
カイルア・コナのホテルを早朝に出発して、サウス・ポイントを経由して
再びハワイ・ボールケーノ国立公園へとやってきました。
こちらは1週間まで再度訪問出来るチケットをいただいているので、もちろん
入り口の係員さんへ見せるだけで入場出来ました。

クレーター・リム・ドライブを通り過ぎ、チェーン・オブ・クレーターズ
ロードを南下して目的地の駐車場に到着しました。

この場所からナパウ・トレイルを楽しもうと思っています。

ナパウ・トレイルの始まりには、この様なトレイル地図が設置されていました。

今回は行ける所まで、行ってみよう思いながら進みます。

天気のほうは、まぁまぁ良い天気だし~♪

でも、遠くに見える黒く低い雲が気になるところです。
最初はこの様に、トレイルの案内板が分かりやすい表示になっています。
ここを左側へ進むことにしました。

トレイル内にはたくさんの植物があります。
こちらはオヘロベリーになります。
熟したオヘロベリーを1個だけ食べましたが、日本にある ”スグリ”に
見た目も~そして味も非常に良く似ていました。

こんな感じのボルケーノらしい、乾いた台地を進んで行きます。

途中には最近の溶岩噴出の際に、その溶岩流を逃れた地域も進んで行きます。
トレッキング・ロードには、白い小さなクイに番号が記載しいるので道の途中で
迷子にならない様になっていました。
でもね、お天気が・・・・
向こう側にあったはずの真っ~黒い雲が、少しずつ近付いてきます。
明日に続きます。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
再びハワイ・ボールケーノ国立公園へとやってきました。
こちらは1週間まで再度訪問出来るチケットをいただいているので、もちろん
入り口の係員さんへ見せるだけで入場出来ました。

クレーター・リム・ドライブを通り過ぎ、チェーン・オブ・クレーターズ
ロードを南下して目的地の駐車場に到着しました。

この場所からナパウ・トレイルを楽しもうと思っています。

ナパウ・トレイルの始まりには、この様なトレイル地図が設置されていました。

今回は行ける所まで、行ってみよう思いながら進みます。

天気のほうは、まぁまぁ良い天気だし~♪

でも、遠くに見える黒く低い雲が気になるところです。
最初はこの様に、トレイルの案内板が分かりやすい表示になっています。
ここを左側へ進むことにしました。

トレイル内にはたくさんの植物があります。
こちらはオヘロベリーになります。
熟したオヘロベリーを1個だけ食べましたが、日本にある ”スグリ”に
見た目も~そして味も非常に良く似ていました。

こんな感じのボルケーノらしい、乾いた台地を進んで行きます。

途中には最近の溶岩噴出の際に、その溶岩流を逃れた地域も進んで行きます。
トレッキング・ロードには、白い小さなクイに番号が記載しいるので道の途中で
迷子にならない様になっていました。
でもね、お天気が・・・・
向こう側にあったはずの真っ~黒い雲が、少しずつ近付いてきます。
明日に続きます。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
今回はもっとダイナミックな、ボルケーノを確認したく挑戦しましたが・・・・
そのボルケーノの中で育っているオヒアやオヘロベリーを自分のこの目で見てみたいもんです!!
非常に簡単に確認することが出来るでしょう。もし、熟していたらその味も確認してみてください。
>日本にある ”スグリ”に
>見た目も~そして味も非常に良く似ていました。
こんど見かけたら食べてみたいです。
見分けられるかどうかわかりませんが。