また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ハワイ島といえば真赤なオヒアレフア

2013-05-30 08:29:27 | ハワイ 植物・花
ハワイ州には8つの大きな島がありますが、観光客が入れるのは全部で6島だけです。
(ニイハウ島はロビンソンさんの個人所有、カホオラウェ島は以前軍事的な島で
不発弾が多数あることから立ち入り禁止です。)

その中でも面積が最大の島、一番新しく若い島がハワイ島です。
ハワイ州の花にもなっている、この真赤なオヒアレフアが大好きです。
(木の名前をオヒア、そこに咲く花の名前がレフアになります。)

オヒアレフアは赤色・黄色・オレンジ色・白色の4種類があります。
でも、白色のオヒアレフアはこの眼で確認出来ていません。
いつかは、きっと~出会えることでしょう・・・

 ※ 写真;ハワイ島キラウエア火山にて




ハワイ ブログランキングへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フロポエ・ビーチ | トップ | スイートハート・ロック (プ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オヒアとレフア)
2013-05-30 14:37:32
あら~すみませんねぇ取り上げて頂いちゃって
それもなかなかの美人??

プルメリア大好きオヒアレとフアですが、「オヒアレフア」を悲恋とせずで~す
返信する
知りませんでした! (Kelekae)
2013-05-30 22:41:43
レフアに赤以外の色があるなんて知りませんでした。
私が見たことがあるのはこの赤だけです。
ペレとの伝説や木と花の名前が違うとか。
何だか楽しいです!
返信する
オヒアとレフア さん (ホノムボーイ)
2013-05-31 06:00:24
そ~ 一番の美人を掲載をしちゃいまいた。
プルメリアもハワイを代表する綺麗な花ですよね。
でも、情熱的な真っ赤なオヒアレフアは、特にハワイ島には
多く存在しているように思います。
返信する
Keleka さん (ホノムボーイ)
2013-05-31 06:04:42
赤色の次に多いのが、黄色でしょうか。
ハワイ島ならワイメアのパーカーランチSCや、ヒロのレインボー滝へ
向かう途中で、黄色のオヒアレフアを見ることが出来ます。
オレンジ色もレアですが、白色は是非とも見てみたいと思っています。
返信する
通ったことはあるのですが (Keleka)
2013-06-01 15:59:39
ワイメアのパーカーランチもヒロのレインボー滝も行ったことがありますが、私の目には入っていないようです。(笑)
今度は注意してみたいと思います。
返信する
Keleka さん (ホノムボーイ)
2013-06-01 19:44:17
黄色いオヒアレフアは、特にパーカーランチSC内の木が素晴らしいと思います。
またオレンジ色のオヒアレフアは、マナゴホテルの道向かいの
Amy BH Greenwell Ethnobotanical Gardenにあります。
返信する

コメントを投稿