
シンガポール行きJAL037便は、午前11時30分発です。
搭乗開始時刻は、その30分前です。
午前11時近くになったので、搭乗ゲートを目指しました。

146番搭乗ゲートに到着すると、すでに飛行機へ搭乗するため
並んでいる方がいらっしゃいます。
我が家が利用するJALは、3歳未満のお子様連れやお手伝いを
必要とされるお客様が第一優先になります。
続いてファースト・クラスや、ステータスがエメラルドなどの
ダイヤモンド会員が~
それに続きビジネスクラスや、グローバルクラブ会員の順番です。
なので我が家は、3番目に搭乗することになります。

出発時刻の30分前になり、上記の順番で搭乗機へ向かいます。

我が家の搭乗機に、ファーストクラスは存在しません。
ボーディング・ブリッジでは、ご覧の様に左右に分かれます。
我が家は”ど”エコノミー席なので、勿論右側へ進みます。

飛行機は何時も、一番前の席を予約しています。
このタイプの飛行機なら45H・Kなのですが、この便は既に
誰かに押さえられており一番前列ではありませんでした。

なので我が家の前側にも、席があります。
搭乗して、すぐに確認するのは機内誌です。
この日は「ハワイ」でも、「シンガポール」でもありません。
海外はパリを、国内は秋田県を特集していました。

搭乗したのはB777-200型機になります。

JALでは地球環境を考え、エコプロジェクトを実施しています。
我が家も実施していますが、まだいっぱいの無駄があったり・・・・

こちらが、機内でいただくことが出来るドリンク類です。

搭乗機は、前の席に大きなディスプレイがありました。
今までの、7倍~8倍(面積では)ぐらいあるかもしれません。
その代りテーブル部分が、一回り小型になっていました。

エコノミー席ではありますが、前列とのスペースも十分にある様です。
これならフライト時間の約7時間も、ある程度快適に
過ごせるかもしれません。
搭乗開始時刻は、その30分前です。
午前11時近くになったので、搭乗ゲートを目指しました。

146番搭乗ゲートに到着すると、すでに飛行機へ搭乗するため
並んでいる方がいらっしゃいます。
我が家が利用するJALは、3歳未満のお子様連れやお手伝いを
必要とされるお客様が第一優先になります。
続いてファースト・クラスや、ステータスがエメラルドなどの
ダイヤモンド会員が~
それに続きビジネスクラスや、グローバルクラブ会員の順番です。
なので我が家は、3番目に搭乗することになります。

出発時刻の30分前になり、上記の順番で搭乗機へ向かいます。

我が家の搭乗機に、ファーストクラスは存在しません。
ボーディング・ブリッジでは、ご覧の様に左右に分かれます。
我が家は”ど”エコノミー席なので、勿論右側へ進みます。

飛行機は何時も、一番前の席を予約しています。
このタイプの飛行機なら45H・Kなのですが、この便は既に
誰かに押さえられており一番前列ではありませんでした。

なので我が家の前側にも、席があります。
搭乗して、すぐに確認するのは機内誌です。
この日は「ハワイ」でも、「シンガポール」でもありません。
海外はパリを、国内は秋田県を特集していました。

搭乗したのはB777-200型機になります。

JALでは地球環境を考え、エコプロジェクトを実施しています。
我が家も実施していますが、まだいっぱいの無駄があったり・・・・

こちらが、機内でいただくことが出来るドリンク類です。

搭乗機は、前の席に大きなディスプレイがありました。
今までの、7倍~8倍(面積では)ぐらいあるかもしれません。
その代りテーブル部分が、一回り小型になっていました。

エコノミー席ではありますが、前列とのスペースも十分にある様です。
これならフライト時間の約7時間も、ある程度快適に
過ごせるかもしれません。
ハワイとは逆に、帰りの方が速いのでしょうか。
座席はプレミアムではないのですか。
それにしては広いですね〜(笑)
いつもの席は取れなかったようですが、比較的快適そうですね。
でも、席が取れなかったと言うことは混んでたのでしょうね。
ホノムボーイさん=最前列のお席の印象が強く
前にお席のある映像が逆に新鮮です。
大きなディスプレイが見やすかったかもしれませんね。
アメリカ行きを考えると半分の時間ですから
楽ですね。
この路線は、往復ともに約7時間の路線でした。
コンパクトだけども、使いやすい仕様に変化していると感じました。
結構早めに予約しましたが、すでにその席は誰かが予約済みでした。
このぐらいの時間なら、エコノミーでも我慢できるかもしれません。