
JAL785便の出発時間9時50分の30分前になりました。
24番搭乗ゲートまで移動してきました。
この日は日本で言う、ゴールデン・ウィークの最終日に当たるため
搭乗ゲートはめちゃ混みの状況です。

搭乗時刻になり機内へと搭乗します。
今回も我が家が好きな座席、45H・Kを予約しています。

また混み合っている機内ですが、トイレも近いので何かと便利です。
ましてや、前席の背もたれが近付くこともありません。

これなら例えエコノミー席でも、ビジネスクラスに近いだけ
両足を伸ばせます。
もしデメリットがあるとすれば、非常座席の横に当たるため緊急
避難が発生した場合お手伝いしなくてはいけません。
まぁ~何度も搭乗していますが、お手伝いしたことは一度もありませんが・・・・

搭乗が終了し、飛行機のドアが閉まったら写真撮影は出来ません。
この日はこんな感じで、抜群に良いお天気でした。

これは搭乗した2014年5月の機内誌です。
イギリス特集だったので、あまり見ませんでした。

エコノミー席ですが、枕・耳栓・アイマスクなどが装備されています。

JAL785便はホノルル国際空港を、ほぼ定刻通り飛び立ちました。
離陸して数分で、シートベルト着用のサインが消灯しました。

これから先、デジタルカメラで撮影が可能です。
遥か向こうに、綺麗なヨコハマ・ベイも確認出来ます。

JAL785便の機体は、更に上昇を続けます。

離陸後、約25分が経ちました。
右側に島影らしい雰囲気があります。
そう~あれは、カウアイ島らしいでしょう。

ハナペペからワイメア方面を撮影しました。
じゃっかんガスがかかっており、あまり綺麗ではありませんが・・・・
そのビーチの輝きは、さすがにハワイ諸島です。
「また来るからね!」と思いながら、搭乗機はカウアイ島の
横をすり抜けました。

ハワイ ブログランキングへ
24番搭乗ゲートまで移動してきました。
この日は日本で言う、ゴールデン・ウィークの最終日に当たるため
搭乗ゲートはめちゃ混みの状況です。

搭乗時刻になり機内へと搭乗します。
今回も我が家が好きな座席、45H・Kを予約しています。

また混み合っている機内ですが、トイレも近いので何かと便利です。
ましてや、前席の背もたれが近付くこともありません。

これなら例えエコノミー席でも、ビジネスクラスに近いだけ
両足を伸ばせます。
もしデメリットがあるとすれば、非常座席の横に当たるため緊急
避難が発生した場合お手伝いしなくてはいけません。
まぁ~何度も搭乗していますが、お手伝いしたことは一度もありませんが・・・・

搭乗が終了し、飛行機のドアが閉まったら写真撮影は出来ません。
この日はこんな感じで、抜群に良いお天気でした。

これは搭乗した2014年5月の機内誌です。
イギリス特集だったので、あまり見ませんでした。

エコノミー席ですが、枕・耳栓・アイマスクなどが装備されています。

JAL785便はホノルル国際空港を、ほぼ定刻通り飛び立ちました。
離陸して数分で、シートベルト着用のサインが消灯しました。

これから先、デジタルカメラで撮影が可能です。
遥か向こうに、綺麗なヨコハマ・ベイも確認出来ます。

JAL785便の機体は、更に上昇を続けます。

離陸後、約25分が経ちました。
右側に島影らしい雰囲気があります。
そう~あれは、カウアイ島らしいでしょう。

ハナペペからワイメア方面を撮影しました。
じゃっかんガスがかかっており、あまり綺麗ではありませんが・・・・
そのビーチの輝きは、さすがにハワイ諸島です。
「また来るからね!」と思いながら、搭乗機はカウアイ島の
横をすり抜けました。

ハワイ ブログランキングへ
こちらのお話が終わる頃にもう次が!(笑)
カウアイ島が最後に写って、日本へ
でもまた(笑)
それにしても上空から見るハワイの様子がいいですね
これは「晴れ」のおかげですよ!(笑)
我が家も急遽行くことができるようになりました!
気分は、もうすでに成田を飛び立ってるようなんでしょうね。今こうして過去の記事を反芻していればすぐに現地でもハワイモードに入れるはずです。
やはりホノムボーイさんもハワイを離れる際には「また来るからね」なんて思うんですよね。私も毎回そのように祈ってますからその気持ちはよくわかります。
今回予約された座席は「直近席」といって特別な席ですよね。私も何度かここを予約しましたが、足が伸ばせて快適ですね。
この席は楽ちんですよね。
うまくいくとこの席で、目の前の客室乗務員さんと
フランス語や英語の簡単な会話の練習ができたりします。(笑)
というか、考えたことすらなかったです。
さすが旅名人!
何年ぶりかのお正月ハワイ、そしてカウアイ島を楽しんできます。
お蔭なのですが・・・・ 最近は時間が経つのが、早い感じがします。
脚を真っすぐ伸ばせますし、お手洗いも開いたすきに入れます。(笑)
この席は他の席より広いので、ほんの少しゲットが難しいかも・・・・
いつもこの上を通るときにパラシュートが欲しいと思ってしまいます。(笑)
ホノムボーイさんご夫妻はほぼ確実にこのお席を確保されて羨ましいです。
このお席であるかないかで全く寛ぎ感が違いますよね
この時はスッキリ綺麗に~ではありませんでしたがハッキリ見えました。