
ハナレイ・バレー展望台を後に、プリンスヴィルまでやって来ました。
今回の目的はプリンスヴィルの駐車場から、太平洋に向かってトレッキングすることです。
まずはプリンスヴィルのシンボル的存在、噴水の場所を通り進むのでした。

TOP写真の噴水の場所から、レンタカーで約5分で目的の駐車場へ到着しました。
乗用車なら約10台ぐらいが駐車出来そうなエリアでした。

駐車場の右端に、ここが”Queen’s Bath Parking”のサインボードが
掲げられています。

エリア以外へ駐車すると、50ドルの反則金が科せられます。
クイーンズ・バスへ行かれる方は、気お付けてくださいね。

サインボードの脇から、細いトレッキングロードが始まります。
最初だけは階段になっています。

階段が終わると、そこからいっきに”獣道”の様相になります。

更に下って行くと、この様な風景に・・・・

トレッキングロード脇には小川が流れていました。

ハワイの川にしては、意外と綺麗な川が流れています。

やっぱりここも、ガーデン・アイランドの様相です。

歩いて下ること約10分、こんな滝があります。
マイナスイオンがたっぷりな場所です。

太平洋が見えてきました。
冬場ならではと思える様な、波が押し寄せてきています。

海岸線までやって来ました。
ここから目的地のクイーンズ・バスへは、左側にあるのでしょうが・・・・

でも、トレッキング・ロードにこんな注意書きありました。
すでに30人近くの方が、このエリアで命を落とさている様なイラストです。


ひとまず、右側を散策することにしました。

こちらにも”クイーンズ・バスくずれ”みたいな窪地もありました。

太平洋は大荒れです。

足を滑らすと大変です。

こんな波や、もっと凄~い波が次から次へとやってきます。
これぞ冬のノースショアでしょう。
我が家が訪れた12月下旬は、ノースショアはもの凄い波しぶきの連続でした。
つづく~

ハワイ ブログランキングへ
今回の目的はプリンスヴィルの駐車場から、太平洋に向かってトレッキングすることです。
まずはプリンスヴィルのシンボル的存在、噴水の場所を通り進むのでした。

TOP写真の噴水の場所から、レンタカーで約5分で目的の駐車場へ到着しました。
乗用車なら約10台ぐらいが駐車出来そうなエリアでした。

駐車場の右端に、ここが”Queen’s Bath Parking”のサインボードが
掲げられています。

エリア以外へ駐車すると、50ドルの反則金が科せられます。
クイーンズ・バスへ行かれる方は、気お付けてくださいね。

サインボードの脇から、細いトレッキングロードが始まります。
最初だけは階段になっています。

階段が終わると、そこからいっきに”獣道”の様相になります。

更に下って行くと、この様な風景に・・・・

トレッキングロード脇には小川が流れていました。

ハワイの川にしては、意外と綺麗な川が流れています。

やっぱりここも、ガーデン・アイランドの様相です。

歩いて下ること約10分、こんな滝があります。
マイナスイオンがたっぷりな場所です。

太平洋が見えてきました。
冬場ならではと思える様な、波が押し寄せてきています。

海岸線までやって来ました。
ここから目的地のクイーンズ・バスへは、左側にあるのでしょうが・・・・

でも、トレッキング・ロードにこんな注意書きありました。
すでに30人近くの方が、このエリアで命を落とさている様なイラストです。



ひとまず、右側を散策することにしました。

こちらにも”クイーンズ・バスくずれ”みたいな窪地もありました。

太平洋は大荒れです。

足を滑らすと大変です。

こんな波や、もっと凄~い波が次から次へとやってきます。
これぞ冬のノースショアでしょう。
我が家が訪れた12月下旬は、ノースショアはもの凄い波しぶきの連続でした。
つづく~

ハワイ ブログランキングへ
トレイルは高低差がありましたが、距離的に短く楽しいものでした。
次回オアフ島は、その場所へ行ってみたいと~クイーンって歌手グループじゃ無さそう。(笑)
ビーチ沿いなので、潮の香りがホンノリと・・・・清々しい汗をかけました。
そんなに長く無い距離ですし、ビーチ沿いなので楽しいトレイルでした。
そしてやはり冬はこの波、怖いですね
そうそういくつかのくぼ地があるのですが
まさにクイーンズ・バスと呼ばれている場所はそれはもう見事です。
でもこの波の高さ、冬はどんな状態なのか想像出来るような気がします。(涙)
なかなかの迫力ですね~
またこの日は海が荒れているようですね
QUEEN'S BUTH
QUEENとは誰をさすのでしょうね(笑)
しかし数十人が事故にあっているとは.....(**)
自然の美しさ、厳しさを味わいながら
ご夫婦で楽しめる素晴らしさ、
一緒に味わったようで嬉しいです。