野が残り麺を完

食しました。ごちそうさまです“ゲフッ”また今度!

手延べ麺を“バッツン、バッツン”打つ儀式と長

くて切れない剛強コシの麺
を体験したい方は是

非どうぞ!


**純野のつぶやき**

途中で昔の他店の記憶がよみがえり、純野は

“これってもしかして・・”とつぶやきました。



『京の華』と同じ日暮里駅東口ですが、ロータ

リーの右の方にある『中華手打拉麺 馬賊』

んの



馬賊つけ麺とか



『中華手打拉麺 馬賊』にいたママと兄貴が開店

して今は無き大塚駅北口『手打ラーメン暴れん

坊』
にも韓国風つけ麺があったし



麺を唐辛子ペーストであえるのは同じでした。

皿の方に大量の白髪ねぎをトッピングするビジ

ュアル
を含めて絶対この3軒は同じDNAだよな・・

ぶつぶつ・・


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 グルメブログ つけ麺へにほんブログ村
コメント