また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ハレアカラ山

2013-06-04 06:40:01 | マウイ島
マウイ島東部にそびえる標高3,055mのハレアカラ山は、世界最大の休火山と言われていました。
(現在は、「休火山」の表現が無くなりました。)
月世界を思わす風景は、マウイ島観光のハイライトに相応しい雄大さでしょう。

TOP写真のサインボードから、頂上まで約1時間ぐらいで到着します。



ハレアカラ山の頂上付近には、この銀剣草(Silver Sword)があります。
その名の通り剣を思わす銀色の細い葉が密集した植物で、この山頂付近以外では
ハワイ島マウナケアとヒマラヤにしか生息していない非常に貴重な植物です。

この時、たまたま花を咲かせた銀剣草を見ることが出来ました。




ハワイ ブログランキングへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラウパパ | トップ | フロポエ・ビーチ 2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シルバ-・スウォッドですね。 (ken-ta-ro)
2013-06-04 08:12:20
銀剣草・・・・英語でシルバ-・スウォッド・・・何度見ても不思議な色に生態系なんでしょうねぇ。
私もハレアカラは大好きで、マウイ島へ行くたびに伺いますが・・・早朝4時ころにホテルを起きだしてレンタカ-を運転して2時間近くかけて山頂へ向かうのですが、山の頂上で見る壮大な日の出には何度行っても感動させられるんですよね。
ハワイ島でもマウナケア山頂へ向かう途中のオニズカセンタ-付近でも銀剣草に遭遇して感激したのを思い出しま~す。
返信する
Unknown (オヒアとレフア)
2013-06-04 14:46:39
こうやってお邪魔をし、写真拝見する度毎に帰りたくなりますねぇ!
毎度毎度の>あな懐かしや~です。

それにしてもとてつもなく大きな写真!!!
お見事!
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2013-06-05 06:25:56
私も今年1月のマウイ島ハレアカラは、サンライズを見たくて行ったのですが・・・・
あおって来たパトカーに切符を切られました。散々な登頂でした。(涙)
銀剣草は綺麗ですね、花も素敵ですがその葉の輝きも!
返信する
オヒアとレフア さん (ホノムボーイ)
2013-06-05 06:30:16
こちらのブログは、結構な大きさでも貼れちゃうので非常に快適環境です。
モーハワイブログは少しずつ改善されてきましたが、失われた
文章や写真については、現在も具体的な案内がありません。(涙)
返信する
Unknown (あぼかど)
2013-06-05 16:27:35
ホノムボーイさん 
この花のタイミング! 最高ですね
それにしても大きな写真 見ごたえがあります
また行きたいハレアカラです
返信する
あぼかど さん (ホノムボーイ)
2013-06-05 21:30:03
この写真は、2011年8月に撮影したものなんです。
ですのでハレアカラの頂上付近でも、20℃近くあった記憶です。
写真は840×630ぐらい貼っています。案外、モーハより快適かも・・・・
返信する

コメントを投稿