また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ロサンゼルス レンタカートラブルで交換 ダラーレンタカー (5/12)

2018-12-13 05:48:49 | 2018/4 アメリカ横断
2018アメリカ横断旅行は、日本を出発し16日目の朝を迎えました。 宿泊していたホテルの外は、どんより曇り空・・・・ それでいながら、さらに冷たい雨が降っています。 今年の旅行は、19日間の日程なのでこんな日もあるでしょう。 しかし、ホテルを出発して約20分~レンタカーのエンジンをかけた時から 気になっていたスピードメーターの隣にあるイエローランプが消えません。 もしここがデスバレーでしたら、そ . . . 本文を読む
コメント (6)

ロサンゼルス ハリウッド キノスシ 夕食 2 (5/11)

2018-12-12 05:55:46 | 2018/4 アメリカ横断
昨日に引き続き、夕食をした”キノ寿司”についてアップします。 この日はオークハーストのホテルを、早朝の未だ暗い5時過ぎ に出発したこともあり少々お疲れ気味です。 まずは、国産ビールをいただくことに・・・・ サッポロビールで、乾杯することにしました。 ビールを飲んでいる間に、少々眠気がきましたのでお酒は追加はせずです。 店員さんが、お味噌汁を運んできました。 あちゃ~ここは「ジャパニーズ . . . 本文を読む
コメント (6)

ロサンゼルス ハリウッド キノスシ 夕食 (5/11)

2018-12-11 05:44:39 | 2018/4 アメリカ横断
ハリウッドのチャイニーズ・シアターでは、マリリン・モンローのパネル前で 記念撮影をいたしました。 ハリウッドの中心部で夕食の時間になり、この寿司屋さんを見付けました。 名前を「キノ寿司」と言います。 赤提灯がずら~りと並んでいますが、その歩道にはたくさんのウォーク・ オブ・フェイム(有名人を記載した星形)が並びます。 店内に入ると、こんな感じです。 日本のビールメーカーのネオンや、大きな扇 . . . 本文を読む
コメント (6)

ロサンゼルス ハリウッド マリリン・モンロー (5/11)

2018-12-09 07:50:47 | 2018/4 アメリカ横断
ロサンゼルスハリウッドは、世界的な”映画の都”でしょう。 そんなハリウッドの中でも、我が家が最も憧れるスターがこちらです。 そう”マリリン・モンローさん”です。 マリリン・モンローさんは、1926年6月1日ここロサンゼルに生まれ た女優・モデルです。 マリリン・モンローは芸名であり、本名はノーマ・ジーン・モーテンソン (Norma Jeane Mortenson)です。 映画「ナイアガラ」や「紳 . . . 本文を読む
コメント (8)

ロサンゼルス ハリウッド チャイニーズ・シアター 手形&足形 (5/11)

2018-12-08 07:53:31 | 2018/4 アメリカ横断
ハリウッドのど真ん中、そんな場所のランドマークがこちらチャイニーズ・ シアーターになります。 そんなチャイニーズ・シアター前には、数多くのスターの足形や手形が 模られたパネルが埋め込まれています。 それと一緒に、自筆のサインが記載されているお宝ものです。 ここには、大勢の観光客が来場していました。 約15日振りに、日本語を話す観光客(日本人)にも出会いました。 そんな方達と、写真を撮ったり撮られ . . . 本文を読む
コメント (4)

ロサンゼルス ハリウッド チャイニーズ・シアター (5/11)

2018-12-07 05:57:23 | 2018/4 アメリカ横断
たくさんの有名人達のウォーク・オブ・フェイムを、探しながら 目的地へ向かって歩いて行きます。 ここはハリウッドのメインストリート、”ハリウッド・ブルーバード”です。 観光客の数が、どんどん増えてきました。 歩道の至る処に、ハリウッドらしいサインボードがあります。 もう直ぐ、目的の場所に到着です。 そう、ここは・・・・ 我が家の目的地、チャイニーズ・シアターに到 . . . 本文を読む
コメント (6)

ロサンゼルス ハリウッド ウォーク・オブ・フェイム (5/11)

2018-12-05 06:13:02 | 2018/4 アメリカ横断
宿泊するハリウッド・ラ・ブレア・インホテルから、ハリウッドの 中心部までは徒歩でたった約5分~6分です。 その途中にはこの様な、有名人の名前が星型に象られ歩道 に埋め込まれています。 この星型は”ウォーク・オブ・フェイム”と言います。 我が家が訪れた時、一番人が集まっていたウォーク・オブ・ フェイムはこちらの方でしょう。 そう私と同じ年のマイケル・ジャクソンです。 ジョン・トラボルタや . . . 本文を読む
コメント (6)

