また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

シカゴ オヘア空港へ向けてチェック・イン (5/7)

2017-06-24 11:11:28 | 2017/5 アメリカ横断
不安もありましたが・・・・
誰もいない営業時間前のアラモ・レンタカー返却後に、アメリカン
航空のチェックイン・カウンターまでやってきました。
まだ午前6時前なので、少し閑散としている様に見えます。



アメリカン航空の係員さんは、自動チェックイン機で受付してくさい。
と言います。



本当は受付カウンターで、チェックインしたいところですが~
これも仕方ないのかもしれません。



何とか、自動チェックイン機での受付を終えスーツケースを預ける
ためにカウンターへと移動します。



我が家の搭乗する席は、”メインキャビン”になります。
聞こえは良いですが、単なる「エコノミー・シート」です。



発券された航空券がこちらです。
シカゴオヘア空港で1度飛行機を乗り継ぎ、最終目的地の
ユタ州ソルト・レイク・シティを目指します。



我が家が搭乗するアメリカン・イーグルAA3530便は、定刻通りの
午前8時17分の出発時刻(上から5行目)になっています。
シカゴには午前9時6分(時差1時間あり)に到着、午前10時10分
発ソルトレイクシティ行きに乗り換えます。

私の先入観としてですが・・・・
外資系航空会社はLCCと同様に、「定刻出発・到着が遅れる」&
「サービスが悪い」イメージを持っています。
今回は大丈夫かな!? 
定刻通りに、到着出来れば嬉しいのですが。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アラモ レンタカー返却 (5/7) | トップ | ティム・ホートンズ 朝食 バッ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2017-06-24 11:42:23
自動チェックイン機はハワイの場合、単純なホノルル往復の場合は問題ないけど、ネイバーへの乗り換えがあると、途端にうまくいかないです。先日も危うく荷物料金を余計に取られるところでした。危ない危ない!
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2017-06-24 16:22:14
さすがアメリカのハブ空港たるシカゴ空港
お写真の端々にその大きさの一端を感じてしまいました。
さて、今回は無事に定刻に飛んだのでしょうか
アメリカで国内線の飛行機のメインのルートは地元の方にとってはきっとバスのような感覚
ひっきりなしに飛んでいるので、多少の遅れなんて当たり前なのかもしれませんね
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2017-06-25 00:56:06
空港での自動チェックインは、どきどきですね。
さすがに慣れていらっしゃるので問題なく通過ですね。
格安の航空機は利点も難点もあるでしょうが
現地の方たちがいつも利用しているものでしょうから…・
無事に定刻に飛びますように。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2017-06-25 10:30:41
乗り換えなしの1回搭乗なら、全く心配していませんが~
今回はシカゴで乗り継ぎがあり、少し心配していましたが・・・・以外にアッサリと!?
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2017-06-25 10:32:54
シカゴはアメリカで3番目の大都市、おまけにそのロケーションがアメリカのほぼ中央にあるためか~
ひっきり無しに離陸&着陸する、巨大空港でした。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2017-06-25 10:36:18
JALやANAなら天候が理由以外で、ほとんど遅れたりすることはありませんね。
LCCや外資系航空会社は、日常茶飯事なので何も感じていないかも!?
返信する
Unknown (行燈入道)
2017-06-30 18:42:46
チケット自動発券機は今やほとんどの空港で導入
されてますね。私はたとえ日本語でも、何度も失敗
しやり直します。この機械は見たところ、英語オンリー
のようですが、大丈夫でしたか?
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2017-07-01 10:52:04
アメリカン航空のチェックイン機には、きちんと日本語が対応になっていました。
それでも係員の場所で、チェックインしたかったのですが・・・・(涙)
返信する

コメントを投稿