また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ロサンゼルス デニーズ ランチ 2 (5/12)

2018-12-21 05:33:51 | 2018/4 アメリカ横断
昨日に引き続き、5月12日デニーズのランチについてアップします。

着席するのと同時にオーダーした、ホットコーヒーが運ばれてきました。
デニーズのイラストが描かれている、何時もながらのカップです。



待つこと数分で、私がオーダーした料理が運ばれてきました。
”ベジタブル・オムレツ”になります。
大きな大きなハッシュドブラウンが、トッピングされていました。



細く切られた真っ赤なトマトが、オムレツの上にのっています。

中味を開いた写真がありませんが、たっぷり野菜が入っている一品です。
ただし日本人好み~、オムレツの中がトロットロっぽい感じは
残念ながら全くありません。



ほぼ一緒に、妻がオーダーした料理が運ばれてきました。
スクランブル・エッグとウインナーソーセージが、
合計4本トッピングされています。



で、何故デニーズレストランに入ったかと言うと~
妻がどうしても、これを食べたいと・・・・

そうこれは、フレンチトーストになります。
妻のリクエストを叶えるため、デニーズレストランへ入店したのです。



こちらは私のオーダーした、オムレツにトッピングしていた
トーストになります。



私のいただいた料理と~



妻が食べた料理です。



我が家のテーブルは、こんな感じです。



デニーズ・レストランにしては、めっちゃリーズナブルな
金額になっていました。
二人合わせても、合計30ドルいかないなんて・・・・
久し振りに、めちゃめちゃ嬉しい感じです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロサンゼルス デニーズ ラン... | トップ | ロサンゼルス 来て~来て~サ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2018-12-21 08:03:01
生卵を食べる習慣のない米国人は、半生みたいな卵料理は苦手なのでしょうか?
肉はレアでも食べるのに・・・。
食文化の違いは面白いですね。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2018-12-21 08:25:23
安心できるアメリカンの定番のようなランチ。
奥様も、安心できるようなフレンチトーストが食べたくな
ったんでしょうね。ホノムボーイさんは「オムレツ」確かにアメリカのオムレツはカリッと焼いたものが多くて、確かにトロリッとした中身はチーズが入ったものなら多少はふんわり感が味わえるんでしょうが、やはりそれは期待できませんよね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2018-12-21 17:21:40
いいですね、このボリュームとお値段
卵もふわふわしているように見え、おとも美味しそうです。
でもいつも思うのですが、この付け合せのパンの量
パンは好きだけど、いつもこんなに食べられな~いと思ってしまいます。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-12-22 06:18:47
日本人が作るオムレツを食べちゃうと、それが標準に
覚えてしまいます。玉子焼きとの違いは!?
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-12-22 06:36:18
玉子焼きとオムレツの差が、ほとんど無いと言うより
全く同じものかもしれません。単純に具材だけ!?
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2018-12-22 06:40:28
この日は時間的にも、ブランチになっちゃいましたが・・・・
値段的もリーズナブルな、ご機嫌朝食になりました。
返信する

コメントを投稿