
2017年5月のアメリカ合衆国横断旅行も、5日目の朝を迎えました。
この日は宿泊していたスーパー8 ブラック・フットホテル内で、セルフ
サービスですが朝食をいただくことにします。
ホテル1階のフロント前に、朝食会場がありました。
朝食サービスの時間は、ご覧の通り午前6時~午前10時になっています。
我が家の様な”早朝型”の行動をする旅行者にとって、非常に
ありがたい時間帯だと思えます。

我が家は当然の如く、午前6時ジャストに会場に到着です。
朝食会場は丸いテーブル席が、5席~6席ありました。

ホットコーヒーも勿論飲み放題!
しかも、ホテル代に入っているので~金額は「タダ」です。

私の大好きなオムレツこそありませんが、タダなので贅沢は言えません。

こんな感じで、準備を調えます。

トーストには、ジャムをたっぷり付けていただきます。

そうそう~
こんな物も設置していました。
そう~ワッフル焼機です。

さっそく、ワッフル作りに挑戦してみます。
紙コップを注ぎ口に置き、レバーを下ろすとちょうど1枚分の
ワッフル様の生地が出てきました。

あとはタイマーを頼りに、時間が来るまで待ちます。
時間がきたので、上下を逆さまにしてもう少し待ちます。

生地を入れて待つこと約2分、良い匂いがたちこめてきました。
これで出来上がりです。

周りがコンガリで、中味モチモチのワッフルの完成です。
オムレツこそありませんが、自分でワッフルは最高の朝食でしょう。
お腹いっぱいいただき、6時30分前にはホテルを後にします。
チェックアウトと同時に、大きめのコップにホットコーヒーを注ぎ~
この日の目的地を目指すのでした。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
この日は宿泊していたスーパー8 ブラック・フットホテル内で、セルフ
サービスですが朝食をいただくことにします。
ホテル1階のフロント前に、朝食会場がありました。
朝食サービスの時間は、ご覧の通り午前6時~午前10時になっています。
我が家の様な”早朝型”の行動をする旅行者にとって、非常に
ありがたい時間帯だと思えます。

我が家は当然の如く、午前6時ジャストに会場に到着です。
朝食会場は丸いテーブル席が、5席~6席ありました。

ホットコーヒーも勿論飲み放題!
しかも、ホテル代に入っているので~金額は「タダ」です。

私の大好きなオムレツこそありませんが、タダなので贅沢は言えません。

こんな感じで、準備を調えます。

トーストには、ジャムをたっぷり付けていただきます。

そうそう~
こんな物も設置していました。
そう~ワッフル焼機です。

さっそく、ワッフル作りに挑戦してみます。
紙コップを注ぎ口に置き、レバーを下ろすとちょうど1枚分の
ワッフル様の生地が出てきました。

あとはタイマーを頼りに、時間が来るまで待ちます。
時間がきたので、上下を逆さまにしてもう少し待ちます。

生地を入れて待つこと約2分、良い匂いがたちこめてきました。
これで出来上がりです。

周りがコンガリで、中味モチモチのワッフルの完成です。
オムレツこそありませんが、自分でワッフルは最高の朝食でしょう。
お腹いっぱいいただき、6時30分前にはホテルを後にします。
チェックアウトと同時に、大きめのコップにホットコーヒーを注ぎ~
この日の目的地を目指すのでした。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

リーズナブルな宿泊料金でお部屋も清潔で広さもまずまず
朝食はサービスと割り切ってと言うところでしょうか
まずはお腹が満たされこの日の目的地が楽しみです。
素敵ですね。
美味しそうな香りがしてくるのは
朝から嬉しいですね。
朝早いので 量的に丁度よいですね。
何でもそろってる日本のビジネスホテルとは違い、こんな最低限の食事で十分ですよね。その上、ワッフルを焼くなんて経験はあまりないので、こんな経験も貴重です。
宿泊料金もリーズナブルですが、無料の朝食サービスはありがたいです。
車中で飲むためのホットコーヒーをゲットし、チェックアウトすることにしました。
いかんせん無料なので、こんな感じでお腹を満たし~この日の目的地へ向かいました。
早朝6時からサービスしているのも、我が家にとってありがたいシステムでした。