また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

サンフランシスコ 早朝のお散歩 (7/20)

2016-08-24 06:27:46 | 2016/7 アメリカ横断
サンフランシスコで迎える最初の朝がきました。
暑さの関係や、それに時差ボケも加わりウトウトしながらの就寝でした。
そんな最初の朝は、午前5時過ぎに起床しました。
テレビをつけても、全て英語放送なのでチンプンカンプン・・・・

仕方なく外に風に当ろうと、パウエルStに出たのが朝6時前ぐらいです。
外はまだまだ真っ暗な状態です。
サンフランシスコの名物、ケーブルカーも未だ動いていません。
10分ぐらい歩きましたが、やっているお店も無くホテルへ撤退です。



朝6時30分をまわり、少しずつ外が明るくなってきました。
こちらはホテル前のパウエルSt から、ユニオン・スクエアの方角を
見ている写真になります。



ケーブル・カー(パウエル-メイソン線)も運行を開始する準備を
はじめました。
まだ、お客が乗っていないケーブル・カーが坂を下りパウエルSt 駅を
目指している様です。



ここはサンフランシスコのメイン・ストリ-トのパウエルStです。
ユニオン・スクエアの周辺には、ホテルや有名ブランドショップ・
アパレルストア・デパート・レストラン・シアター・ギャラリーなどが
集中しているサンフランシスコの中心地です。



ユニオン・スクエアの向かいには、以前(約27年)に前宿泊しました
老舗ホテル”ウェスティン・セント・フランシス”があります。
その時は会社の指定ホテルだったので、泊まりましたが~今回の
旅行は全て自腹なので金額の関係から宿泊出来ません。



オープンしはじめるお店(レストラン)も、チラホラ出はじめました。



パウエルSt はケーブル・カーが2路線走っており、もう一つの
パウエル-ハイド線です。
このケーブル・カーも始発駅に向かっているのでしょう。

時間は6時50分をまわりました。
そろそろホテルへ戻って、朝食をいただきましょう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最初の夕食はピザ (7/19) | トップ | ホテル・ストラトフォード 朝... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2016-08-24 07:53:05
ハワイと異なり、町が起き出すのが遅いようですね。早起きの人にはじれったい?
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2016-08-24 09:46:12
サンフランシスコ、私もここへうかがったのはちょうど西
暦2000年、サンフランシスコからゴルフのメッカモントレーへ行き、あのぺブルビーチで2泊し3コースをラウン
ドしたのを思い出します。
あれからもう16年、年齢を重ねて静かでリッチに旅をし
ようと思ってますが、生まれついての貧乏性、せっかち
でリーズナブルな旅をいまだに続けています。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2016-08-24 10:05:24
初めての朝、いつも通りの早起きで行動するパターンでは
対応できないアメリカ本土なんですね。

ホノムボーイさんのこの旅の作り方が
ハワイとは違って 夜型になるかな?
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2016-08-24 17:18:46
そうですよね、始発のような時間帯ならケーブルカーもまだこんな状態なのですね
これが昼間になると、乗るだけで1時間以上待ちなんて状況に
道に溢れるほどの長い行列に延々と並んだ記憶がありあます。
ホノムボーイさんのおかげ、時間帯によってこんなに差があるのだと知ることが出来ました。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2016-08-25 06:00:15
いえいえこの時期のメインランドのほとんどで、サマータイムを実施しています。
なので、1時間繰り上がっているんです。ハワイより朝早いかもしれません。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2016-08-25 06:10:33
サンフランシスコの早朝は、ケーブルカーも動いていないので閑散としていました。
太陽が上がるのと一緒に、人々の活動が活発になっていきました。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2016-08-25 06:13:25
サンフランシスコはサマータイムを実施しているので、1時間ほど前倒しに
なっていました。逆に夕方は、8時30分ぐらいまで明るかったです。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2016-08-25 06:15:46
ケーブルカーに搭乗するのなら、待ち時間覚悟と聞いていましたが・・・・
6回搭乗しましたが、1度たりとも~たった1分間をも待つ事はありませんでした。
返信する

コメントを投稿