
ミッドウエイ・ガイザー・ベイスンの駐車場にレンタカーを停め、
ファイアー・フォール川にかかる木製の橋を渡ります。
ファイアー・フォール川へ、モクモクとたくさんの湯気が出て
いる熱水泉から流れ出た小川が注ぎ込みます。
相当に高温の熱水泉なのでしょうね。

後ろを振り向くと、駐車場は半分ぐらいが埋まっています。
これがもしシーズンの真っ最中(6月~9月)だったら、入れないで
右往左往している自動車がたくさんあるのでしょう。
我が家が訪問した5月8日は、全く待たず駐車出来ましたが・・・・

訪問したこの日は、ほとんど風がありません。

なので、湯気でプールの表面が見辛い状態です。

長い木製の遊歩道を歩いて進みます。
山裾には、たくさんの残雪がありました

こちらはターコイズ・プールです。

ターコイズ・プールは、少し乳白色がかった青い色のプールでした。
このプールの水温は、約70℃です。



こちらは、オパール・プールです。



エクセルシオール・ガイザーです。

最長が約100m近くあり、かつて世界最大と言われた間欠泉でした。
1880年代には90mを超える爆発的な噴出を見せていましたが、
近年は噴出が見られなくなりました。

温度が約92℃ほどの熱水が湧き出しており、もうもうとした
水蒸気と共に水面が沸騰している様が見られます。






地下では、ターコイズ・プールと繋がっていると言います。
日本の温泉場や観光地なら、”温泉玉子”を販売している
方もいるでしょうが・・・・
ここイエローストーン国立公園には、そんな人はいませんでした。(笑)
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
ファイアー・フォール川にかかる木製の橋を渡ります。
ファイアー・フォール川へ、モクモクとたくさんの湯気が出て
いる熱水泉から流れ出た小川が注ぎ込みます。
相当に高温の熱水泉なのでしょうね。

後ろを振り向くと、駐車場は半分ぐらいが埋まっています。
これがもしシーズンの真っ最中(6月~9月)だったら、入れないで
右往左往している自動車がたくさんあるのでしょう。
我が家が訪問した5月8日は、全く待たず駐車出来ましたが・・・・

訪問したこの日は、ほとんど風がありません。

なので、湯気でプールの表面が見辛い状態です。

長い木製の遊歩道を歩いて進みます。
山裾には、たくさんの残雪がありました

こちらはターコイズ・プールです。

ターコイズ・プールは、少し乳白色がかった青い色のプールでした。
このプールの水温は、約70℃です。



こちらは、オパール・プールです。



エクセルシオール・ガイザーです。

最長が約100m近くあり、かつて世界最大と言われた間欠泉でした。
1880年代には90mを超える爆発的な噴出を見せていましたが、
近年は噴出が見られなくなりました。

温度が約92℃ほどの熱水が湧き出しており、もうもうとした
水蒸気と共に水面が沸騰している様が見られます。






地下では、ターコイズ・プールと繋がっていると言います。
日本の温泉場や観光地なら、”温泉玉子”を販売している
方もいるでしょうが・・・・
ここイエローストーン国立公園には、そんな人はいませんでした。(笑)
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

でも名前の付け方が、こちらはお洒落ですね
そうですよね、日本なら温泉玉子や温泉饅頭が間違いなく(笑)
温泉を見たら、温泉玉子を連想してしまいます。悪い癖なのかも!?
もし、営業していたら相当儲かるかも・・・・(笑)