また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ヨセミテ国立公園 ヨセミテ・フォールズ (5/7)

2018-10-23 06:44:48 | 2018/4 アメリカ横断
ヨセミテ国立公園のシンボル、ヨセミテフォールズに近付いてきました。

ヨセミテフォールズは上部のアッパーフォール(436m)と、中央部の
カスケードフォール(206m)そして下部のローワーフォール(97m)
と3段の滝が繋がっています。
合計落差(高低差)が739mあり、北アメリカ大陸では最大です。



ここでも記念撮影を・・・・



そんなヨセミテフォールズまで、トレッキングすることにしました。



途中にはヨセミテバレーを流れる、マーセド川がありました。
流れる水は、とっても冷たい清流そのものです。



マーセド川にかかる、木製の橋を渡ると・・・・
滝の下にある森林の関係から、カスケードフォールと
ロアーフォールがともに見えなくなりました。



トレッキングの途中には、サインボードもあります。



そんなサインボードを抜けると、ヨセミテフォールズが一直線で
観える位置までやってきました。



ロアーフォールズまでは、そんなに遠くありません。



直線の道を歩いて行きます。



特にアッパーフォールが豪快です。



ヨセミテフォールズの四季が、ご覧の様にサインボードに
なっていました。
春、夏、秋、冬と・・・・
その中でも、やっぱり春が一番豪快です。



滝へ近付くにつれ、更に豪快な様相です!!!
上の写真「春」の時期よりも更にでしょう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨセミテ国立公園 オープン・... | トップ | ヨセミテ国立公園 ヨセミテ・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken-ta-ro)
2018-10-23 07:28:07
確かに壮大な光景
ヨセミテ渓谷はこんな素敵な滝もあるんですね。
そして1番はこの快晴、やはり”カリフォルニアの青い空”でしたね。
返信する
こんにちは (ラブかあさん)
2018-10-23 16:19:08
おお、素晴らしい力強い光景ですね。
ヨセミテに十分時間をかけて自然の美しさを堪能されているのがよくわかります。
トレッキングが沢山で お疲れでしょう?若いからそうでもないのでしょうか?
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2018-10-23 18:19:45
景色の美しさと雄大さ、そしてなんと整えられたトレッキングコースなのでしょう
それほど多くの方が訪れると言う証ですね。
心も身体も洗われるそんなトレイルですね。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2018-10-24 12:58:33
豪快ですね。
オゾンをいっぱい浴びられたことでしょう。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-10-25 06:40:41
この日は素晴らしい青空! 「これぞ快晴」みたいな一日でした。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2018-10-25 06:41:51
ヨセミテフォールズは真っ平なので、初心者向けのトレッキングでした。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2018-10-25 06:42:59
アッパーフォールからロアーまで、一直線に見える素敵な場所でした。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-10-25 06:44:46
ロアーフォールズの近くまで歩いて向かいました。マイナスイオンたっぷり。
返信する

コメントを投稿