ハリウッド・ラ・ブレア・イン ホテル

2018-12-04 06:23:23 | 2018/4 アメリカ横断
2018アメリカ合衆国横断旅行は、この日で15泊目を迎えました。 この日の宿泊はロサンゼルス市内でも、ハリウッド地区を予約していました。 名前を”ハリウッド・ラ・ブレア・イン ホテル”と言います。 そんなハリウッド・ラ・ブレア・インのフロントがこちらです。 ハリウッドから徒歩圏内にありますが・・・・ ご覧の様な、めちゃめちゃしょぼいホテルです。 これがホテルフロントです。 窓越し . . . 本文を読む
コメント (6)

ロサンゼルス レイク・ハリウッド・パーク ハリウッド サイン (5/11)

2018-12-02 07:21:43 | 2018/4 アメリカ横断
「HOLLY WOOD」サインボードの反対側へやって着ました。 この場所は、”レイク・ハリウッド公園”になります。 この場所でも、HOLLY WOODサインが間近で観られます。 ローカルの方から声を掛けられ、撮影した写真がこちらです。 やっぱり、このサインボードを確認しないと~ ロサンゼルスへ着た、気がしないですね!!! . . . 本文を読む
コメント (6)

ロサンゼルス ハリウッド サイン (5/11)

2018-12-01 07:14:56 | 2018/4 アメリカ横断
”ロサンゼルス”と聞けば、いったい何を思い浮かべるでしょう!? 私はこのサインボードが、一番印象に残っています。 そう~ 「HOLLY WOOD」と書かれた、たった9枚の白いボードです。 「HOLLY WOOD」サインの、ほぼ真下まで行ってみることにしました。 道路はどんどん狭くなり、やっと乗用車1台が通れるくらい・・・・ そして、このサインボードの真下部分は通行止めになっていました . . . 本文を読む
コメント (4)

ロサンゼルス ドジャース・タジアム (5/11)

2018-11-28 05:43:50 | 2018/4 アメリカ横断
2018アメリカ横断旅行では、多数の野球場を訪れてみました。 そして、ここへも・・・・ 最近まで広島東洋カープで活躍していた、マエケンこと前田健太選手の 所属するチーム、ロサンゼルス・ドジャースのホーム球場になります。 ドジャースのホーム球場は、ロサンゼルス市内のほぼ真ん中にあります。 道路の脇にあった岩にも、ドジャースの名前が・・・・ おっと~これは~!!! 某大国のマスコットの様に . . . 本文を読む
コメント (10)

ロサンゼルス 新撰組 ランチ (5/11)

2018-11-27 05:59:26 | 2018/4 アメリカ横断
ロサンゼルスで初めていただく昼食は、リトルトーキョー近隣に しようと考えていました。 で、見付けたお店が”新撰組”です。 新撰組は元来、博多のチェーン店の様です。 店内は、カウンターやテーブル席がありました。 我が家は2人だけなので、入口近くにある一挙に約10人が 座れる大きなテーブル席へ通されました。 お店の雰囲気は、ご覧の通り日本なら何処にでも ある感じの店内です。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ロサンゼルス リトル・トーキョー (5/11)

2018-11-25 06:47:31 | 2018/4 アメリカ横断
ロサンゼルスでの最初の目的の場所は、”日本村プラザ”~ そうリトルトーキョーなのです。 アメリカ合衆国でもニューヨークに次ぐ、巨大都市LAのほぼ 中心部にこんな空間がありました。 あらららら~ あれは、火の見やぐらかな!? でも、木製じゃ無さそうだし・・・・ 鉄製だと思われる、高い建物でした。 そんなリトルトーキョーを、ホロホロすることにしました。 招き猫が描かれた扇子のサ . . . 本文を読む
コメント (6)

オークハーストから、最終目的地ロサンゼルスへ (5/11)

2018-11-24 07:21:59 | 2018/4 アメリカ横断
2018アメリカ横断旅行も、15日目を迎えました。 ホテルの鍵を、フロント前にあるキードロップへ・・・・ さっさとレンタカーに乗り込み、オークハーストを出発します。 外は未だ真っ暗な状態、午前5時過ぎにホテルを出発しました。 日本から持っていった、GPSだけが道案内する唯一の頼りです。 TOP写真はロサンゼルス市内に入ったと思われる、渋滞する 高速道路になります。 ロサンジェルスまでの約 . . . 本文を読む
コメント (4)

オークハースト 京都寿司 レストラン 夕食 (5/10)

2018-11-23 09:04:20 | 2018/4 アメリカ横断
オークハーストで迎える4日目の夕方に、そうこの街でいただく 最後の夕食時間になりました。 オークハーストの街中には、ジャパニーズレストランが2店存在します。 もう一軒の”オカ・ジャパニーズ・レストラン” ⇒  には、 到着の翌日に夕食しました。 やって着たのは、”ジャパニーズ・レストラン京都寿司”といいます。 正面玄関がこちらです。 店内ご覧の様相です。 壁には「迎春」、大きな扇子、 . . . 本文を読む
コメント (6)