
本日はカナダアルバータ州で最後に宿泊したホテル、”デイズイン・
カルガリー・エアポート ホテル”についてアップします。
我が家の移動手段は、基本的にレンタカーが主流です。
日本と違い高速道路が発達しており、アメリカ合衆国やカナダでは
渋滞が基本無いため予定を立て易いメリットがあります。
また、どんなに走行しても通行料金は無料です。
数年前までは一日の走行距離を、400マイル(約650km)以内
と決めていましたが・・・・
最近は還暦を過ぎたので、300マイル(480km)以内の範囲で
ホテルを予約しています。
宿泊するのは、名前通りカルガリー空港に程近い場所です。
何時もながらに、まだ明るい内にチェックインです。

今回は1階、102号室に宿泊です。

カードキーを2枚ほど、手渡されました。
デイズ・インホテルグループは、ウィンダム社の資本が入っている様です。
我が家の様な、ウィンダム・タイムシェアを持っている人は親しみが
あるでしょう。

ドアを開けると・・・・
予約通り、ダブルサイズベッドがツインで並ぶ部屋になっていました。

ここでは枕が各3個、丸い円柱状のクッションが枕替わりです。

足元には長~いテーブルがあり、テレビや右側に
電子レンジもあります。

電子レンジの右に冷蔵庫があり、安価なホテルですが
使いやすい配置になっていました。

お隣にドアがあるところを観ると、コネクションルームになって
いるのでしょう。
我が家は2人だけの宿泊なので、ドアロックしたままでしたが。

これは長いテーブルの上を撮影しています。

そして、洗面所です。
左側に、洗面台がありました。

中央がお手洗いです。

その右側に、シャワールームがある配列になっていました。

洗面台は、この様な丸いタイプです。

洗面台の場所には、アメニティーが設置しています。
我が家の場合、石鹸以外は使用しません。
特にシャンプーは、髪の毛がゴワゴワに成っちゃうので~
ホテル代的には一泊1万円台の安価な宿ですが、我が家の様な
貧乏家族には丁度良いホテルランクかもしれません。
カルガリー・エアポート ホテル”についてアップします。
我が家の移動手段は、基本的にレンタカーが主流です。
日本と違い高速道路が発達しており、アメリカ合衆国やカナダでは
渋滞が基本無いため予定を立て易いメリットがあります。
また、どんなに走行しても通行料金は無料です。
数年前までは一日の走行距離を、400マイル(約650km)以内
と決めていましたが・・・・
最近は還暦を過ぎたので、300マイル(480km)以内の範囲で
ホテルを予約しています。
宿泊するのは、名前通りカルガリー空港に程近い場所です。
何時もながらに、まだ明るい内にチェックインです。

今回は1階、102号室に宿泊です。

カードキーを2枚ほど、手渡されました。
デイズ・インホテルグループは、ウィンダム社の資本が入っている様です。
我が家の様な、ウィンダム・タイムシェアを持っている人は親しみが
あるでしょう。

ドアを開けると・・・・
予約通り、ダブルサイズベッドがツインで並ぶ部屋になっていました。

ここでは枕が各3個、丸い円柱状のクッションが枕替わりです。

足元には長~いテーブルがあり、テレビや右側に
電子レンジもあります。

電子レンジの右に冷蔵庫があり、安価なホテルですが
使いやすい配置になっていました。

お隣にドアがあるところを観ると、コネクションルームになって
いるのでしょう。
我が家は2人だけの宿泊なので、ドアロックしたままでしたが。

これは長いテーブルの上を撮影しています。

そして、洗面所です。
左側に、洗面台がありました。

中央がお手洗いです。

その右側に、シャワールームがある配列になっていました。

洗面台は、この様な丸いタイプです。

洗面台の場所には、アメニティーが設置しています。
我が家の場合、石鹸以外は使用しません。
特にシャンプーは、髪の毛がゴワゴワに成っちゃうので~
ホテル代的には一泊1万円台の安価な宿ですが、我が家の様な
貧乏家族には丁度良いホテルランクかもしれません。
我が家もアメニティは使いません。確かにゴワゴワ。
ヨーロッパでは水事情が悪いので日本製のシャンプーを使ってもゴワゴワですが…
部屋も広そうだし、清潔な感じでゆったりできて素敵。
やはり旅をするには、世界的なチェーン店が安心で格
安なものを選択できそうですね。
※デイズ・インホテルは、マウイ島のワイメアで宿泊した
ことがありますが、こちらもカナダのホテル同様アクセス
も良く、料金も納得できるお安い感じでしたね。
いえいえ、そのご予算でこの広く素敵なお部屋を見つけられるなんてさすがです。
そう考えるとハワイの最近のアコモのお値段にはため息が出ます。
水道水の水質が軟水だから!? シャンプー出来ないのでしょうね。
10泊無料ですが、貯まる様で貯まらない~税金が高額だったり!?
しかし、最近は「リゾート税」の名目でやたらと請求してきます。問答無用状態で吃驚です。
10泊無料何て? よく利用されるからでしょうか?
旅行者も、あちこち短期滞在する使い方にはぴったりですね。
予約しなければなりません。最近は、ホテルズドットコムが多いです。
ただし、レンタカーなので、交通手段はあまり気に成りませんでした。