
午後3時になり、アメリカ合衆国 国会議事堂内を案内される
ツアーのスタート時間になりました。
太っ腹なアメリカなのか、ツアー料金は掛りません。
集合場所の中央に立っている方が、今回参加するツアーの
ホスト役の方です。
長身で、多分190cm以上ある方でしょう。

スタート前に、へッドホンのセットを参加者全員に
配られました。

ツアー内でそれぞれを説明してくれるホスト役の方の
声を聞きとれる様になっている様です。
ただし、優秀な翻訳機能が付いている筈も無く、英語の
説明はそのまま伝わってきます。(笑)

緑の紐を首に掛け、へッドセットをします。
音量も自分のレベルに合わせ、これでセット完了です。

さぁ~♪
いよいよツアーが開始されました。
日本人は、妻と私だけでした。
残りの方は、ほとんどがアメリカ合衆国内の方でしょう。

さすがに合衆国の国会議事堂(連邦議事堂の中)です。
高価だろうと思われる、絨毯が敷き詰められています。

英語の説明なので、私にほほとんど理解出来ませんでした。
以下に撮影した写真を掲載します。

天井部分に描かれた絵の数々です。

写真でツアーの雰囲気だけ、味わってくだしませ。(ペコリ)










約30分間に渡る、国会議事堂(連邦議事堂内)のツアーは
アッと言う間に終了しました。
ここを訪問する前から、50州から各州2人ずつの偉人たちの
銅像が設置されているのは知っていました。
ハワイ州の一人は、ビジターセンターの目立つ場所にカメハ
メハ大王像がありました。
もう一人の偉人、ダミアン神父像を行く先々で目を凝らして~
探していましたが・・・・
結局、その実物を像を目にすることは出来ませんでした。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
ツアーのスタート時間になりました。
太っ腹なアメリカなのか、ツアー料金は掛りません。
集合場所の中央に立っている方が、今回参加するツアーの
ホスト役の方です。
長身で、多分190cm以上ある方でしょう。

スタート前に、へッドホンのセットを参加者全員に
配られました。

ツアー内でそれぞれを説明してくれるホスト役の方の
声を聞きとれる様になっている様です。
ただし、優秀な翻訳機能が付いている筈も無く、英語の
説明はそのまま伝わってきます。(笑)

緑の紐を首に掛け、へッドセットをします。
音量も自分のレベルに合わせ、これでセット完了です。

さぁ~♪
いよいよツアーが開始されました。
日本人は、妻と私だけでした。
残りの方は、ほとんどがアメリカ合衆国内の方でしょう。

さすがに合衆国の国会議事堂(連邦議事堂の中)です。
高価だろうと思われる、絨毯が敷き詰められています。

英語の説明なので、私にほほとんど理解出来ませんでした。
以下に撮影した写真を掲載します。

天井部分に描かれた絵の数々です。

写真でツアーの雰囲気だけ、味わってくだしませ。(ペコリ)










約30分間に渡る、国会議事堂(連邦議事堂内)のツアーは
アッと言う間に終了しました。
ここを訪問する前から、50州から各州2人ずつの偉人たちの
銅像が設置されているのは知っていました。
ハワイ州の一人は、ビジターセンターの目立つ場所にカメハ
メハ大王像がありました。
もう一人の偉人、ダミアン神父像を行く先々で目を凝らして~
探していましたが・・・・
結局、その実物を像を目にすることは出来ませんでした。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

新政権を批判するデモが、あちらこちらで発生しており不安がる様にも思えます。
それにしてもアメリカのこの自由度には驚かされます。
次期政権でもそうあってほしいものです。
おっしゃる通り自動翻訳機能があれば、私みたいな英語ダメな人にはありがたいですね。(笑)
こればかりは、「行き当たりバッタリ」じゃ~無理って感じがしました。
なのでダミアン神父像も、全身像だと推測されます。見付けられ無かったのが残念です。
>探していましたが・・・・
>結局、その実物を像を目にすることは出来ませんでした。
それは残念でした。どこにあったのでしょうねえ?
それんしても、自動翻訳というのがあれば素晴らしいんですがね・・・残念!
内部の写真撮影なども可能なのですね、色々とビックリです。
ダミアン神父の像は結局・・・残念でしたね
それにしてもいったい何処に、気になるところです。
大統領選があり、アメリカの方々も興味を持って沢山の方が訪れるのでしょうね。
壁も天井も敷物も…聴かなくても十分感じることができますね。
100名もの方の像があるのですか~。
胸像だと 隠れていたのかもしれませんね。