
アボカドちゃんに出会ったのが、2010年4月29日ハワイ島ナプープーでした。
早いもので、もう直ぐ丸4年になっちゃうんですね。
今回で4度目の冬を迎えました。
ここ数年間はそんなに雪も降らないし、寒くありませんでしたが。
今年の冬は、今までとはまるで違いました。
アボカドちゃんの故郷ハワイ島と比べれば、私がアラスカで暮らす様なもの・・・・
前回のアボカドちゃん通信 ⇒
アボカドちゃん通信第1号~第13号(モーハワイ☆ブログ) ⇒
※モーハワイ☆コムの記事は、たった1枚の写真と冒頭部分の僅かな文章しかありません。

アボカドちゃんの芽の先端は、こんな感じです。
約半年前の前回アップと違い、変わり果てたアボカドちゃんの姿があります。
ある意味~予想はしていましたが、如何することも出来ないくらいに大きく成長していました。(涙)

全体的にはこんな感じです。
青い葉っぱは一枚も無く、各芯の部分は茶色に変色しています。
このまま駄目になっちゃうのか、それとも昔の様に息を吹き返してくれるのか!?

話題はかわりこちらは、アボカドちゃん2号になります。
ハワイ島コナのカントリー・サムライ・コーヒーのオーナー、国武さんから
いただいたアボカドの種です。
帰国早々に植え、芽を出してからはスクスク成長しています。
この大きさなら出窓にも置いておけるので、自宅内で育てています。

あれから7ケ月が過ぎ、ここまで大きくなりました。
葉っぱも青々としてアボカドちゃんと違い、めっちゃ元気です。

ハワイ ブログランキングへ
早いもので、もう直ぐ丸4年になっちゃうんですね。
今回で4度目の冬を迎えました。
ここ数年間はそんなに雪も降らないし、寒くありませんでしたが。
今年の冬は、今までとはまるで違いました。
アボカドちゃんの故郷ハワイ島と比べれば、私がアラスカで暮らす様なもの・・・・
前回のアボカドちゃん通信 ⇒

アボカドちゃん通信第1号~第13号(モーハワイ☆ブログ) ⇒

※モーハワイ☆コムの記事は、たった1枚の写真と冒頭部分の僅かな文章しかありません。

アボカドちゃんの芽の先端は、こんな感じです。
約半年前の前回アップと違い、変わり果てたアボカドちゃんの姿があります。
ある意味~予想はしていましたが、如何することも出来ないくらいに大きく成長していました。(涙)

全体的にはこんな感じです。
青い葉っぱは一枚も無く、各芯の部分は茶色に変色しています。
このまま駄目になっちゃうのか、それとも昔の様に息を吹き返してくれるのか!?

話題はかわりこちらは、アボカドちゃん2号になります。
ハワイ島コナのカントリー・サムライ・コーヒーのオーナー、国武さんから
いただいたアボカドの種です。
帰国早々に植え、芽を出してからはスクスク成長しています。
この大きさなら出窓にも置いておけるので、自宅内で育てています。

あれから7ケ月が過ぎ、ここまで大きくなりました。
葉っぱも青々としてアボカドちゃんと違い、めっちゃ元気です。

ハワイ ブログランキングへ
ちょっとかわいそうなくらいですね。
ずいぶんと大きくなられたようで、下がしっかりしていれば、葉の復活はあると信じたいです。(笑)
家の中は暖かいのでしょう!
でもさすがにこの冬のあの2度に渡る大雪はダメージが大きかったようですね
我家のハイビも死に掛けてしまい、何とか生き返らせようと試みていますが
はたしてどうなるのか・・・と気になる状態が続いています。(涙)
国武さんにいただいたほうはとても元気そうで、やっと春らしくなり植物もほっとしているのでしょうね
熱帯植物の冬越しは大変でしたね。
さて、枯れたような枝からあおい新芽は出てくるのか?
あのぅ 大丈夫だと思います
枯れていない部分の緑の所から
きっと 新芽が出ます! きっとです
ここまで 成長してきたので
アボカドはかなり強い植物です
高さが2.5m以内であれば、軒下へ移動させる事が出来たのでしょうが・・・・
現在は青い葉っぱが一枚もありませんが、4月下旬には小さな芽を期待しています。
暖かくなってきたら、青い芽が出れば良いのですが~どうなることやら・・・・
ここまで大きくなってきたのですから、また頑張って生きてほしいと思っています。頑張れアボカドちゃん!
きっと持ち堪えます。
もう春ですしねぇ。
楽しみな可愛い子達ですね
じゃっかん無理があったかも~でも新たな芽が出れば良いなぁと思っています。