千葉みなと方面の仕事が午前中で終了。帰宅途中で
立ち食いそばが食べたくなり、
→秋葉原駅構内『新田毎』で三種野菜天冷しを食べ
るか?
→王子駅北口西側『富士そば』でピリ辛豚つけそば
を食べるか?
悩んでいるうちに乗り換えの錦糸町駅の総武線快速
ホームに着いたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/42d3537af37e3dd7c52b483616198be3.jpg)
お~っ、『大江戸そば』があるじゃぁ、あ~りませ
んか!(by チャーリー浜)
(1月27日(金))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/a2dcd60640d79e2465e33dcb088c7192.jpg)
お勧めに弱い純野は、タッチ画面の左側の上から三
段目のミニカレーセット(かき揚げそば)@690円
の食券を買いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/f233799c7fb6fcb054e4b2658879c2e6.jpg)
一応10名分のコーナーはありますが、純野同様の出
腹の客が6名も入ればいっぱいいっぱいの狭小店で
す。ただ、あらっ?12:30のランチタイムなのに板
場は慣れないお母さん一人しかいないの?
「すみません、ミニカレーセット(かき揚げそば)
をお願いします!」
「は~い!」
「ただ、ランチタイムに板場はお姉さま一人なの?
大変だね~!」
「大変なんですよ~!もう、いっぱいいっぱいで!」
「頑張ってね!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/e705133be8617cfca9e0e0828b37d8fd.jpg)
というわけで、食券を受け取ってくれるまでとそば
を出してくれる時と、順番順番だったので結構時間
はかかりましたが、素晴らしいビジュアルで到着で
す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/e7ad5f88e51a7fe0192a786fac1c01c6.jpg)
ミニカレーは中辛仕立てで、一杯に豚肉が5~6p入
っていました。立ち食いのミニカレーで、これだけ
豚肉が入っていれば合格~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/cbaee71a8432b9fd170b56d5ec05f416.jpg)
→かき揚げは表面積は狭く見えましたが厚みが半端
ない立体サイズでやるじゃないですか!
→ねぎはお願いしなくてもたっぷり!
→そばの噛み応えはこれくらいのモッサリ系はOK
牧場です!
ただ、七味のボトルの出口が8㎜くらいあって、普
通に二~三振りしたらこのような猛烈な量がかかっ
てしまいました!
初心者のパートさんがサーブしてもこれだけおいし
く出してくれるなら、“大江戸そばのシステム”はレ
ベル高いです!ごちそうさまです、また今度!七味
の掛け過ぎで口唇から舌まで痺れましたが、ハフハ
フ言いながら、秋葉原経由で王子まで・・
**純野のつぶやき**
ミニカレーとそばを食べている時に、背後から聞こ
えてきた会話です。
「すみません、お客様、そばにかき揚げをのせちゃ
ったんですが、食べてもらえますか?」
「いいけど、どうしたの?」
「竹輪天そばなのにかき揚げをのせちゃって・・」
「同じ値段でよければ、いいよ、食べるから!」
「すみませ~ん!本当に!」
板場のお姉さま、がんばってね!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1290809)
にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
立ち食いそばが食べたくなり、
→秋葉原駅構内『新田毎』で三種野菜天冷しを食べ
るか?
→王子駅北口西側『富士そば』でピリ辛豚つけそば
を食べるか?
悩んでいるうちに乗り換えの錦糸町駅の総武線快速
ホームに着いたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/42d3537af37e3dd7c52b483616198be3.jpg)
お~っ、『大江戸そば』があるじゃぁ、あ~りませ
んか!(by チャーリー浜)
(1月27日(金))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/a2dcd60640d79e2465e33dcb088c7192.jpg)
お勧めに弱い純野は、タッチ画面の左側の上から三
段目のミニカレーセット(かき揚げそば)@690円
の食券を買いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/f233799c7fb6fcb054e4b2658879c2e6.jpg)
一応10名分のコーナーはありますが、純野同様の出
腹の客が6名も入ればいっぱいいっぱいの狭小店で
す。ただ、あらっ?12:30のランチタイムなのに板
場は慣れないお母さん一人しかいないの?
「すみません、ミニカレーセット(かき揚げそば)
をお願いします!」
「は~い!」
「ただ、ランチタイムに板場はお姉さま一人なの?
大変だね~!」
「大変なんですよ~!もう、いっぱいいっぱいで!」
「頑張ってね!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/e705133be8617cfca9e0e0828b37d8fd.jpg)
というわけで、食券を受け取ってくれるまでとそば
を出してくれる時と、順番順番だったので結構時間
はかかりましたが、素晴らしいビジュアルで到着で
す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/e7ad5f88e51a7fe0192a786fac1c01c6.jpg)
ミニカレーは中辛仕立てで、一杯に豚肉が5~6p入
っていました。立ち食いのミニカレーで、これだけ
豚肉が入っていれば合格~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/cbaee71a8432b9fd170b56d5ec05f416.jpg)
→かき揚げは表面積は狭く見えましたが厚みが半端
ない立体サイズでやるじゃないですか!
→ねぎはお願いしなくてもたっぷり!
→そばの噛み応えはこれくらいのモッサリ系はOK
牧場です!
ただ、七味のボトルの出口が8㎜くらいあって、普
通に二~三振りしたらこのような猛烈な量がかかっ
てしまいました!
初心者のパートさんがサーブしてもこれだけおいし
く出してくれるなら、“大江戸そばのシステム”はレ
ベル高いです!ごちそうさまです、また今度!七味
の掛け過ぎで口唇から舌まで痺れましたが、ハフハ
フ言いながら、秋葉原経由で王子まで・・
**純野のつぶやき**
ミニカレーとそばを食べている時に、背後から聞こ
えてきた会話です。
「すみません、お客様、そばにかき揚げをのせちゃ
ったんですが、食べてもらえますか?」
「いいけど、どうしたの?」
「竹輪天そばなのにかき揚げをのせちゃって・・」
「同じ値段でよければ、いいよ、食べるから!」
「すみませ~ん!本当に!」
板場のお姉さま、がんばってね!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>