また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

丸亀うどん ワイキキ

2015-06-09 05:59:42 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
2015年1月1日の夕食を、何処にしようかと迷いましたが・・・・
前日の大晦日は、カウアイ島で「年越し蕎麦」にありつけなかった
心残りから麺類を食べたいなぁ~と。

やってきたのはクヒオ通りに面した、言わずと知れた”丸亀製麺”になります。
巷の噂では、来年度4月の丸亀製麺社の入社式はホノルルで実施するとか!?
随分と景気が良いじゃ~ありませんか。 ⇒
羨ましい限りでございます。



お客さんで混み合っていると、事前に聞いていたので早めに
ホテルを出発することにしました。
しか~~~し、お店前へ到着したらこんな感じです。(涙)



壁にはこの大きなポスターが貼っています。
”New Year’s Special”と称して、1杯6ドルです。
お店の外側で待つこと、30分ほどで正面玄関前までたどり着けました。



丸亀製麺の営業時間は、ご覧の通りですが何時行っても混み合って
いる様な感じです。
まぁ~それだけ儲かっているから、海外の入社式が可能でしょう・・・・



最後尾に並んでから約35分、やっと店内に入れそうです。



日本人ではありませんでしたが、うどんの生麺を製造しています。
やっぱり麺類も、作り立てが最高に美味しいでしょう。



厨房で働いている従業員さんには、日本(系)人らしき方はいませんでした。



行列はどんどん進み、注文エリアへ入って来ました。
でもね、元日のこの日は表側に貼りだしたメニューしかオーダーを
受け付けていない様でした。



仕方が無いので、我が家も”New Year’s Special”にするのでした。



うどんだけじゃ~お腹が空くと思い、トッピングとして稲荷寿司を
2個トッピングしました。



テーブル席は満席なので、ほんの少し待つことに・・・・
空いたテーブル席を見付けて、やっと着席するのでした。



こちらがオーダーした”New Year’s Special”6ドルです。



薄々ですが~
こちらが稲荷寿司になります。



今年最初の夕食は、こんな感じの夕食になりました。
お腹が空くといけないので、途中のABCストアでスパムむすびを
購入しながらホテルへ向かいました。


場所(グーグルマップ)はこちら ⇒




ハワイ ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワイキキゲートウエイホテル 2 | トップ | ヨーグルトランド »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2015-06-13 06:34:31
滅茶苦茶儲かっているからこそ、そうやって経費を使えるのでしょうね。
ハワイファンの我々にしてみれば、この上ない羨ましさが・・・・
返信する
Unknown (行燈入道)
2015-06-12 13:47:29
ハワイの入社式とは羨ましい、
それだけで入社希望者が増えそうです。
優秀な人材を確保するのに、どこも必死
ですね(笑)
いやしかしニューイヤースペシャル、なかなか
美味しいそうじゃないですか!
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2015-06-10 06:31:36
エッ! インドネシアのバリ島にも、進出しているんですね。日本人が愛して止まない
「うどん」文化は、地元からも好かれているのでしょう。企業も儲かっていることでしょう。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2015-06-10 06:29:29
元日の夕食だったので、多分待つんだろうなぁ~と思っていましたがここまでは?!
メニューもたった1種類しか、用意出来ていない感じでした。さすがお正月みたいな・・・・
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2015-06-10 06:27:33
ハワイワイキキへ進出してから、数年経ちましたがその人気は衰えることがありません。
何時も何時も人の長~~~い行列が、その美味しさを証明している様な・・・・
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2015-06-10 06:25:21
作っているのは「うどん」ですが、従業員はほとんどがローカルの方達です。
でも、日本で食べる”丸亀うどん”と同じ美味しさに~ホッ! としちゃいます。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2015-06-10 06:19:32
確かに丸亀うどんは成功例でしょう、従業員のほとんどがローカルの方って
言うのも大きな要因になっている様な・・・・味のレベルを落とさず頑張ってほしいです。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2015-06-10 00:24:48
「丸亀うどん」は海外でもとても人気ですね。
バリ島でもありましたよ。
やはり並んでいましたが、30分も待つと
よりおいしく感じるでしょうね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2015-06-09 22:20:14
お~~~すごい行列ですね!
お正月と言うことも関係しているのでしょうか
30分以上も待たれたら美味しかったのでしょうね
空腹が何よりの味付けと言いますから
大変でしたがある意味記憶に残る食事となったのではないでしょうか
返信する
Unknown (マハロパパ)
2015-06-09 21:54:28
ハワイで日本食を食べたいと思うことはほとんどありませんが、
ここ丸亀製麺だけは違います。
前を通るたびに「食べたい!」と思います。
返信する
混んでますね~ (Derek)
2015-06-09 18:13:05
こちらはいつ見ても混んでますね~
まだ頂いたことはありませんが、日本のものと遜色ないそうで(笑)
日本人以上に海外に人気ありそうですね。
返信する
外国でも行列、丸亀製麺 (ken-ta-ro)
2015-06-09 08:32:43
ここクヒオ通りの丸亀製麺はいつも行列だそうですね。
日本人にも手頃で、現地人やアメリカ本土からの観光
客にも手軽に日本食を食べれるのが人気なんですね。
新たなビジネスモデル、成功例ですよね。
返信する

コメントを投稿