
本日はシンガポール4連泊したアコモ、ホテル・クローバー・
ジ・アーツをアップ致します。
このホテルも「ホテルズ・ドットコム」から予約しました。
2泊で36,688円なので、1泊当たり18,344円(税込み)
になります。
我が家としては、高級な部類に入る金額ですが・・・・
シンガポールは国土が狭いため、ホテル宿泊代は逆に高額です。
9月15日のシンガポール初日は、夕方に到着したので周りは
真っ暗なため翌日に撮影した写真がこちらです。

コジンマリとしたホテルで、4階建てになっています。

ホテル内にエレベーターは、たった1基のみです。

こちらがフロントですが、何時の時間帯もたった一人で
チェック・イン&アウト業務をこなしていました。
空港から到着した時は、外はすっかり真っ暗状態です。

我が家が宿泊したのは、3階にある307号室です。

ドアには象の絵が、飾られていました。
カードキーは、近付けるタイプの物でした。

307号室の室内です。
ベッドタイプは、ダブルサイズでしょう。
ちょっとばかり小さめです。
ここにも枕元に、大きな象の絵が飾られていました。

ベッドの枕元とから、約30cmの距離にシャワールームがあります。
その左側に洗面所です。

シャワールーム内がこちらです。
湯舟なんてトンでもありません、半畳分も無い様な
スペースのシャワールームです。

洗面所も極狭です。(驚)

洗面所の左隣にお手洗いがあり、こちらの扉は外開きです。

ベッドの足元には、黒の小さな冷蔵庫がありました。

冷蔵庫の左側に、幅が1mにも満たない小さな机です。
テレビはさすがに薄型、壁掛けタイプでした。

お部屋のカードキーはこちらです。
何処のホテルに泊まっても、当たり前にあった物が見当たりません。
そう~それは「窓」なんです。
何とこの部屋に、窓が無いんです。
なので昼間でも、夜でも何時も真っ暗状態です。
ある意味、吃驚ポンです!!!
また、我が家はスーツケース2個を部屋に入れましたが~
それがギリギリ状態です。
勿論、スーツケースを開ける事なんて、スペース的に出来ません。
スーツケースを開く時は一度ドアを開け、半分部屋からはみ出し
ながら出し入れするのでした。(涙)
こんな部屋ですが、他の部屋の空きが無く2連泊しました。
もう2泊は同じホテル内ですが、別の部屋です。
それは明日にでも・・・・
ジ・アーツをアップ致します。
このホテルも「ホテルズ・ドットコム」から予約しました。
2泊で36,688円なので、1泊当たり18,344円(税込み)
になります。
我が家としては、高級な部類に入る金額ですが・・・・
シンガポールは国土が狭いため、ホテル宿泊代は逆に高額です。
9月15日のシンガポール初日は、夕方に到着したので周りは
真っ暗なため翌日に撮影した写真がこちらです。

コジンマリとしたホテルで、4階建てになっています。

ホテル内にエレベーターは、たった1基のみです。

こちらがフロントですが、何時の時間帯もたった一人で
チェック・イン&アウト業務をこなしていました。
空港から到着した時は、外はすっかり真っ暗状態です。

我が家が宿泊したのは、3階にある307号室です。

ドアには象の絵が、飾られていました。
カードキーは、近付けるタイプの物でした。

307号室の室内です。
ベッドタイプは、ダブルサイズでしょう。
ちょっとばかり小さめです。
ここにも枕元に、大きな象の絵が飾られていました。

ベッドの枕元とから、約30cmの距離にシャワールームがあります。
その左側に洗面所です。

シャワールーム内がこちらです。
湯舟なんてトンでもありません、半畳分も無い様な
スペースのシャワールームです。

洗面所も極狭です。(驚)

洗面所の左隣にお手洗いがあり、こちらの扉は外開きです。

ベッドの足元には、黒の小さな冷蔵庫がありました。

冷蔵庫の左側に、幅が1mにも満たない小さな机です。
テレビはさすがに薄型、壁掛けタイプでした。

お部屋のカードキーはこちらです。
何処のホテルに泊まっても、当たり前にあった物が見当たりません。
そう~それは「窓」なんです。
何とこの部屋に、窓が無いんです。
なので昼間でも、夜でも何時も真っ暗状態です。
ある意味、吃驚ポンです!!!
また、我が家はスーツケース2個を部屋に入れましたが~
それがギリギリ状態です。
勿論、スーツケースを開ける事なんて、スペース的に出来ません。
スーツケースを開く時は一度ドアを開け、半分部屋からはみ出し
ながら出し入れするのでした。(涙)
こんな部屋ですが、他の部屋の空きが無く2連泊しました。
もう2泊は同じホテル内ですが、別の部屋です。
それは明日にでも・・・・
ここまで狭い部屋が、待っているとは思いませんでした。
ベットのサイズはともかく、その他のゆとりのスペースが皆無状態でお疲れでしたね。
まぁ、こんなのも旅の1部分と考え他は外で楽しみましょうね。
まさかここまで狭いとは!? 今までで最強(狭)かもしれません。(涙)
外開きのトイレのドアも、ベッドをかすめる感じのものでした。
その狭さは、USAマンハッタンにも負けないくらいで吃驚でした。
狭い土地柄 工夫して造られているのでしょうが
窓がない部屋、トランクが開けられない部屋は
奥様が大変でしたね。
まあ、ホテルを楽しむたびではないからそんなものかも…
これはバリアフリーどころの騒ぎではないですね(笑)
窓もないとなると・・・
いや〜本当にビックリです。
国土の狭いシンガポールではこんなこともあるのですね。