また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

セコイア&キングス・キャニオン国立公園 モロ・ロックトレイル 2 (5/6)

2018-10-04 05:52:35 | 2018/4 アメリカ横断
モロ・ロックへのトレッキングが続きます。
獣道から途中、急に舗装された道路へ出ました。
この場所は、以前なら自動車でそのまま散策出来たところになる様です。



大昔、落雷により幹が避けたのでしょう。
真っ二つに割れ、その時なのかその後なのか火事により
黒焦げになっていました。

この木もジャイアント・セコイアですが、木だけだと~その
巨大さがどうも伝わりませんね。



私も一緒に写っている写真を・・・・
これなら、大きさが理解できるでしょう。



そんなセコイアの近くには、幹の根元部分に穴が空いた
様になっているのも確認出来ました。
木の幹の間を、潜ることも出来ました。
ただし、そこにはクモの巣もありますが・・・・



ようやくモロ・ロックに到着しました。
大きな灰色の巨大な岩に、ご覧の大きめの岩が乗っています。

この岩を「モロ・ロック」と呼んでいる様です。
ほんの少しの下の部分で、チョコンと乗っかっています。
角度が急なので、転がり落ちそうですが・・・・



この場所から、ご覧の様な景色が楽しめます。
先ほどまるで、「日光のいろは坂」みたいな場所を上がって
きたが手に取る様に分かります。



遠くには、5月ですがまだ残雪のためでしょう白い場所が
いっぱいあります。



「モロ・ロック」を下に落とそうとしましたが・・・・
やっぱり、ビクともしません。
まぁ~当たり前なのでしょうが。(笑)

この写真は、たまたまここで出会ったドイツからの来られた
ご夫妻にシャッターを切っていただきました。
約15分ぐらい、この景色を見ながら休憩タイムです。



モロ・ロックから、レンタカーの駐車場まで帰路につきます。
やって来た道と、別のルートで帰ることにしました。
途中には、ジャイアント・セコイアが倒れた場所も通ります。

とても太い幹をしている樹木ですが・・・・
根自体は、非常に浅い場所にだけはられている様です。



帰り道は、若干ですが上り坂になっています。



いっぱいジャイアン・セコイアが~



どれも太い幹の樹木です。



この木一本で、何軒ぐらいの家を建てらるでしょう。



ただし、ジャイアント・セコイアの木は、切ったら枯れてしまい・・・・
他の樹木の様に、切り株部分から新たに発芽しないとのことです。



ジャイアント・フォーレスト・ミュージアム前にそびえ立っていた、
”センチネル・ツリー”の全貌が見えてきました。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セコイア&キングス・キャニ... | トップ | セコイア&キングス・キャニオ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モロロック (タナカ)
2022-11-22 20:58:40
この岩は、ハンギングロックだと思います
モロロックは岩山ですね、2005年に訪問しました。

たくさん見させていただきました
有難うございます。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-10-05 06:55:36
まぁ~我が家の力では、ビクともしない当たり前でしょうが・・・・
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2018-10-05 06:54:18
倒れてしまった、ジャイアント・セコイアもいっぱいありそのままでした。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2018-10-05 06:53:02
どうしてか、その場所には置き去りの巨大な岩がありました。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-10-05 06:51:41
太いジャイアント・セコイアは、どれも樹齢2千年以上でした。(驚)
返信する
Unknown (マハロパパ)
2018-10-04 22:04:09
>「モロ・ロック」を下に落とそうとしましたが
>やっぱり、ビクともしません。

何かの間違いで、下に落ちてしまったら、大ニュースになっていたでしょう(笑)
そして、ホノムボーイ夫妻は当局に拘束され、まだ日本に帰れていないかもしれなかったです(笑)
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2018-10-04 12:43:35
見所がいっぱいですね
巨木、不思議なバランスの岩、この奇抜なオブジェのようなものは
シャイアントセコイアが倒木したあとなのですか?
自然の神秘さと奥深さを感じます。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2018-10-04 11:53:57
ジャイアント。セコイアは凄い大きさ迫力ですね。
お城の門の前に立っているようです。
モロ・ロックを動かしてみようなんて考えるのも面白いですね。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2018-10-04 08:32:20
しかしながら改めてすごい光景。
日本にも文化遺産的な場所も多いのですが、こちらの
樹木には驚きです。火災もあって、それにも生き残って
すごい生命力なんですね。それがあってやはり3000年
なんですよね。
返信する

コメントを投稿