
我が家が宿泊したココペリ・インは、無料のコンチネンタル・
ブレックファースト付きのアコモでした。
そんな朝食の会場は、フロントの建物の中にありました。
「ココペリ」のお人形も、可愛く飾ってある会場です。

レストランで朝食をいただいたなら、二人分なので最低の
金額でも3,000円~4,000円ぐらいするでしょう。
こんな簡易的なサービスがあれば、我が家にとっては
やっぱりありがたいです。

ホットコーヒーやパン類は、好きな分量だけいただけます。
オレンジ・ジュースと牛乳、その手前にはゆで玉子と
ヨーグルトが設置されていました。
セルフサービスですが、むしろその方がありがたいと
思ってしまいます。

パンも食パンの他に、ベーグルや菓子パン類から選べます。

朝食会場はこんな感じで、左側からセルフサービス対応です。

これは私の1回目のチョイスです。
せっかくなので菓子パンにゆで玉子、そしてヨーグルトが
メインになります。

こちらは妻の1回目のものです。
自宅でもそうですが、何時も通りの食パンにバターで
いただいた様です。
二人とも数回ほど、食品コーナーを往復したのでお腹も
いっぱいになりました。
さぁ~この日は、ナバホ族の「聖地」を目指すことにしました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
ブレックファースト付きのアコモでした。
そんな朝食の会場は、フロントの建物の中にありました。
「ココペリ」のお人形も、可愛く飾ってある会場です。

レストランで朝食をいただいたなら、二人分なので最低の
金額でも3,000円~4,000円ぐらいするでしょう。
こんな簡易的なサービスがあれば、我が家にとっては
やっぱりありがたいです。

ホットコーヒーやパン類は、好きな分量だけいただけます。
オレンジ・ジュースと牛乳、その手前にはゆで玉子と
ヨーグルトが設置されていました。
セルフサービスですが、むしろその方がありがたいと
思ってしまいます。

パンも食パンの他に、ベーグルや菓子パン類から選べます。

朝食会場はこんな感じで、左側からセルフサービス対応です。

これは私の1回目のチョイスです。
せっかくなので菓子パンにゆで玉子、そしてヨーグルトが
メインになります。

こちらは妻の1回目のものです。
自宅でもそうですが、何時も通りの食パンにバターで
いただいた様です。
二人とも数回ほど、食品コーナーを往復したのでお腹も
いっぱいになりました。
さぁ~この日は、ナバホ族の「聖地」を目指すことにしました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

パンもジュースもたっぷりと準備され、これが無料なら十分な朝食ですね
次回からは、朝食付きのホテルをメインに探そうと思っています。
目の前で焼いてくれるオムレツなどありませんが、十分に満足でした。
何て言っても、これだけ食べて「タダ」なのがありがたいです。